• 締切済み

人に関心を持つには?

職場の人やお客さんとの会話がなかなか続かず、 悩んでいます。 今まで、人に関心が無く、ひとりでいるのが好きで、 しかも趣味もなく、これまで生きてきました。 これからもっと人と楽しく関わりたいのですが、 もっと人から好かれ、会話ができるようになるには、 自分にどのような取組みや考え方が必要なのか 分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#158730
noname#158730
回答No.5

補足・・再度すみません >「自分」をみとめて自信を持つのが大事である・・・ ・自分を認める ・自信を持つ ・自分を好きになる これらは必ずしも=にはなりません ・自分を認めて自信を持っているが、自分を嫌いである という人もいます ・自分に自信は無いが自分が好きだ という人もいます 自分を認めるには、自分の良い所、欠点、を知らなければなりません 欠点は利点に転じることのできるものとそうでないものがあります。 欠点だけを見つけても、足りない。 良い所だけを見つけても、足りない。 両方を見つけて、欠点はいかにそれを良い方向へもっていくか そうして自分を知ることで、自分がどんな人間なのか認め 生活に、仕事に、どう活かしていけるか? 順を追って考えることで この先、どう在りたいか、どんな人間になりたいか? 目標を見つけ その為には、何が必要か? 何ができるか? 必要だけど、できないことは何か? 何があればできるのか? 一朝一夕に答えの出るものではありませんが・・・ 自信を持つ前に もう少し自分を好きになれると・・・いいですね。

AT125423
質問者

お礼

なるほど・・・ 時間がかかりそうですが、やってみます。 ありがとうございました。

  • raki2533
  • ベストアンサー率28% (60/207)
回答No.4

このような方は多いのではないでしょうか。 雄弁な方はいいように見えますが、調子が良過ぎて信用できないと判断される方もいます。 仕事に差し支えるのなら別ですが、そうでも無ければ余り気にしなくてもいいのではないでしょうか。 口数の少ない人は、実直で真面目な方が多いようです。 最初から口べたなんです。。って打ち明けるのも気が楽になりますよ。 それでも、、何とかと考えるならば少し思う事を書かせて頂きます。 こんな言葉があります「話上手は聞き上手」、、、どうも聞く方が大切のようです。 相手が話始めたら、、「それでどうしたんですか」「どう良かったんですか」「どうな風に凄かったんですか」「私なんか無理です。尊敬します」、、、、、、相手の話が深まるように質問してあげる事が大切のようです。 相手の得意な事を褒める、、、そうすると相手は永遠にしゃべり始めます。「凄いですね」「素晴らしいですね」そんな相槌を 入れてあげれば十分です。 何もしないのに「あいつはいい奴だ、、」何て言われますよ。 天気、趣味、出身地、時事ニュース、芸能ニュース、など1つづつは話ができるように考えて置く。 宗教、学歴、政治の支持団体などは避ける。トラブルを生む可能性が高い。 話材ノートを作る(起きて会社に来るまでの面白い話材を見つけ書き留める。TVや週刊誌で面白い興味ある話材を探す。 漫才などで面白い話を書き留める)無理なら通勤途中で一人でブツブツ言うのもいいトレーニングになります。 本当に悩んでいるなら是非行動を起こして下さい。 それ以上に悩まれるなら「話し方教室」に行くことをお勧めします。

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.3

私も人見知りもあり中々話掛けるとか話を続けるって ことが困難でした。 なのに人に物を教えたり教える中で雑談したりと 必要でした。 こんな人間がそんな職に就いたものですから 大変でした。 しかし、自信の不甲斐なさを克服すべく思案しました。 何が掛けているのかよく考えてみたら とにかく一番言えるのは知識不足でした。 勿論仕事上の知識も相当量必要でしたが それ以外の芸能、政治、テレビ、お笑い、法律、 一般常識、漢字、英語、クイズ・・・等々各方向からも 話ができるように「これは自分で使えるっ」と思ったものを ノートに書き留めたりして休みの日には 読み返したりして、時にはノートを開きながらテレビを みたりして知識を蓄えてました。 結構そうこうしているうちに蓄えられて 何気ない話を膨らませられる事ができてきて 自分にも余裕が生まれ前向きになったのを覚えていまうす。 またうまくやっていくには比較的聞き上手になってください。 知識を得てそればかり前面に出すと相手は煙ったいと 感じてしまいますからね。

