- ベストアンサー
待合室で待つのは非常識?旦那の院の経理をしている私の行動についての相談
- 私は旦那の院の経理をしており、診療時間終了後に待合室で待っています。
- しかし、先日受付スタッフから不快な態度を受け、待合室で待つことが非常識であると言われました。
- 同じような経験をされた方、または待合室での待ち行為についてご意見をいただけると幸いです。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常識とまでは思わないですけどね。 そのスタッフの反応が過剰すぎると思います。 病院の代表はご質問者様のご主人ですし、ご質問者様は経理も担当されていますから、立派な共同経営者と言えると思います。 つまり、その病院はご主人とご質問者様夫婦のものですよね。 そんなご質問者様にそんなことを言えるスタッフの方が、ある意味常識外れですごい方ですね。 でもまあ、そのスタッフが常識外れだけとしても、スタッフが気兼ねなく働ける雰囲気を作ることもご質問者様の義務だと思いますから、波風建てず喫茶店で待つことにしたご質問者様の対応は間違っていないと思います。 個人的には共同経営者として堂々と休憩室まで行って良いとは思いますが、少なくとも待合室で待つご質問者様が非常識ってことはないと思いますよ。むしろそんな態度をとるスタッフに対して怒りもしないご質問者様は立派だと思います。 ご参考まで。
その他の回答 (21)
自分の旦那の病院に行くのは週一ですよね?待合室で普通に座っているだけで怒るという、その受付スタッフ、おかしいですね。。 もしかしてその受付スタッフ、女性だったら旦那さん(院長)が好きだとか、何か関係があったりしませんか?勝手な憶測ですけど、もし旦那(院長)とスタッフに何かしら関係がある場合、嫉妬にかられた受付スタッフがあなたに強く出たり、嫌味を言ってもあり得るな~って想像しました。ただ思ったことを垂れ流しなスタッフなのかもしれませんが…。 何か私は直感的に、その受付スタッフは勘に触ります。よく院長夫人にそんなこと言えるなって。変な自信があるところが怪しいです。でも違ってたらごめんなさい。
お礼
ご意見ありがとうございました。 スタッフは女性です。 旦那と関係があるか、と言われますと、ないと信じているとしか答えられません。 旦那のタイプではないことや、今まで聞いてきた仕事への考え方を思えば、ありえないことだとは思っております。 しかし、スタッフが旦那に好意があるかとなると、私はあると思っております。 いろいろと理由はあるのですが、ここでは控えさせていただきます。 私も初め、同じようなことを考えました。 しかしそんな私情を持ち込むことを、真面目なスタッフがするのかと思い、 今回伏せて質問したのですが、書かずにして同じ考えがでるとは驚きました。 旦那との関係は、付き合った当初と変わらず良好です。 これ以上問題が続くよりも、旦那の負担が減るよう影ながらサポートしていきたいと思います。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
#15です。 お礼を拝見しました。 >雇い主 院長夫人が何を言っているのですか? そんな風にみている人は誰もいません。 質問者さまは経営者側の人間です。 もちろん院長に意見できる十分な立場です。 それに回答では実質「公私混同」とは言っていませんよ。 その前に“誰がどう見ても”と書いてあります。 周囲の人が明らかに質問者さまの立場を知っており、そこにいるのが院長の指示であることが明白でなければ、待合室にいるのは見かけ上「公私混同」です。 患者から見れば、「先生の女(奥さん?恋人?女友達?ひょっとして浮気相手?)が我が物顔で自主的に待合室で座っている」と思っても不思議ではないでしょう。 再度言いますが、他の人がどう見るかです。 「キッチリ公私を使い分けているのに、傍目には公私混同で経費を使っていると思われている経営者」と「公私混同で経費を使っているのに、傍目には公私をしっかり分けているように見える経営者」、どちらの経営者を従業員は慕うと思いますか? クビにする、うんぬんの件もそうです。 確かにそのスタッフにも問題はあるのかもしれません。 