- 締切済み
返杯というのは本当に高知県だけの風習なんでしょうか
以前日本の中でもかなりお酒の消費量(率?)が低い県にいたことがあるんですが、宴もたけなわになってくると返杯なんて普通に行われていました。 相手にお酒を注ぎに行くだけで済むんだったら下戸の私でもできるし抵抗ないんですが、注ぎに行ったら必ずといっていいほど返杯をされるしそれに応じなければならなかったので、返杯が嫌で注ぎに行くのが嫌になりました。「こっちはただ酒をあげに来ているだけなんだから、酒が好きなら自分がただ飲めばいいわけで相手に酒をあげる必要はないじゃないか、しかもこっちも飲まなきゃならない空気にさせやがって!酒が好きなんだったら好きな奴らで酒を独占してしまった方のがお互いにいいじゃないか!」と思ってたぐらいです。あれって人間関係を円滑にするとか言いますけど、下戸に対して返杯なんかすると逆に人間関係がギクシャクしませんか?高知県にだって北村総一朗さんみたいに飲めない人だっているわけだし。。。 愚痴ばかりになりましたが、返杯はよく高知県独特の風習みたいに紹介されていますが、そんなかなりお酒の消費量(率?)が低い県(西日本ですが)でも行われているんだから返杯なんて今では高知県に留まらず全国的に行われているもんだと思うんですが、どうなんでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
日本酒を杯で飲む場合は、今でも返杯は有りますよ。その場合は拒まないようにしています。 でも、返杯は、年配、先輩の方からするものですから、自分が年齢、地位が上になった現在、自分からはしませんので減ってきましたね。 それに、若輩どもは日本酒を杯で嗜むことを知らないのか、女どもと同じようなコップの飲み物で済ませているのが多くなりましたね。 返杯はだんだんと無くなってゆく日本の習慣でしょうね。 ビールのコップで返杯なんて言っているのをみると、変態と思いますけどねえ(笑)
お礼
ありがとうございます。