- ベストアンサー
上司の仕事を全部押し付けられる社員の悩み
- 私は20代の社会人の女性で、少人数の部署で仕事をしています。上司はほとんど仕事をせず、すべて部下に押し付けています。外面は良いですが、実際の仕事はすべて私1人に丸投げされ、最終的な責任も私にはありません。プロジェクトの進行も私がまとめる一方、上司は挨拶だけして後は私に任せると言っています。上司の仕事をかわりにやっているのに、雑用も私がやらなければならず、手一杯です。何かアドバイスはありませんか?
- 社内の上司が仕事を全くしないため、私1人がすべての仕事を押し付けられています。上司は部下に対して何も言わず、すべての仕事を自分でやることを期待していません。雑用も私がやらなければならず、手一杯です。プロジェクトの進行も私がまとめ、最終的な責任も私にはありません。このような状況で何かアドバイスはありませんか?
- 私は少人数の部署で働いている20代の女性社会人です。上司はほとんど仕事をせず、すべて私1人に押し付けます。プロジェクトの進行も私がまとめ、最終的な責任も私にはありません。また、雑用も私がやらなければなりません。手一杯で疲れてしまっています。このような状況でどうすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長いこと会社員をやっておりまして、直属の上司っての数えてみたら10人でした。 いろんな人がいますよ。 全部自分でやっちゃう人、任せる人、何にもしない人、自分の得意なことしかしない人・・・ 今思えば何にもしない人の時、ストレスたまりましたね・・・やたら風邪をひいてことがありました。 この上司は何もしない割に、私が少々行き過ぎたことがあると厭味ったらしく非難してくる人で、当時若かった私は涙ぐんだこともありましたよ。 自由にやらせてもらえた上司の時は絶好調でしたね。調子に乗りすぎたこともあったか・・・ 女の子扱いして(といってもとうに女の子って年をはるかに通り過ぎていたけど)何もしなくていいって時もありました。 実際、その時は育休あけで使い物にならない私に給料を払ってくれた時期だったです。 そして、過ぎてみるとすべて勉強になっていたのですよね。 最初に書いた一番ひどい上司は、実は1年しか一緒にいなくて、上司自身が異動(実質左遷)となり、怒って会社に砂をかけて辞めていきましたけどね。 私もつらかったけど、会社もみていたのですよ。 業績をあげるために何もしなかったもんなぁ・・ まあ、どうしたら非難されないような仕事ができるのかってことを学んでいきました。 彼の言っていることに真っ当な面もあったので、揚げ足を取られないようにと日々考えてましたよ。 質問者様は今、大変だとは思いますが、これは大きな糧になってきますよ。 仕事を任せられるというのは大きいです。 丸投げされているとありますが、でも上司はたとえわかっていなくても何かあった時の責任は上司にくるのですよ。 チェックをしないっていうのは、大した度胸だって思いますけどね。 もし、本当に会社に損失を与えるようなミスがあった時、「こいつ(あなたのこと)が勝手にやったんですよ~」なんて言いぐさは通用しません。 お前の監督責任だと、叱責を受けるのは上司なんですよ。 だから、見かけできる上司ってのは、人に仕事を任せません。 そうして何もかも自分で背負い込んで、重要な仕事のある朝、倒れてしまった人もいます。 その人が動けないととどうにもならなくなるよね・・・って思いきや、何とかなってしまうのが会社なんですけどね。 自分自身はということ、この上司の下にいる時は成長しませんでした。 ま、お茶は若い女性であろうあなたが出した方がいいと思いますよ。 ここは日本ですしね、なんだかんだ言って女性がいるのに男性上司がお茶を出す会社、部署ってのはそれだけで話題のネタになります。 お茶を入れるなんて、高々数分のことです。 いい機会だと思って、効率よくこなすことを考えて自分のスキルを磨いていく。 プレゼンも肝心の部分を振られるのですね? これはすごいことですよ。 周りはちゃんとわかりますから。 役に立たない彼はそのうちどこかに行くでしょう。 行かないとすれば、彼にも会社に役に立っている何かがあるのでしょうから、見極め学び盗み取っていくことです。 体を壊さないように頑張ってください。 限界が来る前に、ばっくれちゃったらどうです? 突然熱発したとでもいって、会社を休む。 とりあえず、任せられた仕事はこなしておく。 いつものムチャブリができない彼はどうするか・・・・ 案外なんとかしちゃうかもしれませんよ・・・それが彼の能力かも。
その他の回答 (2)
- y-bankrupt
- ベストアンサー率54% (106/195)
私の元上司もそんな感じでした アドバイスとしては率先して上司の仕事も取ってください。ここは勝負所です。 チェックも効かないなら、お客さんとのやり取りのメールにCCだけいれて、あとは全て作業をして、何も知らないままプレゼンに連れて行ってあげてください。そして、殆ど全て自分が喋って、内容とは関係ない話やら、料金、追加作業の話になった時に上司に無茶ぶりしてください。 お客さんは次から貴方に直接話をしてくるでしょう。 社内会議などでもそうですよ。貴方の部署の報告は率先して貴方が行ってください。どうせ仕事しない上司なんか、数字を追いかけるしかできないでしょうからね。そこでも上司に無茶ぶりして吊るし挙げをするくらい図太くなってください。 あと >会議で、どの部署が担当しても良い仕事が発生したとしたら「じゃあうちがしますよ~任せて下さい!」等と気前の良いことを言って、他部署の人から「さすが○○さんですね~頼もしいです~」と褒められ・・・ これって他部署からバカにされてますよね 時間があれば他部署の上司と話してみるのはいかがでしょう?中には正当に評価してくれる人もいると思いますよ。 まとめますが、今時楽な職場なんてないですよ。辛い思いをすればきっと貴方の実力になります。腐らずにやり遂げて、上司の人脈、仕事の実力全てを手に入れてください。 何てことない話でしたが、何らかのアドバイスになれば幸いです
