- ベストアンサー
情報処理の勉強の仕方
全くの初心者ですが、ただいまシスアドを独学で勉強しています。が、とても難しくかなり弱気になってます。すこし学校にでもいってみようかと思ってもたくさんありすぎてどこがいいのか迷ってしまいます。お勧めなどあったらおねがいします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シスアドの要求レベルからすると情報処理関係の用語の理解と過去問の練習で合格できる試験なのでわかりやすい用語解説の参考書と解説の詳しい過去問題集を用意して勉強すればあなたの他の回答の文章能力からすると独学で合格できると思います。因みに参考書としては初級シスアド徹底研究(日経新聞社)か初級シスアドスーパー合格本(秀和システム)をお勧めします。どちらかと言えば徹底研究のほうが初心者向けです。 過去問題集については初級シスアド過去問スーパー攻略(秀和システム)をお勧めします。特に過去問スーパー攻略に関しては試験前日と試験当日しかまとまった勉強をしなかったにもかかわらず私を合格に導いてくれた優れものです。 個人的には勉強は独学の方効率的だと考えておりますので勉強のみのことを考えておられる場合には学校に通うことはお勧めしません。ただ人的交流が広がる、気分転換に利用できる等メリットも少なくありませんので以下の点にご注意の上ご利用されることをお勧めします。 まず、費用が掛かりすぎないことシスアドは取得しても目に見えるメリットがあるわけではないので捨てても惜しくない範囲でのリスク管理を実施してください。次に施設や雰囲気が明るいものであること、特に従業員の態度に注意すること。暗い学校に行っても勉強にマイナスになる事はあってもプラスにはなりません。後体験受講できる場合には参加してみること。以上のポイントに注意の上自分で無理なく通える範囲で比較して決められるとよいと思います。
その他の回答 (2)
- suzushiro
- ベストアンサー率45% (10/22)
初級システムアドにミストレータですよね? 私の場合、通信教育は挫折しました。 基本からシッカリ教えてくれるかと思いきや、 やはり前提知識が必要な構成になっていたように思います。 そして参考書ですが、入門として何冊か読み、 その後に難しめな分厚い本を読み、問題集に挑戦したところ、 割とスムーズに専門用語に取り組めました。 そして午前問題がほぼ理解できるようになれば、 午後問題は午前の応用的なので、午前問題から取り組んではいかがでしょう。 一応、私が一番最初に読んだ本を載せておきます。 少しでも手助けになれば幸いです。 ・1週間で分かる初級シスアド 集中ゼミ【午前編】2004年版 ・1週間で分かる初級シスアド 集中ゼミ【午後編】2004年版
SIベンダ20年目のSEマネージャのものです。 4月の試験までには,あと100日程度ありますから,しっかり,計画をたてて,勉強すれば合格できるでしょう。 まったく初めてということであれば,コンピュータ用語がヘブライ語のように,まったくもって意味不明なんじゃないかな。 コンピュータ用語は,英単語と同じ,と思い,とにかくまる暗記がようござんすよ。理屈なんて,わかんなくても,合格できるころにはわかるかも,というノリでいっちゃいましょう。 まったく一人でやるには挫折しやすい部分もあるので,ITECとかTACの通信教育を受けてみられてはいかがでしょう。 情報処理試験のテキストや問題集を出版しており,それらの教材は,よくできていると思います。 ところで,5時46分の書き込みですが,早起きさんですよね。情報処理試験は,午前9時30分からです。試験当日,ネムネムさんでは,せっかくの勉強が台無しになってしまいますよ。
お礼
100日・・・計画立ててがんばってみます。そう確かにヘブライ語のようでなかなか頭に入らず、理解しようと意味をいろいろ考え出すとすっかりとまってしまうんですよね。とりあえず深く考えすぎず突き進みます。
お礼
午後問題は午前の応用のような感じなのですね。午前を徹底してみます。参考文献もありがとうございます。