しかしその流れで辞めさせようとするのは、“私的感情に駆られた”と思われてもおかしくありません。 ちゃんとした経営者なら、建前上だけでも周囲から「ん~その人をクビにするのは仕方ないかも」という理由を作ります。 今回の件で“わずかな意見も許さない”空気は完成し、自主的に何かをして怒られる事を恐怖し、院長が暴走しても誰も止められない状態になってしまいます。 経営者は従業員をクビにできます。 しかし法に則るのは最低線の話です。 大事なのは「誰がどう見てもクビはしょうがない」という正当性です。 (立てこもりは正当性にはなりませんよ。突然解雇を言い渡されたのですから、その程度取り乱すくらいはあるでしょうから) 質問者さまは企業で言うところの役員です。 しかし社長夫人というのは従業員と線引きされた役員とは少し違う立場です。 つまり経営者と従業員の橋渡しがしやすいんです。 質問者さまの「ありがとう」は院長の「ありがとう」で、気付きに対して褒めることは、院長の株まで上がります。 もう少し自分のお立場を理解するべきでしょう。
お礼
ご意見いただきありがとうございました。 ”誰がどうみても”というのであれば、この質問はきっと「非常識だ」という回答で埋め尽くされていたでしょう。 患者さんからみて、私が誰なのかわからないことがよからぬ想像につながるのであれば、 私は妻としてあいさつするという仕事をかかしていたのでしょう。今後の解決策がみえた気がします。 解雇については、本来の主旨からずれていたため説明不足でした。 これだけの状況では『私的感情に駆られた』と誤解されても仕方ありません。 今回の受付スタッフは以前より不愉快だということを旦那に伝えておりました。 (それでも状況が変わらなかったため、私に直接言いにきたようです) それに対し、毎日旦那は1時間かけ説明し、話し合い、他のスタッフに話を聞き(他のスタッフからは苦情などでていません) 検討した結果、決定したことに従わない従業員はやはり院にとってマイナスではないでしょうか。 そしていくら話し合いがうまくいかなかったかといって、感情に任せて院に立てこもるという行為は、 大人としてはいかがなものでしょうか。 今回のことにしても、私と話し合うという場所を持たずに、「二度と来ないでください」では他の職場にいっても問題になるのではないでしょうか。 mojitto様に教えていただいた「不愉快」の理由は、大変参考になりました。 やはり不愉快に感じる方もみえるのですね。しばらく喫茶店を利用するなり、他の解決策も考えてみたいと思います。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
従業員と院長婦人との関係は非常に微妙なんですよ。 多種多様でなんともいえません。 従業員は貴方が診療後経理を知れいることをご存知なのでしょうか?文面からはそうは思えませんけど。 だからデート目的と捕らえたのではないですか? 別に毎回でなければ必ずしも非常識とはいえませんね。 私の知人のところでは完全にスタッフ任せで、経理も院長が行うので婦人は一切病院に顔を出しません。 かれは院長婦人が医院に出るとうまくいかないと確信しているのです。 私の友人の家では婦人が受付をします。毎回ではなく手が足りないときに手伝う程度です。 彼のところでは夫人と従業員との仲もよく、打ち解けた雰囲気です。 もう独りの友人は、以前彼が従業員に手を出したことから、婦人は絶対に医院出ませんが、単独の外出は完全不可、会合も全てチェックし、二次会出席もだめという念の入れようです。 私は歯科ですが、経理は全て妻に任せており、従業員も妻が決めますから、比較的良好な状態ではあります。 つまり簡単に言ってしまえば人それぞれということでしょうね。 経験と友人の状況から察すると、比較的高齢(といっても30代以降)の場合は比較的良好、従業員が主婦の場合も良好のようです。もちろん例外もありますけど。 判断は院長次第ですけど、とりあえず定時で終わるときでも終了したらメールなどで知らせる。というのがいいでしょ。 貴女が駅についてもメールがなければひとまず喫茶店で時間をつぶし、駅に着く前にメールが来たらそのまま直行するのでいいのではないでしょうか?
