- ベストアンサー
他人と話せない&物忘れの悩み|保育園の母親の話
- 保育園の送り迎えの時に、他のお母さんと話せません。質問など話し掛けられても何も浮かばなくて直ぐに返答できません。
- 最近は、挨拶さえ言えなくなってかなり感じ悪い人になってます。
- 物忘れも激しくて、『毎日笑顔で挨拶』とか、心掛けて習慣にしたいことも実践できません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会的に常識がある人なら、むしろいつでも普段の自分でいられないんじゃないでしょうかね。今、いつでもタメ口をきく女性タレントさんがいますが、わたしゃ彼女をテレビで見るとチャンネルを変えます。もちろんあのキャラはテレビ用に作ったキャラクターなんでしょうけど、なんかムカつくのです。 人間なんてね、忘れっぽい生き物なのです。よく会社で社訓とかを毎日読み上げますよね。なんでわざわざ毎日読み上げるかというと、忘れるからです。だから、毎日読み上げて体で覚えさせるわけです。九九なんてそうでしょ。ににんがしー、にさんがろくー、といって体に染み込ませるわけです。 また工場の技術者や電車の運転手はいちいち指さし確認します。新人さんは「信号、よし」とかいちいち口にしていますよね。なぜいちいち信号を指さして「信号、よし」なんていうのかというと、そうしないと見落とすからです。で、それが体に染みついたらいちいち口にしなくてもよくなるわけです。でも、ベテランの運転手も指さしはしますよね。 私は社会人のキャリアの最初をサービス業で始めたのですが、新入社員研修のとき、毎日一日中「挨拶訓練」をしました。一日中「おはようございます」といって頭を下げていたのです。それをやったのはほんの数日でしたが、そのおかげで今でも「綺麗な挨拶」ができます。野球選手が毎日素振りをするのも同じことです。 だから、毎日笑顔で挨拶を習慣づけたかったら、毎朝決まった時間にでも「毎日笑顔で挨拶」と唱えればいいんですよ。ちょっと恥ずかしいけどね。何か月も続けたら、それが身に沁みつきます。 人間というのは、体を使わないと覚えられない生き物なんだそうです。学生時代、英単語や漢字をノートに何回も書いたりしたじゃないですか。あー面倒くさいと思って嫌々やっていたわけですが、嫌々でもノートに書くことを重ねると覚えるのです。
その他の回答 (2)
Ans#1です。 紙に書いたものを読んでもおかしくない状況なら そちらのほうが良いと思いますが、 日常の挨拶程度であれば 紙を取り出したりそれを読む間に タイミングが過ぎてしまいます。 もともとタイミングを上手くつかめないのが 質問者様だと思うので お相手に理解してもらわないで対応するなら タイミングよく反応できるよう 調整するしかないですね。 挨拶できる人と そうでない人との差を書き出して 何が違うかを洗い出して考えてみては? そこに答えがありそうな気がします。
お礼
二度目の回答ありがとうございます。 見たらすぐ挨拶すればいいだけなんですけどね…タイミングって難しいですね。後ろ向いてたり、話してる人もいるし。 なんとか頑張ってみます。
僕もとっさに「おはようございます」が出ないこと多いですが、 なのであえて言わないようにしています。 でもそのかわりに深くお辞儀したり笑顔を返すのですが 質問者様はそれも無理なんですよね? きっと「こうしなくては」って思っちゃうからかな? 結婚式のスピーチとかみたいに舞い上がってしまうのでしょうね。 結婚式ではみんなそういう経験しているから どもってしまってもみんな笑顔で受け入れてくれますよね。 だったら質問者様はお仲間のお母さん方にそういうクセがあって 変な態度とるけど怪しい人間ではないって理解してもらえばいいはず。 お子様に 「ママって仲良しになりたい人の前だとあがってしまうんだよね!」 ってその場で発言させてみたら? 失敗すると状況悪くしますが、上手くいけばお母様連中から 好意的に思われるようになると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。お辞儀するのを忘れそうだし、多分、『何故喋らない?』って思われますね。紙に何度も書けば忘れないのかなあ?
お礼
回答ありがとうございます。すごく納得させられました。毎日唱えて、毎日沢山書きたいと思います。