- 締切済み
結婚前の浮気で夫を信頼できないでいる
すみません、相当長文です。 私は女性28歳、夫30歳。 出会いは同じ大学で私19歳、夫21歳の時、就職もたまたま?お互い合格した銀行へ入行。 私26歳、夫28歳で結婚しました。現在子供一人(8カ月)。私は育休中。 付き合って7年程で結婚したのですが、入行して4年目の時(当時私25歳、夫27歳)に夫の同じ支店の後輩当時23歳とその年の4月から同じ営業課になり、夫が教育係のような立場になり、仲良くなって気も合ったとのことで、6月末に突然「別れよう。」と言われました。その当時、4月頃から私と夫は結婚の式場も2、3件廻っており、長年付き合った2人はようやく結婚かな、と共通の友達にも言われていました。様子がおかしいと気付いたのは5月半ばごろからで、今までは私が一人暮らしだったため週末はほぼうちへ来ていましたが、妙に「外で遊ぼう。」と言われたり、「職場の○○ちゃん(浮気相手)に後輩と酔っぱらって電話しちゃった。」とかその子の真似をしてみたり、私に楽しそうに話して来ていました。でもまさか、長年付き合って共通の友人もたくさんでき、気も合うし今まで喧嘩という喧嘩もしたこともなく円満で思い出もたくさんあり、本気でそっちを好きになって振られるとは考えていなかったので、突然言われた時はやはりショックでした。理由を最初ははぐらかしてしたのですが、私は納得できないから本当のことを言って。」と聞き、「好きな人ができた。」と。「○○ちゃん?」と聞くと「うん。」と。「嫌いになった?」と聞くと、「嫌いになるわけないやん。」「嫌なとことかあった?」と聞くと「ないな。あったら言うし。」との話でした。天秤にかけたときに新鮮さが勝ったのでしょう。もちろん気も合うということでしたが。 私は「去る者追わず」的なところがあり、とてもショックでしたが、その時の自分のプライドが勝ってしまい、「別れたくない。」とは言えませんでした。最後に「今までありがとう。もう会うことはないから、握手して別れよう。」と必死に笑顔で言い、別れました。 その後、もちろんお互い連絡することなく、2カ月ほど経った9月頃、ようやく私も次の恋にと思い、前向きになり始め、友人からの紹介で男性と会うようになりました。その頃、また現夫からメールが来ました。「お腹痛いよー。」しょうもない内容のメール、意味がわかりませんでした。返信しなければいいのですが腹が立ち、「送る相手間違ってんちゃう。」とだけ送りました。また数日後は「試験勉強してる?」など、数回来ました。 振りきれ出した頃でしたが、まだ嫌いになれたわけでもなかったので、内心「後悔したのかな?頼を戻したいのかな」と期待しました。それから案の定、そうだったらしく9月末から友人介して呼ばれたり、話したいと言われ、「俺の歳では結婚を考えるやんか。そうなったときに全てを相対して考えたらやっぱり○○(私)やねん。気が合うし、性格的に考えて○○がいい。付き合ってみてわかった。都合いいことはわかってる。戻れないって言われても仕方ないし、そうなったら仕方ない。」という内容でした。私は正直その時うれしく、振られたことは悔しかったけど、まだ好きだし、長年の思い出、共通でいつも遊んでた友人、など失くしたくないものが多く、一度は考えると言ったものの、すぐ戻りました。親兄弟は猛反対でした。戻ったからにはお互い結婚の話は当然のようなもので、早く進みました。しかし、頼を戻して1カ月経たないうちに夫が脳血栓症で倒れ、2カ月ほど入院。そのため頼は戻っても、2人で会う機会、ましてやゆっくり話す時間もなく、退院後も体調の心配ばかりで(幸い全く後遺症はなし)、浮気のことは中々私からゆっくり聞けず、夫の母親からも結婚の話も出たり、頼を戻した安心感、戻って来てくれたことのうれしさ、好きという気持ちだけに従ってゆっくり考えなおすこともなく結婚してしまいました。今正直もっと考えればよかったと後悔しています。(自業自得と言われて当然とはわかっています。) 後悔というのは、結婚して子供も一人でき、非常に無責任な親と指摘されても当然だわかっていますが、こんなにも毎日「一度自分じゃない別の人を好きになって、(小さい人間なのかもしれませんし、当然男女が付き合えば当たり前のことと頭ではわかっていますが)何回セックスをしたのかとか、どこに行ったのか、旅行(別れる前に2人で行こうと私から提案した温泉へ2人で行ったらしい)もさぞかし楽しかったんだろうなとか今更と言われたらそうなのですが、考えて思い出してしんどくなります。夫のことを一度別の女(研修などで見かけたりするのでお互いに見たことくらいはあり、知っています)を好きで抱いたのかと思うと、気持ち悪くすら思うこともあります。腹立たしく、苛立って、子供にこんな精神状態でいることを申し訳なく思い、辛くなります。 今はもちろん一切その人とは連絡は取っていないことは間違いないです。(携帯もお風呂に入っているときなどつい見てしまっています。)現在は育児もお願いすれば手伝ってくれ、普通に仕事にも行き、浮気する様子はありません。頼を戻したときに「もうしない。○○(私)はいつも俺の隣にいるんや。(いてほしいという意味)」と言ったことは今のところ、本当だと思います。