お礼
ご意見ありがとうございました。 まず、スタッフは全員私が治療後経理をやっていることを知っております。 雇用した時点で、旦那と二人であいさつし、旦那から説明してもらったので間違いありません。 また、受付スタッフは先に旦那に不愉快だということを話しています。 その都度説明していたらしいです。これで理解していないとは考えられません。 スタッフは旦那と二人で面接をいたしました。 しかし、今回話にでている受付スタッフは、前の職場から旦那を追いかけてきた人です。 ついよからぬ方向へ考えがいってしまうので、余分な考え抜きで第三者はどう考えるのか聞きたく質問させていただきました。 これを機会に経理関係を会計士に任せるのもいいかもしれません。 しばらくはおっしゃる通り、喫茶店などを利用したいと思います。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
Np.18に補足です。 回答のように職員のいる場に同席してこそ、奥様である質問者様ならばこその役割もまた。 院長では気の回らない気づきもあるでしょう。 スタッフとも同姓であることの特権でもあります。 スタッフの仕事の邪魔にならない範囲で目を配り言葉を掛け、コミュニケーションを図る絶好の場。 「ちょっと奥さん聞いてくださいよ!先生たらね・・・・」 「うちの主人たら・・・」 「うちの子はね・・・」 「今日の患者さんですが・・・」 いろんな話を聞き出し、職場のガス抜き、クッション材、潤滑剤として活躍して欲しいところ。 そういった体制ができあがっていれば、あわよくばその問題となっている受付スタッフの心の内も、ここまで悪化しないうちに何とかできていたのかもしれません。
お礼
補足をしていただき、ありがとうございました。 普段私が院へいく時間は、スタッフの帰宅時間にあたります。 (自分の本職と家事をこなしてから行くため、これ以上早い時間が難しい状況です) なかなかコミュニケーションをとることが難しく、 また家庭のあるスタッフの足をとめることにも抵抗がありましたが、 nabe710様のおっしゃるとおりコミュニケーションがしっかりととれていれば、 ここまでひどい状況にならなかったかもしれません。 院長の妻として、やるべきことがやれていないことを痛感いたしました。
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
No.5です。 多くの意見が集まる中、いろんな考え、受け止め方があるもんだなあと感心したり驚いたり・・・。 先の回答に重ねますが、オーナーの奥様であることだけでも、まして経理の仕事を本来の会社勤めを終えてから駆けつけ取り組まれる。その業務に対して多少なりとも医院の職員としての給料、あるいは役員としての報酬が発生しているいないを問わず、常識的に考えてですが。 嫉妬?、見張られている?問題外です。 そのスタッフの心境が嫉妬であるからとしても身勝手な思い込み、職場で、オーナー夫婦に対して何が嫉妬なのか。 嫉妬できる自身の身分かとも思いますし、嫉妬する対象でもありません。 見張られているのなら肝心のオーナーが一日中、すぐそこで一緒に仕事をしているのですし、見張られっぱなしの職場です。その奥様が週に一回、それも診療時間を終えた頃に来て何の仕事ぶりが見えるというのか、それもあからさまに何をするでもなく監視、観察に腕組んで立っているというのではなく、パソコン操作しての経理作業に来ているのはスタッフ一同承知しているわけですし。 出入りすることすらおかしな話でもありませんし、むしろ丁重に出迎えるべき対象でしかありません。 患者さんへの配慮?異質? 私服、スーツを着た女性が患者として待合室にいたとしてどこが不自然、異質なのでしょうか? 薬屋、医療機器メーカーなどの営業マンなどいくらでも患者以外の人も出入りするでしょう。 それも診療時間内に。 時間外に奥様が仕事しに来たのであれば丁寧に「お疲れ様です」でしょう。 正しい対応は、「奥様、そんなとこではなくどうぞ中に!」と腰を低く、スタッフルーム(事務室というのでしょうか?ナースステーションとは開業医の場合言わないのかな?)に招き入れ、空いている椅子の一つも差し出し、仕事道具のパソコンが空くまで「お待たせしてすみません」と頭を下げつつお茶の一つも出してもてなすべき相手です。 待合室にいさせること自体失礼な話で、喫茶店で待て、二度と来るな!なんてもってのほか。 職員と同等、もしくはそれ以上にもてなされてこそであり、それ以下、あるいは邪魔者扱いされるのはお門違いです。 違います? そんな常識的判断もつかない上に、立場もわかっていないスタッフ、労基署に訴えられようともその場で叱責を受け、翌日には懲罰、減給、など処分を言い渡されてしかるべき物と思います。 