- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有マンションの天井が落下)
所有マンションの天井落下!対応方法と賠償費用について
このQ&Aのポイント
- 私が勤めている会社が所有しているマンションの寝室の天井が落下しました。原因はマンション外壁からの水漏れでした。問題の解決策として、寝具の代替品の金額や家賃の引き下げ、賠償費用の詳細、工事の進め方、入居者の引っ越しについて話し合いが必要です。
- 天井が落下したことにより、寝具が濡れてしまいました。寝具の代替は実際使用していた物と同等の金額が適切です。
- 天井落下による家賃の引き下げは、落下した部屋の間取りによって行うべきです。また、他の賠償費用についても検討する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ずは修繕の段取りを急ぐべきでしょう。 天井が落下した部屋は賃貸の用をなさない訳ですから、現時点 では貸す義務の履行不能状態になっています。 このうような状態では、民法536条により賃料を受け取る権利 が消滅しその状態が続けば賃貸借は消滅することになります。 入居者の休日のみの工事というのは、(請け負う業者がいれば別 ですが)普通は無理でしょう。そうなると、↑のような流れにな ります。 ですから、入居者に万全の管理で工事すると申し入れて早期に 工事着手する、または別物件に移ってもらうことのいづれかを至急 選択してもらうことです。もし、入居者が選択を拒めば賃料受取を 拒否して賃貸借を終了させるとすればいいと思います。 (もちろんその場合家賃供託などの対抗手段が無いわけではあり ませんが、そこまでダダを捏ねる利益が入居者にあるとは思えま せん) 以上が4.5.の回答です。 1.2.3.についてはあなたの会社のポリシー次第でしょう。 けちけちでいくのもありでしょうし、慰謝料上乗せを提案するのも ありだと思います。 (債務者の危険負担等) 第536条 前2条に規定する場合を除き、当事者双方の責めに帰することができない事由によって債務を履行することができなくなったときは、債務者は、反対給付を受ける権利を有しない。