ただ何度かダメとはわかっていても掘り返していろいろ聞いてしまい、「もう過去のことやん。もうその話はしんといて。」と機嫌悪く言われ、友達に相談すると「旦那さんの言う通りと思うで。○○(私)は結婚してんから、もう言ったらあかんわ。それに言ってもしょうがないし、言われたら旦那さん気分悪くて、極端な話、それがずっと続いたら嫌になってまた○○は二の舞食うで。」と言われました。もっともな意見だとわかります。それ以来は考え方を変えるようにしてこれからのこと未来のことを前向きに考えるように努め、夫にもその話はしていません。 でもやはり何もなかった頃のように携帯もこっそり見ることもなく信頼して彼が飲み会に行こうが何かなかったかな、とか考え、疑う気持ちもなかった時のように戻りたくてもできません。たとえもう無理とわかっていても、これからの夫婦関係、家族関係で疑いながら生活するのは苦しいです。かといって離婚はする理由も今のところ全くないし、子供にとって当然両親がいることが望ましいですし、考える勇気もありません。友達には「今幸せやん。」と言われました。ただ万一いつかまた同じようなことになって離婚となっても夫には内緒の預金をしています。子供一人は裕に養えると思います。なのでその面では安心感はあります。 しょっちゅう携帯をこっそり見ては女の子から皆での飲み会の誘いメールでハートマークが連用されていたものを見たり(ただ向こうが送ってきているだけですが)夫(興味はない子のようですが)がそれに対して愛想のいい返信をしていたりなんかすると勝手にイラっとしてしまい、勝手に一喜一憂している自分も時に嫌になります。もともとは信頼できていたころは嫉妬心のない方、ほとんど干渉しないタイプ(ちなみに夫は全く干渉しない人です)と自分のことを思っていたのですが、その一件から全く真逆になってしまったようです。 夫のことを内心常に疑い、信頼できずに、このまま子供は大きくなり、いい妻、母親としてやっていく自信がありません。夫も携帯をたまに見られていることはわかっているような気もします・・・こんなままじゃきっといつかうまくいかないと思います。私だけ勝手に仮面夫婦のような感じです。 やはり一度他の人を好きになった人と結婚したことが間違っていたのでしょうか。私が夫を好きという気持ちで結婚したからには責任を持って、いい意味で過去は水に流し、生活していかなければならないことは頭ではわかっています。しかし、このまま疑心暗鬼の中、携帯を見たりとこんな風に生活していくのは自分の責任とわかっていても苦しいです。 当然反対されても自分の責任として結婚させてもらった家族(父、兄弟)には相談できるわけもありません。母親も昔に他界しており、(育児も含め)一番頼れる存在がいないのはとても苦しいと感じますが、仕方ありません。 厳しいご意見も含め、真摯に受け止めたいと思っていますので、何か助言を頂けたら有難いです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
- lamo
- ベストアンサー率41% (12/29)
- yanachu
- ベストアンサー率46% (78/166)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
- no2nna8n
- ベストアンサー率16% (95/567)
- masumaho
- ベストアンサー率16% (37/229)
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2223/11204)
- kenshin2
- ベストアンサー率27% (124/447)
- 1
- 2
お礼
お礼が本当に遅くなり、申し訳ありません!本当に為になるご経験の上でのアドバイスありがとうございました! 本当に思い出してはムッカーって一人で腹立てて気分悪くしてました。お気持ちわかっていただけて本当に嬉しかったです。 前に進んでいくには過去のことはいい形で封印できるのが一番いいですよね。頭ではよーくわかります。実行するのは中々難しくって今まで悶々と考え続けていました。自分の心が病んでいく気がして嫌だとも思いながら変われずイライラ無駄な時間を過ごしていました。私自身が一歩成長しなければいけないですよね。今どうしたいのかという話よりも未来をどうしたいかを考えれば必然と今するべきことは出てきますよね。言葉で言うのは簡単ですが、実行するのは難しいです。でも、このまま成長しない自分は嫌ですし、自分のためにも変わっていきたいと思いました!そうすると全てがきっとうまくいくような気がしてきました。暗いことを考えてたら自分が損しそうだし、何でも周りの人たちもきっとうまくいかない気がしました。 一歩ずつでも変われるように頑張ってみます! 携帯はもう見ていません。目の前にいる夫を信じていこうと思います。うそかホントかなんてわかりませんが、とことん昔のように信じていれば自分にとって何事もプラスなのだと信じます。 本当に為になる貴重なご意見をいただいてありがとうございました!!本当にお礼が遅くなり申し訳ありませんでした!!