- ベストアンサー
年末出産の医療費控除について
12月頃に出産になる妊婦です。 今、来年度は医療費控除で確定申告するからと思い 領収書を捨てずに取っています。 ただ、疑問に思ったのが年内には検診や出産の費用がかかりかなりの金額の医療費になるので医療費控除が受けられると思うのですが、1月もしくは2月頃に会社から出産手当金が支給されるとなると、どういう風に計算するのでしょうか? 同じ年度だと手当金を差し引いてさらに10万円を引いた額から計算しますよね。 年度が変わるととりあえず今年は手当金の控除は考えずに計算し、再来年にまた医療費控除で確定申告するのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは11月出産でしたが,出産一時金は支払いが3月でしたので,申告時に税務署で確認したところ,「医療費から引いてください」とのことで,一時金を引いた額で申告しました。 それから,医療費控除は「10万円を引いた額」ではなく,「10万円以上かかったら申告により控除」ですので,引きません。
その他の回答 (3)
- kamekame-mail
- ベストアンサー率45% (17/37)
二児の母です。 医療費控除だけでなく、還付の確定申告なら住民税、所得税共5,6年は大丈夫ですよ(細かい期間を忘れましたが、、、うちの旦那はいつもギリギリ申告なので…これぐらいだったと思います。)。2月15~3月15日の期間以外でも受け付けてくれます。1月から12月の医療費分、年毎で〆ると思います。12月に出産予定ならそれまでで〆られるので、大丈夫だと思います。必要な書類がそろったら、申告すれば良いですよー。(私は第2子を昨年9月に出産しましたが、まだ申告してません…行かないと!) また、医療費控除は頑張っても おそらく1万円ぐらいの還付にしかなりませんので、、、あまり期待しない方が良いですよー。他家族(親戚)の分の領収書(医療費)を合わせても大丈夫ですが、それでも普通の健康な家族が集められる量だと そんなものです。 住宅取得とかだとローンの額によってなので、何十万と戻ってきますが、、、出る金額が違いすぎますものね。 参考まで!
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。 確定申告は期間以外でも大丈夫なんですね。 でも、早く還付されたいのでせっかちに申告しそうです。とはいえ、1万円くらいの還付にしかならないなんて…。 今年は私の歯の治療費が20万円ほどかかっているので+2万円くらいですかね? 総額3万円くらい戻ってくるといいのですが。 では、アドバイスありがとうございました。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
12月初旬と12月半ば過ぎの2回出産経験があります。 まず、どちらにしても赤ちゃんの名前が決まっていなければいろいろな控除はできませんので、 ウチの場合は、12月初旬に生まれた子は、扶養控除のみ年末調整で行いましました。 その後ご質問の控除についてはすべて確定申告で行いました。 12月半ば過ぎに生まれた子は名前が決まったのが12月27日だったので、お役所の御用納めギリギリで届けを出して、その後確定申告で扶養控除も含めて申告をしました。 12月生まれの子しか育てたのこがないのですが、 12月生まれは月齢を計算するのにとっても計算しやすくて良いですよ。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。 お二人とも12月に出産とのこと。 色々な控除面からみると親孝行ですね~。 私は一人目が4月だったので12月生まれの子育てはどうなるのかちょっと不安です。 例えば、1人目を外で遊ばせるときは真冬の中赤ちゃんはどうするの?とか。 今住んでいるところが冬は氷点下25度とかになるので来年の1月~3月は外に出ないで終わりそうです。 では、アドバイスありがとうございました。
- sin90
- ベストアンサー率23% (23/98)
手当金がでることが多いので、もし手当金を省いて申告したとしたら税務署は確認の電話なり葉書を送ってくると思います。会社から手当金が出るのが確実であれば、金額が確定してから確定申告した方が無難でしょう。還付の申告であれば3月15日を過ぎても(確か1年以内なら)受け付けてくれるはずです。省いて申告すると修正申告させられるかもしれませんよ。 >同じ年度だと手当金を差し引いてさらに10万円を引いた額から計算しますよね。 10万円とは決まってません。その年の所得が少なければ10万未満の場合もあります
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。 手当金を省いて申告した場合は、何かメモでもつけた方がいいのでしょうか? まぁ金額が確定してから確定申告する方がよさそうですね。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 医療費から出産一時金を引いて申告するとのこと。 初めて知りました。 どこの税務署でも同じように言うのでしょうか? 確定申告でたくさん戻ってくるなんてウキウキしましたがそううまくはいきませんね~。 アドバイスありがとうございました。