• 締切済み

この待遇で今の仕事を続けるべきか?

31歳独身男性。結婚願望あり。 とある協会に務めていて、勤続1年数ヶ月です。 協会の事務局は10人ほどの職場、イメージとしては準公務員のような感覚です。 編集部として機関紙の原稿書きや取材などをしています。 月給は20万。手取り17万ほどで、正直待遇的に少ないと思っています。 激務という分けではないですが、月給25万くらいはもらってもいいような仕事だと思っています。 何よりもボーナス・昇給などが期待できないのが痛いです。 私自身は勤務して数ヶ月で数万円、1年目の頃に1カ月分のボーナスをいただきました。 ということで年収は順調に行くと280万ってところでしょうか。 今の職場で昇給は絶対見込めません。 いくら私が良い結果をだしてもボーナス査定等はありません。 上層部は政治家や引退したどこかの会社会長などが天下りをしてきて、出世はあり得ません(会社に例えると、部長、課長、といった役職自体なく、みな一般社員です。局長などはいますが理事なので)。 昇給・ボーナスが見込めないというのは、5、6年務めている同じ部署の男の先輩から聞きました。彼はけっこう仕事ができるタイプだと思います。 彼によると、福利厚生はいい加減で、ボーナスは時期になると事務局のトップである理事長の気分で、有るか無いかに分かれます(誰かには与えないというのはありません)。 彼は務めて数年で、昇給について疑問に思い理事長に尋ねた所、「じゃあ昇給しようか」と昇給したそうですが、雀の涙ほどのアップだったそうです。 いっぽう女性の先輩(独身で50代、転職してきて勤続3年目)も、「給料は低いわ。人脈はできるけどね~」と話していました。 ちなみに彼女だけでなく、職場の独身率は異常に高いです。 しかも平均年齢も高い!私が最年少で、30代4人のほかは50~70代です。 即場はこんな状況ですから、若者(青年?)が入っても数年で辞めていくそうです。 ただ、メリット・恵まれている点を挙げると、 ●自分の仕事が終わりさえしていれば定時退社 ●土日祝、夏冬やGW・正月などの長期休暇も必ず休める ●人脈が広がる(これは実際大したことでは 以上、年齢と年収の焦りから転職しようかな?と考えています。 2年働いたら転職しようかとも考えていますが、よく聞く「最低3年は同じ所で働け」というフレーズを思い出し、転職の際に不利になるのではないかと心配です。 このフレーズは古い考えで、迷信だとは思ってますが(いわく面接などで「根気がない」「採用してもすぐ辞められそう」と思われるから)。 今のとこで3年我慢したら転職活動時は33~34歳、年齢的に不利になるというデメリットがあるのでは?時間も惜しい気がします。貯蓄も難しいですし。 まとめますと、 ●この待遇で今の仕事を続けるべきか?(最低3年、もしくは生涯) ●こんな待遇は世間一般では普通か? この2点を知りたいです。 続けるべきかは、すでに自分で答えが出ているような感じですが、助言や似た境遇の方がいましたらご回答・コメントいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.11

僕の周りのアラサー友人でも正社員で20万に満たない人が殆どです。 手取り16万だったり13万という人もいます。 寧ろ20万を超えている人のほうが少ないです。 友人に既婚の男性もいますが、奥様からは 「16万だけでも稼いでくれたら十分やっていけるから」 と言われています。 これをいわれた友人もすごく安心して二人仲良く結婚生活を育んでいます。 確かに世間で言う30代はもっともらっている現実があるかもしれませんが、休日も約束されていて、働くにも精神的なストレスがないならば下手にやめないほうが良いと思います。もし仕事を失ったらその収入すらもなくなってしまうわけです。 転職後も収入アップが必ずしも見込めるとは限りません。 結婚願望もあるということですが、たしかに女性は収入が多い人が良いという一般論はあります。 ここでメリットも目を向けましょう。 休日もちゃんとあるということは、その分結婚に向けて彼女との間柄を温める余裕があるということです。 独身女性が彼氏に求めるものは「仕事が忙しくない人」というデータもあるぐらいです。 もしあなたが、仕事に対して大きな夢を持っている、いつかは独立する夢があるならば今の職場は役不足になることはたしかですけどね。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.10

  >この待遇で今の仕事を続けるべきか?   >編集部として機関紙の原稿書きや取材などをしています。  馬鹿にする訳では有りませんがその仕事って何らかの資格が必要な  ものでもないのでしょう?    つまり他の方でも代わることのできる仕事なのでしょう?  もしそうであれば給料安くても我慢できる者で充分なのでしょう。  今は失業者が余っていますので足元見られているのです。   もしその機関紙が発行されなくなったら誰が困るのでしょうか。   困る人がいるようならばストをやっても良いかもしれません。

tiandaohuifu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん誰でもできるとおもいます。ただセンスの無い人はホントできないと思います(自分がセンスあるとは思ってませんが)。 そういったやや専門的な仕事は他にもあると思いますし、資格が無いから低能な仕事というわけでもありません。 困る人は少なからずいます。 最近耳に挟んだ話では、賃金の低さは財政難だということでした。