その上で「何故私が?」「医院のために」などほざくようなら、一ヶ月分の報酬くらいくれてやる、即刻解雇です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私もいただいた意見を読み、さまざまなことを考えさせられました。 今まで会社員としてしか働いてきたことがなく、院長の妻という立場をあまり考えてきませんでした。 普段、院の協力できない分、スタッフが働きやすいよう心がけてきましたが、 (例えばスタッフが忘れた機材の片付けや洗濯などを自分の業務のあとしておりました) もしかして私は行きすぎた行為をしていたのかもしれません。 それが今回のスタッフの言葉に通じるのであれば、とても恥ずかしく思います。 一カ月分の報酬を渡し、即刻解雇を言い渡しましたが、院の立てこもる状態でした。 あげく旦那のケータイを奪いそのまま帰宅したので、ケータイを返すよう催促の電話をすると「持って帰ったことに気づきませんでした」とのことでした。 今日も普通の出勤しております。スタッフの行動に恐怖さえ感じております。 どうにか穏便に解雇したいと思いますが……旦那と話し合ってみます。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
零細企業の経営者です。 ご質問の部分については、回答がでそろっているようですので、従業員の解雇についてだけ書きたいと思います。 まず企業経営者としてご主人の判断は妥当です。この従業員は解雇してもよいとおもいます。 私も小さいながら会社を経営しておりますが、従業員と経営者には事業に対する考え方の違いがあり、人によってはかなり乖離することもあります。 特に会社(医院のようなものも含めた事業所)はお客様にいいものを提供する為、命令指揮系統と責任範囲を明確にして分担して仕事を行うものです。 逆を言えばトップの考え方によって、様々な製品やサービスが生まれ、お客様の選択の幅が増える結果になるわけです。 アップルの故スティーブ・ジョブズ氏ほど強烈であれば、唯一無二の製品が生まれますし、そうでなくても経営者の考え方の違いは、けっこうその組織に色濃く出るものです。(うちの近所のクリニックに「俺は薬が嫌いだから漢方しか出さない!」という医師がいますが、結構繁盛しているようです) ところが従業員の中には、会社を「公器」と思い込み、社長や課長なども「一種の役割分担」と考え「自分が会社のために考えていることは、上司であっても従うべき」と思い込む人がいます。 それでも、その考えが上手くいき順調なら問題ないですし(むしろ責任ある役職に就けるべきでしょう)、それで上手くまわるならよいのですが、実際には上手くいかないことは上司の責任で上手く行っていることだけ「私が強く主張しているから成り立っている」のように思いがちになるものです。 簡単に言えば「会社のため」といいながら、判断ミスによる責任を取るつもりはさらさら無い、ということです。 >「私は院のために言っているのに、なぜ辞めないといけないの!」 この発言をされた従業員はまさにそこが分かっていません。ですから自分が越権行為を行い、それがどれほど事業所に悪影響を及ぼすのか理解できていないのです。 今回の場合「二度と来ないでください」と言うのは院のオーナーである質問者様のご主人の判断と指示が必要で、従業員が勝手にそのようなことを言うのは越権行為そのものです。 このようなことを許していると、小さな医院であってもスタッフ間の信頼やオーナーであるご主人の信頼関係が壊れ、結局来院している患者様が被害をこうむる事になります。 経営者としてはこういうことを許しては絶対にいけないわけです。「人を使う」ということは、嫌でも厳しくせざる得ないときがあります。質問者様のご主人はそれをよくご存知なのだと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 理由はあるにせよ、即刻解雇を言い渡した旦那に多少疑問を持っていましたが、 私の理解不足なことに気付かされました。 いただいたご意見に対し、どれもこれもおっしゃる通りだと思います。 私の行為の善し悪しに関係なく、責任のとれないバイトが経営者の方針に背くことは、 大勢の人が集まる場所では致命的な弱点になると思います。 人を雇う、とは大変難しいことですね。 従業員の生活を守り、また職場環境を整え、会社も繁栄させていく。 旦那が今やっていることの難しさを痛感しました。 せめて家にいる間は旦那に休んでもらえるよう、できることから始めたいと思います。
