• 締切済み

介護している親の機嫌ついて

今から8年前に私の祖父が認知症なりそれ以降は 介護するようになったのですが 今年の一月下旬から祖父が歩けなくなり ポータブルトイレを使うようになったのですが それ以降、両親は前よりも機嫌悪い状態や暗い気持ちになることが 多くなったのです。 介護が大変で機嫌悪くなるのは分かるのですが やはりポータブルトイレを使い始めるようになって 更にやることが増えたから疲れとかでより機嫌悪い状態になったのでしょうか? だけど、こう機嫌が悪い状態ばかりが続くと いい加減嫌になってしまいます。

みんなの回答

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.4

ケアマネージャーをしているものです。 8年と長く続く介護、とても長いですね…。本当に本当に大変だと思います。 長い期間続く介護と徐々に増えていく介護量で心身ともに疲れてしまっているのかもしれませんね。 ポータブルトイレを使っていると、一日に何度か汚物を捨てに行き中のバケツを洗いますが 臭いが気になる方は頻繁にそうされることでしょう。 かなりの負担になると思います。 それに歩けなくなったわけですから、ズボンや下着の着替えなども以前よりも大変になっていると思います。ポータブルトイレにすら間に合わず汚してしまう事も増えたかもしれません。 詳しい状況が分からないので憶測でしか言えませんが 歩けなくなった=足の筋力や関節の問題があるという事だと思うので 全体的に介護負担が増えていると思います。 また認知症とありますが、認知症も徐々に進行していきます。 認知症について詳しく書かれていないのでわかりませんが ご両親と祖父の間での会話なども、同じ話の繰り返しがふえたりしていませんか? 中には暴言を吐くようになる方もいらっしゃいます。 会話などでも精神的な負担は増えていきます。 他の方もかかれていますが、認知症のお薬が今は色々と出ています。 飲み始めたからと言って目覚ましいほどの効果があるわけではありませんが これから先の認知症の進行を遅らせると言われています。 一度、主治医へ相談してみてはいかがでしょうか? また現在おそらく介護保険も申請されていると思いますが そのサービス内容はどうなってますか? 通所リハビリなどへ行きリハビリをされていますか? 通所リハビリやデイサービスへ週に何度か行くこと自体がリハビリになりますし ご両親も休息を取ることができます。 必要であればヘルパーの利用なども検討されたほうがよいかもしれませんね。 介護サービスの利用状況はわかりませんが、必要なら担当のケアマネージャーに相談してみてください。 そしてあなたがいくつなのかわかりませんが 可能な範囲で介護にかかわってみてください。 いきなり下の世話では抵抗があるかもしれませんが 着替えを手伝ったり(着替えさせることでなくても、タンスから着替えを出して用意するなどでも)と 簡単なできることから手伝って介護にかかわってみてください。 それだけでもご両親の精神的な介護負担はずいぶんと軽くなると思います。

  • 6n0s0h04
  • ベストアンサー率19% (25/129)
回答No.3

No.1の回答者の続きです。 ・今は認知症を緩和させる薬があります。心療内科を訪ねて下さい。 ・ネットで自宅に近い「地域包括センター」を調べて相談しましょう。

回答No.2

あなたは介護のお手伝いをしていますか? (特に下の世話を・・) 8年も介護をしているのであれば、介護をしている側も8才年を取るのです。 体力も衰えます。 非介護者の体重などは殆ど変わらない事でしょう。 これは相当・・思っているよりも・・辛い事ですよ。 >>だけど、こう機嫌が悪い状態ばかりが続くと いい加減嫌になってしまいます。 あなたが何歳か分かりませんが・・ 何か他人事を言っている様に聞こえます。 両親に何事かを求めるばかりでなく、あなたにできる事はなに?

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.1

こんにちは。 介護って家族でやるべきことではありません。しかるべき施設にお世話になるのが一番です。 お宅でもすでに,家族での介護の結果が出ていますよね?