回答No.9

あのね 日本の会社に忠誠心を誓うスタイルがおかしいとか言ってるけど、裏をわからないで言ってるでしょう。 確かに諸外国は(アジア、欧米の一部しかしらんけど)会社に忠誠誓わんよ。それは社会構造が違うから。さーすが何何人、個人主義でカクイイ!日本人ダサ!って思ってるのかもしれんが、日本的システムになれば彼らも似たりよったりの行動パターンになるはず。 日本じゃまだ、正社員で勤務すれば滅多に首切り、ないでしょ?外国はホント多いよ。1か月前通告で「理由なく」解雇できるとかね。 おたくは海外スタイルがいいって言うけど、頭ん中で「正社員」として採用されるのを描いてるでしょ。入れば原則切れないっていう雇用スタイルを持つ国の方が稀有なのよ。だから皆、会社に従ってもメリットないから従わないの。 また若い日本人が「日本は年寄りを温存して若者を雇用しない」と言って昔から外国就職するケースがあったんだけど。 ほとんど帰ってくるんだよ。年取った者を保護しない、つまり自分が若ければその恩恵に与れるが、年取ったら簡単にポイされる。 ポイされない人も当然いるが、される人のほうが多いんだよね。 転職は別にまだ有りだと思うけど。なんだか思い込みと視野の狭さを感じたね。

tiandaohuifu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 視野は全然広くないです。。。 辛辣なご意見うれしいです。 >日本的システムになれば彼らも似たりよったりの行動パターンになるはず こう言えるのはどうしてですか? 回答者様は外国就職されたことがあるのでしょうか? 実体験なのかそれとも伝聞や周囲の実例などの根拠でしょうか? 日本の終身雇用(崩れつつありますが)を有難く思っているように感じられましたが、逆になぜ日本くらいなんですかね終身雇用があるのは!?

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.8

お礼を見る限り、腰を上げる気配はないですね。 何だかんだ言っても、今の温い職場は質問者の労働観とぴったりですから、続けるのが一番でしょう。趣味でも見つければ不満もなくなりますよ。

tiandaohuifu
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なご意見として真摯に受け止めます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

ゴーンさんは9億8700万円でしたっけ? 「スゲェなぁ。」とは思いますが、思うだけじゃ絶対に自分はそうはなりませんよ。 さすがにゴーンさんは無理としても、1億円とか1千万円とか、自分なりの目標っぽいことを決め、目標に対して正しい方向性の努力・行動をしないと、所得なんて増えません。 と言うか、そう言う目標を定めず、なんとなく就職した結果が現在でしょ? 自分はいくら稼ぎたいのか?をまず決めなきゃ、また失敗しますよ。 稼ぎたい額が稼げる会社を選んで下さいね。 所得が欲しい人間が、所得が増えないと判っている環境で、働き続ける意味は、少ないと思います。 とは言え、人間は霞を食って生きるワケじゃないので、無鉄砲に辞めるのは愚かです。 今の会社の意味は、その愚かさを避けるだけの価値でしょう。 だだし、余り「金」だけを目標にしても、会社選びは失敗します。 募集で「高額所得」を売りにしている会社は、必ずウラがありますので。 使いモノになるかどうか判らない人材を、好条件で迎える会社が存在するハズもありません。 「たられば」と言う条件が、後から出て来るか、さもなきゃウソツキ企業です。 また、そんな目で見たら、「今の勤務先は意外と良かった」なんてコトも有り得ます。 実際、10年目,15年目くらいから、給料が増える会社とか、管理職になれば・・と言う会社も多いです。 辞めるのは自由ですが、見極めも大事ですよ。 転職して元より良くなる確率は、それほど高くありませんので。 年齢だけが増えて、「ふりだし」に戻るワケだから。

tiandaohuifu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >募集で「高額所得」を売りにしている会社は、必ずウラがあります これは確かに、そうですね。 >実際、10年目,15年目くらいから、給料が増える会社とか、管理職になれば・・と言う会社も多いです。 この情報が知れてとても為になりました。みなさん頑張っているのですね。

  • mikanbon
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

転職を考えられているのであれば、まずは次の職場を探しはじめてみられたらいいのではないかと思います。ご心配いただいているように転職で不利なのであれば、探しているうちに3年が経ちそうですし。 ただ、人脈に恵まれているのであれば、その線で次の職場を紹介していただくのが、条件的には最もよい職場が見つかりそうな気がします。あくまで文面を拝見しただけの感想ですが。

tiandaohuifu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >探しているうちに3年が経ちそう そうですね。探す期間も含めて3年で勝負ですかね。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.5

