- 締切済み
無理やりのサインって…
こんにちわ、 6年前の話ですが僕はある合鍵屋で働いていました。(A店) 僕が叩いていた(A店)に鍵の工事の依頼があった場合は知り合いの(B店)に振ってました。その売上の何パーセントをバックしてもらっていました。 ある日工事依頼が入りましたが僕の手が空いていたので個人的に仕事を受けました。 それがB店の耳に入り「俺の仕事を取った」と損害賠償を請求されました。しかも呼び出され工具など沢山ある個室で扉を閉められ怖い状態で無理やり 「今後私は鍵屋の仕事につきません、もし約束を破ったら○○円支払います」的なサインをさせられました。 ですが私にはカギ屋しかないのでカギ屋をやっています。 この僕がさせられたサインは有効なのでしょうか? ちなみに、サインに実印は押してないと思いますが、拇印は押した可能性はあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.5
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (434/2259)
回答No.2
- nrhp618
- ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 向こうの出方次第ですね… 当時謝罪し僕の給料も半分にしたにも関わらずいつまでもそんなこと気にしてるB店の店主はどうかと正直思います。