in_go-ing です。 『お礼』拝読いたしました。 > 私は院のために言っているのに、奥さんの味方をするんですか! これ、貴女に対する“嫉妬”ですね。そういう人を受付においておくのは如何なものか。『受付』って医院の最前線です。ここが良ければ肝心のお医者の“腕”なんてどうでも良い。ハッキリ申し上げて五十歩百歩。サービス業ってそういうものでしょ。行く度に、受付嬢からは「〇〇さん。運動してますか?」って言われ、奥様に挨拶されては、いつも注意されること(すぐに「運動不足だ」って言われる)は変わらないし、薬も同じなんですが、かかりつけのお医者さんを替える事なんか出来ません。それが患者の弱いとこ?(笑)
お礼
ご意見ありがとうございました。 嫉妬ですか。 もしそれが理由であれば、やはり私がいかないことが最善策となりますね。 旦那がいつも言っていることがあります。 「医療関係者が患者さんにできることは”手助け”でしかない。 本当の治療というのは”今”を治すのでなく、”未来”まで健康でいてもらうことだ。 そのためには患者さんの協力は必要不可欠で、健康で保つための癖をつけてもらうしかない」 結局旦那も「運動してくださいね!」ってよく言っております(笑) もし運動が難しければ、簡単なストレッチだけでもしてください。 受付嬢さんも奥様も、とても素晴らしい方ですね。替えるなんてもったいないと感じてしまいました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
そのスタッフの言い方は問題ありだと思いますが、言っていることは正しいと思います。 診療時間をオーバーしていても、患者さんが全員帰るまでは営業時間です。 質問者さまも患者さんから見てスタッフですから、スタッフらしい振る舞いをしないといけません。 だって自分が最後の患者かと思ったら、患者ともスタッフとも思えないような人が待合室にいるとなれば、当然のことながら誤解を招きます。 医者は人格も大事な要素です。 質問者さまを目撃した患者に 「女を待合室に待たせておいて、私の診察を終わらせたら、そのままデートかぁ」 なんて思われているかもしれません。 そこからよからぬ噂になることだって、十分あり得ます。 そこまで発展しなくとも、誰がどう見ても「公私混同」全開です。 まぁそのスタッフは勇気があったなとは思います。 ですがご主人さまと比べると、お二人ともだいぶ感情的になられる点では同じですが、筋はスタッフさんのほうが通っています。 質問者さまはスタッフのいるべき場所(休憩室が適当でしょう)にいるべきです。 そして今回の件でスタッフとの関係にヒビが入ったと思います。 経営者の奥さんらしく、修復に務めた方がいいと思います。 (スタッフにのみ非があるのなら、立場を分からせるのもアリですが、今回の件は質問者さまと旦那さんのほうに非があると思います。)
お礼
ご意見ありがとうございました。 大変考えさせられました。 「公私混同」というものを考えてみたのですが、 私の行為は雇い主(旦那)に指定した始業時間に職場にきて、 前の仕事が押しているので、空くまで雇い主が指定した場所に待っているという状況です。 これを公私混同とおっしゃるのでしょうか。 また、旦那は私を待たせることは何度もありましたが、 一度たりとも手を抜くことはありませんでした。 仕事をしっかりこないしている旦那に対しても、公私混同という言葉は合わないと思っております。 しかし、今回いただいたご意見で 「私が院長の妻であることは、全員の患者さんが知っていることではない」 「私が仕事をしていることは、全員の患者さんが知っていることではない」 ということを改めて気づけました。患者さんの中に不審に思う方もみえるかもしれません。 個人事業では、オーナーが会社の方針であり、全責任はオーナーがおうものだと考えております。 そして今回私に非があるないにしろ(ここでも意見が分かれているので、どちらが正しいとは私本人もしかねています)、 オーナーが出した方針に従えないのであれば、やはりそれは立場というものを理解してもらうべきではないでしょうか。 皆様の意見を読み「立場を分からせる」とはこういう意味ではないかと理解しております。 否定ばかりのお礼になり申し訳ありませんでした。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
