• ベストアンサー

タイヤ交換を始める時になぜビートストッパーを

タイヤ交換を始める時にビートストッパーのネジをゆるめるのですか? どうせ異常がなければとらなくてもいい部品なのに緩める理由がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.2

ビートストッパーを緩めないとタイヤが取れませんやんか~(大阪風)。 ビートストッパーの役割をご理解してないようですな(笑)。 タイヤのビートとホイールのリムをビートストッパーで押さえ込んでる(挟み込んでいる)んですよ。 空気を低圧にしても、ホイールとタイヤがずれないようにね。 ホイールとタイヤがずれると、チューブの口金が動いて、千切れてしまうのですよ。 パンクね。 それを防止する為の品物です。 舗装路やフラットな林道を走る程度なら、そんなに空気圧を落とす事は無いので、ビートストッパーなんて不要。 ビートストッパーは結構重いから、ホイールのバランスが崩れる元だし。 ・・・。 話がそれましたが。 結局、ビートストッパーを緩めないとタイヤは交換できないのでした~。 ちゃんちゃん。

kanda09
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。 NO,1のお礼にも書いた認識でした。 ビートストッパーの役割ちゃんと認識できてよかったです。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

その異常というのが、ビートストッパーを付けてるのにするチューブのパンクです。 フロントタイヤで巻き上げた釘がリアタイヤにブスっとか。 リアタイヤにはご丁寧に2つ付いてたりします。リムとタイヤをしっかり挟み込んで固定します。 最初に虫のナットを外します。それからビートストッパーをゆるめてからリムを落とします。 組むときは逆ですね。 でもガススタで、ちっとも空気が入らないと思い良くみたら、なんと、ビートストッパーのねじに 押し付けていました。 そういえば最近何年も、パンクもしないし、空気もいれないし、 タイヤ交換のときはリムごと持って行って タイヤだけ交換してもらう(工賃はサービスになるから)ということしかしてませんでした。

kanda09
質問者

お礼

ビートストッパーの役割よくわかりました。 ありがとうございます。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

ビートストッパーの役割は タイヤがずれないように タイヤビートとリムを押さえていますので 緩めないと タイヤ交換が出来ません

kanda09
質問者

お礼

勘違いしていました。ビートストッパーの厚さでチューブ並びにタイヤを動かさないように してるのかと思っていました。 あるHPを再度見て、今までの認識が違うのだと確認できました ありがとうございます。

関連するQ&A