まず人生プランを考えて見てください。 世間では一般的。もしくは労働環境面ではかなり良い部類だと思います。 1年・2年目で月25万以上って、体を使う仕事か、深夜又はみなし残業が組み込まれている仕事しか思い浮かばないです。 営業職でなければ(特に事務作業メインならば)こんなものだと思います。 文章を読む限り、転職組が多く、勤続年数も一桁なので、会社との相性次第だと思います。(私なら休日があるのは魅力) 未経験職に行くなら、年収ダウンは避けられません。

tiandaohuifu
質問者

お礼

>特に事務作業メインならば >未経験職に行くなら、年収ダウンは避けられません。 なるほど、そうかもしれません。 ただうちは勤務年数は比例しないのです。。。 もし転職するとしたら意識します!

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.4

このご時世、次のアテがあるなら転職すればいいと思います。 私なら続けます。 それだけ貰えるなんて良いところだと思います。 上を見ればキリがないし、下を見てもキリがない。

tiandaohuifu
質問者

お礼

アテは無いです。 時々リクナビなどを見るくるくらいです。 >それだけ貰えるなんて良いところだと思います これは本当なんですか??

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

そんな会社いくらでもあります。 下を見ればキリがありませんが、ボーナスが出るだけ良いっていう世の中ですから、マシな方なんじゃないでしょうか? ただ、それでガマンできないってんなら、転職した方が良いですよ。 ただし、前職を理由なく短期間で辞める人間ってのは、人事担当者からすれば若干のマイナスイメージがあるのは否めません。 私は人事担当で採用面接などもやりますが、基本的に前職を1年~2年で辞められた方には、まず理由を聞きます。 ぶっちゃけた話、勤務内容と給料が割に合わないなんてのは当たり前の話で、そういう理由で辞めてきた人は我が社では敬遠します。 別段我が社が待遇が非常に悪いとか福利厚生がなってないわけではなく、むしろそのあたりは保険組合にも加盟している分、ある程度手厚いです。 なぜそういった人を敬遠するかというと、会社が傾いた時に簡単に辞めてしまいそうだからです。 もちろん今のご時世、自分の生活や家族のことを考えて転職するのは本人の自由だし権利ですから問題ありませんが、会社からすれば大事な時期に能力のある人に辞められてしまうのは痛いです。 むしろ会社側としては、そういった会社が辛い時に「みんなでガンバろう!」と奮起してガンバってくれる社員を望みます。 まぁよっぽどおかしな待遇で働かされていた人であれば別ですが、残念ながら質問者様くらいの待遇であれば、むしろ良い方です。 正直に言ってそのレベルで待遇うんぬん言ってる人よりも、仕事に対する向上心や出世欲がある人間の方を採用します。 ですから、質問者様も待遇うんぬんではなく「今の会社では(地位や能力の)向上が望めないため」など、次の会社に掛ける向上心を持つのが良いと思います。 話がそれましたが、とりあえず私的には満2年もしくは3年はその会社で働いて、それでも不満があるならば転職。 ただし、面接時などでは待遇に対する不満は言わない。 今の世の中転職してもマトモな会社に入れないのが普通です。 ご自分で事前にしっかり調べて、自分の現状とキチンと比べられた方が良いと思います。 転職は人生の転機でもありますから、失敗しないように事前の調査をしっかりしてください。

tiandaohuifu
質問者

お礼

細かく丁寧にありがとうございます! 確かに1,2年で、しかも「待遇」の悪さを根拠に退職するというのは印象悪いですね。 ただ、私は日本の会社(社会?)のシステムに疑問を持っています。自分で言うのもあれですが、向上心はあるほうだと思います。 ですが会社に忠誠心(無給の残業・休日出勤、有給使うな)は持ちません。あくまでも生きるために働く(諸外国の労働観)であって、働くために生きるのはおかしいと思っているからです。 >満2年もしくは3年はその会社で働いて、それでも不満があるならば転職。ただし、面接時などでは待遇に対する不満は言わない。 これに尽きますかね!

  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.2

入社してから待遇が変わった訳でもなさそうですね ご自身で入社を選んだのですよね 結論から言うと今のまま頑張る事が貴方には良いように思えます 今やっている事を誰にもできないくらいのクオリティで仕事してください 下足番を命じられたら日本一の下足番になってみろ、さすれば誰も下足番にして置かぬ、と 小林一三さんも仰っています 今の年収が身分相応なのですよ 必要な時期が来たらそれなりに昇給していくでしょう その時の為に今の仕事を精一杯やるべきなのです

tiandaohuifu
質問者

お礼

その名言、心に響きました! プロになるくらいやらないとアピールできませんね。 ちなみに昇給はホントにあり得ないのです。 ただ仕事としてはやりがいはあります。

関連するQ&A