お礼
回答ありがとうございます。 完全に分業するか、全部取ってしまうか、もうどちらかしかないだろうなと思います。 顔はにこやかに、心は図太く、吊るし上げてみるのも手だと思いました。 確かに、良い点といえば私が上司のすべき仕事(マネージメント力等)も身に付けることができるようになったことです。 腐らず耐えようと思います。 小出し小出しに吊るし上げながら。 ありがとうございます。
どこかの独立行政法人にお勤めなのですか? 「独法」には天下りの名目だけの役員がいるそうですから。 まず雑用の件ですが、貴女は外部の来客の評価を気にせねば ならない立場なのでしょうか?そうでないなら他にやることの ない上司にちょっとお上手でも言って機嫌良くやってもらうよ うにお願いすれば貴女の負担もぐんと減るでしょう。 僕はある公的機関がほぼ湯茶の接待だけに女性要員を置いて いる例を知っていますがそんな馬鹿げた時代錯誤の上司に比べ ると暇だからこそのなせる技ですが雑用をこなしてくれる上司 なんて素敵だと思いましょう。 上司のすべき業務を部下が負わされる、これはよくある事。 能力の無い上司の働きに悩むよりもう初めから部下でその業務を 割り振りできないのですか?ただ、職務印の押印などは後々、 監査などで面倒なので上司にやってもらう事ですが。 ともかく仕事をせず、能力も無い上司は上手にたててそっと しておくに限ります。そして時期をみながら仕事しやすいように 提案を出していくことです。
お礼
回答ありがとうございます。 独法ではありませんが、天下りに近いです。 ◎雑用の件ですが、評価はまったく気にしなくて良いのですが、見えない部分は私10:上司0で仕事をしているのに、「上司にお茶くみをさせる部下」という風に見られたらまるで私が仕事をしていないように思われるのもしゃくで…。 ◎そうですね、よくあることだと聞きます。 部下が業務を割り振りしても良いものなのでしょうか…? 他の社員もいる中で、1番下っ端の私がそんなことをして良いものなのかどうか。 >仕事をせず、能力も無い上司は上手にたててそっとしておくに限ります。 なるほどなあと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 貴重な体験談を話してくださり、大変参考になります。 確かに良いことと言えば、本来上司がすべきこと(マネージメント力等)も経験できることでしょうか。 新採用から今までずっと同じ上司ですので今の上司しか知らないのですが、デキル上司だったら確かに成長していなかったかもしれないです。 丸投げした時の最終責任=上司の件ですが、 例えば、社員+上司の2人で行うプロジェクトの中でミスが発覚したとしたら、実際やったのは社員だとしても、印鑑をついたのは上司ですし、普通は上司が最終責任者になると思うのですが、ミスのカバー等、その後の対応は、当然とでもいうようにすべて社員が行います。 上司=最終責任者という考えが頭からないのです。 部署(上司)の風潮が、「ミスがあったらそれをやった人の責任」という感じで、「仕事をしなければその分責任を取る必要がない」ということになり、「仕事をしない人ほど得をする」ということです。 それならば「仕事をしない」ことに対して何かしらお咎めがあるのが当たり前と思うのですが、部下から仮にも上司に対して「仕事して下さい」と言えるわけもなく、うちの会社が部署ごとに独立している形でして、そのまた上司に仕事をしないことを咎められることもないのです。 しかもうちの会社が変わってまして、異動がなく、解雇されることも事実上ありませんから、仕事ができようができまいが関係ありませんので、怠けようと思えばいくらでも怠けられるので、状況を打破するには部下から言っていくしかないのですが、立場的に、下っ端の者が上司にあれして下さいこれして下さいなんて言っていいものでしょうか。 プレゼンでトラブルがあった時は、事前に稟議を回して印鑑をもらったにも関わらず、上司は私に対して「あれ、この件はどうなってるの?」と初耳のようなことを皆さんの前で言われるので(故意にというより、単に判子を押しただけで資料によく目を通していないからだと思います)、その場で「稟議回しましたよね?」等と言えるわけもなく、他の人からも私のせいに思われるような風潮があるのです。 今度大きなプレゼンがあるのですが、 前は上司をあてにしても意味ないことが分かっていたので私1人で抱えてしまって事前に上司と打ち合わせもせず、私のやり方がまずかったと思ったのですが、 2人でやろうとすると質問文にも書きましたような「上司のための」下準備に時間を取られ、結果上司の手柄みたいに思われるのもしゃくですし、 完全分業にしてしまうと上記のような初耳発言をされるので、 八方ふさがりです。 あわよくばプレゼンの機会に上司の株を下げ、私の株を上げたいという腹黒く欲張りな思いがあるのが良くないかもしれないですね。 ばっくれてみて、回答者様のおっしゃるとおり、何とかなってしまうのかもしれませんし、おそらく何にもできず「kyt646が出社してから聞いて下さい」と言うタイプと思いますが、やってみようかと思います。