- ベストアンサー
持久走(中距離)
1kmぐらいを走るときに、自分にとって最もちょうどいいと思われる、最も快適だと感じられるペースで 走ると、いつも800mぐらいになって急に呼吸ができなくなります。 気道が塞がれる感じです。 無理して速く走っているわけではないのです。 なので、それを避けるためにペースを落として走ることにしているのですが…。 これを改善して、しっかり自分のベストのペースで走りたいのです。 なにが原因だと思われますか? ちなみに、運動歴は水泳・バスケ・体操(←現在進行中)で、運動不足はないと思うのですが…。 走り方が悪いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
なるほどです(^^)ノ 同じような感覚でやってしまっているのですね。 分かりやすい説明をありがとうございました♪