• 締切済み

医療費控除について

医療費控除について教えてください。 3月に妊娠発覚し22歳の専業主婦です。旦那は同級生で会社員です。 妊婦検診の時からの領収書など全部保管しており今の時点で3万近く支払ってます。この前胸にしこりが見つかったみたいでまた治療などをしていきお金がかかるので全部あわせて1年に10万は支払うと思うのですが… 旦那の給料や年収がよかったりすると医療費控除はうけられませんか? 色々と調べてみましたが旦那が働いて給料貰ってるので受けられないのかなと気になって質問しました。 わかる方ぜひおしえてください(T△T) もし医療費控除が受けられそうでしたら医療費控除を申請する時期なども教えていただくと助かります。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.6

医療費控除は可能と考えられますが、入院保険や出産育児給付金を差し引いた残りが10万円以上です。尚10万は所謂足切りラインで「年間これくらいは医療費負担して当然」と考えられる額(=免責金額)です。これには通院のバス代や夜間出産のタクシー代(本人分に限る)も含みますし、売薬の風邪薬等も入ります(配置薬を使用した場合は領収書の日付で判断します)。

  • miraipre
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.5

国税庁のホームページに ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>医療費を支払ったとき>No.1124 医療費控除の対象となる出産費用の具体例 と行くページがあります。ここに詳しく出ていますので参照して下さい。 このホームページには医療費控除のことも詳しく出ていますから勉強してみて下さい。 出産がご無事でありますように。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1124.htm

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.4

今年の1月から12月の医療費の領収書を世帯分集めておきます。 世帯分なので、旦那の分も貯めておきます。ドラッグストアの薬の買い物も、交通費も入れていいです。 2月頃に確定申告します。 ちょっと面倒くさいです。 かかった医療費-10万円分の所得税分が帰ってきます。来年の住民税もちょっと控除があります。 私の場合、妻が出産した時に医療費控除を出した時は1万円くらい帰って来ました。 普段の医療費+出産があると医療費控除したほうがいいですよ。

ercsn
質問者

お礼

ありがとうございます! 手続きはめんどくさいようですがすこしでも控除してもらえるならありがたいと思ってとりあえず1年間はすべて保管しておきますね\(^o^)/

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

#1です。#2の方の指摘どおりですね。 たとえば11万円だったとすれば、1万円に税率ですから、 税率の範囲によりますが、振り込まれるのは1000円ないしは2000円ぐらいになりますね。 そしてそれが、住民税に反映されますから1000円分がその前の年よりも減ります。 ということですから、めんどくさい割にはということで、たいていの方は、このくらいな金額では申告しないようです。 失礼しました。ごめんなさい。

ercsn
質問者

お礼

ありがとうございます。 10万あったとしても1000円程度しかもらえないのですね…。 1年間にいくらかかるかわかりませんのでとりあえず全て保管しておくようにします!

noname#232250
noname#232250
回答No.2

医療費控除を確定申告するのは年が明けてです。 1月から12月分の領収書を保管しておきます。 確定申告で医療費控除を申請することで、総所得額からその分が引かれ、 他の控除と合わせ、課税所得が下がることにより、所得税が還付されることとなります。 先の方が書かれている 「かかった医療費-10万が口座に振り込まれる」 というものではありません。 高額療養費といったかな?そちらはひと月に医療費が95000円位を超えるとその分を返してくれます。 これと混同しているようですね。 (今は先に健康保険組合に申請しておくと、窓口で払う負担額が上限までとすることもできます。。) 医療費控除は年収が多い人の方が所得税負担率が高いので、申告する方がよりメリットがありますよ。 でも、年に10万ほどなら、申請する医療費が全額が医療費控除対象でなく、10万ほど引かれた額のみが対象です。 なので、それほど控除額にははいらないかもしれませんね・・・ でも、しっかり保管しておいてくださいね。

ercsn
質問者

お礼

ありがとうございます! とても分かりやすかったです!控除額は少なくても少しだけでも控除されるなら…どんなことがあるかわからないので1年間は領収書保管しておきますね\(^o^)/

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

総所得金額は年間で200万円以上あるでしょうから、 また、医療保険にははいってないとして、 1月1日から12月31日までの領収書と交通費などが10万円を超えておれば、 確定申告を行います。 サラリーマンの還付申告ですから、1月の15日ごろに書類の印刷が完了しますので、 税務署にもらいに行きます。あるいはインターネットでも書類が印刷できます。 手書きで書いて提出してもよいし、e-TAXという方法をつかってもいいです。 (これは、カードリーダーとか住基カードをあらかじめ準備しておく必要があります。) 15日ごろ提出すれば、2月初めに指定口座にかかった費用の合計-10万円が振り込まれます。 なお、提出遅れても構いませんが期限は5年以内です。源泉徴収票を紛失しないように。(再発行は会社の事務に嫌がられます。)