AT125423
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、「知っている」ということは 話をするうえで、大切ですし、 少しずつでもやってみます。 助かりました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 身も蓋もない言い方ですが、「他人に興味を持てないタイプ」が、本当に人に関心を持つように自分の感性を変えることは難しいと思います。 自分自身を振り返っての実感です。 ただし、職場の人やお客さんとの会話を続かせる方法なら、色々とあります。 職場の人が持っている趣味を自分もやるとか、一般的に人気のある事をリサーチして準備するとか、相手の話に驚いたり感心したりして共感を現わすとか。 人間は機械ではありませんから、「こんな取り組みをする」ことで、考え方が変わるわけではありませんし、「こんな考え方が必要」だからといってインストールできるわけでもありません。 「会話が続かない」という問題点が分かっていらっしゃるのですから、「会話を続かせる方法」を、まずは試すことをお勧めします。 その過程の中で、他人に興味を持つようになるかもしれませんし、人と付き合うことが好きになるかもしれません。趣味ができるかもしれません。 気持ちを変えようとするよりも、行動を変えてみる方が簡単で効果が大きいと思います。

AT125423
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 会話と続かせる方法は、たくさんあると思います。 では、その会話を続ける方法とは何か、 メンタルな面や話題性等、いろいろな角度から 考えてみます。

noname#158730
noname#158730
回答No.1

「続く会話」が必要な職業なのでしょうか? 「会話」と言っても様々で、人と接触するからといって 必ずしも話上手でなければならない・・ものではありません。 職場の人との会話とお客様との会話、は別物です。 まして相手も様々 話好きな相手だと、話を聞くことの方が重要だったりもします。 >もっと人から好かれ、会話ができるようになるには、 >自分にどのような取組みや考え方が必要なのか > あなたは、どんな人なのでしょうか? >今まで、人に関心が無く、ひとりでいるのが好きで、 >しかも趣味もなく、これまで生きてきました。 ・・・ 特に「趣味」が無くても、何か得意なこと 詳しく知っている分野 何をすると楽しいのか? 何をしている時が楽しいのか?嬉しいのか? どんなことが悲しいのか?辛いのか? 何も無く、何も考えることなく過ごしている人はいません。 必ず何かを感じ、考えているのが人間です。 他人に関心を持つには まず自分に関心を持ち、細かく観察してみなければなりません。 自分を知ってこそ、自分は話上手なタイプなのか? 聞き役の方が合っているのか? 雰囲気創りが得意なのか? 周囲の雰囲気に合わせるのが良いのか? 職場での自分の在り方・・を考えることができると思います。 友達、先輩、同僚との関係をどう創るか? それも気長に、じっくりゆっくり・・・焦らずに。 人間関係の難しい現代でもありますしね。 とりあえず・・笑顔を絶やさなければ良いのではないでしょうか? 特にお客様には、笑顔での対応が一番重要ですよ 会話よりも、笑顔 会話が途切れても・・笑顔。 >もっと人から好かれ・・・ あなたは「自分」が好きですか? あなたが好きでないなら、人も好きにはなってくれませんよ あず自分自身で「自分」を好きになってみなくては あんまり気張りすぎないようにね。

AT125423
質問者

お礼

ありがとうございます。 「自分」が大嫌いという意識が強いのは 確かです。 「自分」をみとめて自信を持つのが大事である と思いますが、すぐに意識を変えるには、どうしたら良いか、 考えてみます。

関連するQ&A