- ベストアンサー
大学受験勉強
大学受験を経験された方に質問です。 産近甲龍またはそれ以上の私立大学を志望していた人は7月の平均勉強時間はどれくらいでしたか? 僕は今で3~5時間なのですが集中できている時間は1時間くらいです。 集中しようとおもっても数学でわからない問題が出てきたらそこで集中が切れます。 こんな僕でも合格できますか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在近畿大学に通っています。 7月の段階ではおそらく10時間はしていました。と言っても私も集中力はない方です。 酷いときは一問やっては携帯を見て一問やっては携帯をみて・・・ 人間の集中力は本来10分~15分しか持たないそうですからね笑 でも、そういって逃げちゃだめです! そのままだと合格逃がしちゃいますよ! 集中できる場所にいくのです。公共の図書館ならライバルが必死に勉強してるからやらなきゃ! ってなるのでそのような場所を選んでみては? 私は携帯を担任の先生に預けるという手段をとりました。学校に行って勉強してたので、 クラスメイトがやっていたら自分もやらないと!ってなりました。 集中が切れたと思ったら思いっきり休憩するのが一番です。その代わり、15分はがんばってやるぞ と思ってやってください。最初は無理ですけど、意識してやっていけばそのうち慣れると思います。 がんばってね。
その他の回答 (1)
- casaRin890
- ベストアンサー率100% (1/1)
私は文系の学部だから数学のことはよくわからないんだけど、 倍率っていうのはあまり関係ないそうです。あくまでその年度の確率だから 気にする必要はないです。検索してみたら、たくさんの人が関係ないとおっしゃって いましたよ。 基礎は7月の段階ではできてませんでした。基礎がなんなのかがわかってなかったんです。 英語で言えば単語かな?じゃあ単語をやろう!ってなってたんですけど、それは間違いって 11月に気づきました笑 だから、基礎ができてなかったから、実力が出始めたのはすっごく遅かったです。英語ならSVOとかの文型からまず勉強してね!近大はほんとに! 私もずっとE判定で周りから「やめときな」って止められたほどあほだったんです。 でもちゃんと合格したよ!
補足
僕も近畿大学を志望しています。 近畿大学の数学の問題や倍率などをみてかなりあせっています。 やはり7月の段階で3~5時間は少なすぎますか? あと夏休みには基礎は完璧でしたか?