ANo.7です。 お礼ありがとうございました。 みなさんの回答にあるとおり、非常識なのはそのスタッフの方だというのはご質問者様も安心して納得していただけたと思いますが・・・ 前言を撤回することになってしまい申し訳ないですが、詳しい話を読む限り、ご質問者様が喫茶店で待つ必要もないと思いますよ。 喫茶店で待つという選択肢をされたご質問者様は本当に偉いとは思いますが、個人的にはなぜご質問者様が喫茶店でコーヒー代を払ってまで、その非常識なスタッフの言いなりにならなければならないのかと思いますね。 ご質問者様はすでに診療受付時間が1時間過ぎた待合室で、最後の患者の診療が終わるのを待っているだけですよね。 待合室は患者達のスペースだとしても、すでに受付時間が終わって誰もいない状態なら、はっきり言って気にする必要はないと思います。 突然解雇を言い渡したご主人も荒っぽくはありますが、辞めろと言われて立て籠もったり、非常識というよりちょっと精神的におかしい気がしますよ。 スタッフのことはご主人に任せるしかないと思いますが、なんだか他人事とはいえご質問者様が喫茶店で待たないといけないのは不憫に見えますね。そんなことする必要は一切ないように思えますから。 ご参考まで。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 また、ご意見をいただきありがとうございます。 旦那は普段とても温厚な人です。 解雇の話を聞いたときには驚き、理由を聞いたのですが、 毎日1時間、私のことや患者さんの愚痴を旦那にいっているらしく、 またゴミ1つ捨てるもの旦那に許可をとるような仕事状況だったため、 旦那の堪忍袋の緒がきれたようでした。 これ以上、旦那の負担を増やさないようにと喫茶店で待機が私の妥協点でした。 また私がいくことで、院の雰囲気が悪くなること、旦那の負担が増えることを考え、 院がよくなる状況への最短の道だと考えております。 けして立派ではありません。今の私にはこれ以上の解決策がないことをとても悔しく思います。 精神的におかしい、というより、院へ固執が激しいとは思っています。 もっと正直にいえば、旦那に好意があるのではと考えております。 理由はさまざまありますが、全て私の推測にすぎないのでここでは控えさせていただきます。 心配していただき、ありがとうございました。 旦那ともう一度話し合ってみたいと思います。
NO.9です。 まるで知合いのようで・・・笑 正義感が強いといえば聞こえがいいですが、 自分の価値観を人に押し付けているだけですよね。自分の考えていることが全て正しいと思っているのと、あと序列を考えないですね。自分の常識が世界の常識ですから笑 知合いの場合ですが・・ 確かに病院で携帯を使うのはよろしくないですが、機器に影響のない範囲でしかも休憩中にそんなこといちいちいわれたくないですよ。 就業規則違反(遅刻、服装、言葉使いetc)の改善を2回以上求めても改善されない、本人が認める不正が行われた等の場合はその場で解雇できますので、もし規則とかがあるようでしたら即刻やめさせられるみたいです。なんとなく気に入らないからや経営上の都合で解雇する場合は1ヶ月間は猶予が必要みたいですね。 今回がどちらになるか分からないですが、解雇の通知を書面か何かで渡せば問題ないかと。シフト制でしたら来月からシフトに入れないという手もあるかと。 新しく募集をかけるのをお忘れなく・・ こもったり携帯を取り上げた時点で犯罪じゃないんですかね?よくわからないですけど。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 今帰宅いたしました。 ご意見ありがとうございます。 誰しも自分の常識が非常識だと考えることは大変難しいと考えております。 受付スタッフは本当に院のために言ってくれているのだとは思いますが、 やはり多くの人が集まる場所で、自分の意見を通すことは大変危険なことですね。 lihgfd様のおっしゃる同じことを昨日考えておりました。 休憩時間さえケータイの使えない状況で、最近では夕飯がいるのかどうかもわからない状況です。 主婦としては大変困っております(苦笑) 就業規則を作っていなかったので、これを期に考えたいと思います。 また、解雇通知は考えつきませんでした。 書面で渡していれば、また出勤してきた際も訴えることができそうですね。 できれば大事にしたくないので、なるべく穏便に済ませたいと思います。 立てこもりや携帯取りあげが犯罪……。 院の恥になるため、避けたいところです。 シフトや募集までご配慮いただきありがとうございます。 自分の置かれている状況が、思っている以上に深刻なことに改めて気づくことができました。
お礼
ご意見ありがとうございました。 おっしゃる通り、働きやすい職場環境を整えるのは私や旦那の役目です。 やはり喫茶店で待つのが一番ですね。 休憩室は、NO4さんへのお礼に補足いたしました。 説明が足りず、申し訳ありませんでした。 また、いただいた意見でとても救われました。 怒ってはいけない、と思っていたので、ずっと気持ちが沈んでいたのですが、少し落ち着きました。