• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:診療所窓口で薬の名前を大きな声で言われる)

診療所窓口で薬の名前を大きな声で言われる

このQ&Aのポイント
  • 診療所窓口での薬の名前を大きな声で伝える対応について、患者さんからの不快感があるという疑問を持っています。
  • 窓口での薬の名前の伝え方について、患者さんへの配慮が必要なのかどうかについて議論をしています。
  • 診療所の窓口対応において、薬の名前を大きな声で伝えることが問題となる場合があるのかについて検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 薬の渡し間違いを防ぐ意味では、名前を呼ばれる事は致し方がないことかと思います。しかし、今では薬権の番号を呼ぶか、表示するかで渡し間違いを防いでいますが。  問題は、薬を渡す時に、>対応するスタッフさんが薬の名前と数を大きな声で伝えるのがとても不快なのです。<・・・との事。  当然です。随分無神経なスタッフです。プライバシーの完全な侵害です。  おそらく、そのスタッフは、指摘されなければ分からない性格かも知れません。  ご自分のプライバシーを守る為にも、遠慮せず、ずばり言うべきです。  「薬の名前等は言わないで欲しい。患者の事を心配なら、薬名と服用方法をを書いたチラシを薬袋に入れて欲しい。」と。

arohomora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。こちらの気持ちを察していただきうれしく思います。あちらは説明責任、こちらはプライバシー侵害と不快感・・・。上手く調整できないものかと思っていました。できるならあまり争い事にしたくないので、個人的にやり方についてお願いをしてみようと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#36252
noname#36252
回答No.5

今日病院に行きましたが、薬局の渡し口が、ブースのように仕切りができて、番号が電光掲示板に出る仕組みになっていました。 一応、名前は呼ばれますが、仕切りがあるので、薬剤師との話は聞こえにくくなっています。 配慮があるように、薬局も変わってきました。 決め細やかな、対応をしてくださいますよ。ここ何ヶ月、お変わりは無いか、現在飲み袷で、別の薬が処方されていないか、睡眠時間や生活のことなど、見たら、コンピュータに、患者との面談記録が入力されているようでした。 医師だけでなく、薬剤師も頭脳集団として、働いてくれています。 心無い、大きな声の会話など、普通は無いと思います。 もしそんな原始的なことをしているとしたら、病院に、利用者たちが働きかけて、変えていくべきです。 質問者さんのようなご意見が、薬局に仕切りを作らせ、進化させたのだと、私は思います。

arohomora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。環境が整った病院ならばいろいろと配慮されているのでしょう。でも小さな診療所で、しかも知った顔と会ってしまうかもしれないくらいの田舎の病院ですから。参考にさせていただきます。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

最近は、何処の薬局でも、薬の種類・数量・日数を、毎回はっきりと言って確認して渡していますね。 処方の間違いを防止するために、説明責任として行っているようです。

arohomora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。説明責任となると「嫌だなぁ~。」では済まされそうにないですね。参考にさせて頂きます。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

薬局の薬剤師が、行っているのですか。 一応、地方の田舎の専門病院ですが、本人に聞こえるぐらいの声で、薬名と錠数と何日分か、第一声で言われたと思います。 メンタルな科ですが、恥ずかしくはありません。医者に掛からないで、悪化させるよりは、きちんとかかって、治療される人のほうが、モラルが高いと思います。 ただ、産婦人科などで看護師に、「○○さん、今日はどうしたのぉ~」とか、わざと診療室で声をかけられるほうが不快ですね。 薬剤師なら、許容範囲です。話す声のトーンや話し方、音量もきちんと配慮して、インテリジェンスを感じます。 一度、院長への手紙に投書されたらどうでしょうか。 そのとき、問題の担当者名を名札から読み取って告げると、話が早いと思います。

arohomora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。えぇ~と・・・ごめんなさい。私に理解力がないのか・・・せっかくのアドバイスがよくわからないのですが。 >メンタルな科ですが、恥ずかしくはありません。 薬剤師さんであるtinycatさんが恥ずかしくないということでしょうか? >医者に掛からないで、悪化させるよりは、きちんとかかって、治療される人のほうが、モラルが高いと思います。 ???すみません。誰のモラルでしょう? >薬剤師なら、許容範囲です。話す声のトーンや話し方、音量もきちんと配慮して、インテリジェンスを感じます。 私にとっては、その診療所の受付のスタッフに対してインテリジェンスはちっとも感じません。ますます・・・??? 院長への投書の提案はわかりました。ありがとうございます。検討をしてみます。

  • aoiyo_ko
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

専門ではありませんが 違法性というより 一般常識やモラルの問題だと むしろ 薬の名前をよぶ 病院側に問題が これは病院の経営上の問題でもあるとおもうので その主旨を病院側に説明し説明を求められたほうがいいと思います にたような内容で調剤薬局で大きい声でよばれたことがあります モラルの問題です 

arohomora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。モラルの問題ですか・・・。であれば、伝えなければ改善してくれないですよね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A