- ベストアンサー
物忘れとコミュニケーションとトラウマ・・・
付き合っている彼(34歳)の事で悩んでいます。 彼とは3年の付き合いになります。出会ってすぐに転勤になり遠距離に。その後更に遠方への出張が多くなりトータルで一年の内半年間は全く会えない状況になりました。出張から帰ってきても報告で忙しく、実際会えるのは年に3・4回程。だからこそこまめに電話でやり取りをしてきました。 顔を合わせる回数が少ないうえに、女性と交際した経験が無い彼は私と話す時多少緊張している感じがあったので、それを解きほぐし何でも話せる仲になれたらと、上手にコミュニケーションを取れるよう私も努力してきたつもりです。 しかし2年経った頃から、彼との会話が成立たないと感じるようになりました。私との会話の内容を忘れるのです。最初の内は、毎日顔を合わせているわけじゃないし物忘れなんて誰でもあることだと思えたのですが・・。私は以前N市に住み学生生活を送っていて、住んでいた駅の近くで偶然彼も学生生活をしていたという何度も盛り上ったこの話を忘れていて、N市の地理に詳しい私に「どうして詳しいの?」私N市に住んでた話したじゃんと言うと「そうなんだ」の返事。本当にびっくりしました。たわいない話なら忘れるかもしれません。でも私の経歴、私が2週間前に風邪をこじらせ入院した事とかを覚えてないんです。 話を覚えていないので同じ事を何度も聞いてくるし、同じ事を何度も話してきます。 会話は相手があってできることです。彼は私が話掛けるまで自分から会話をしてきません。ずっと黙っています。 行動においても私が指示しないと動いてくれません。もっと言うと、先が読めないので防げたであろうちょっとしたミスの連続・・・。 私と久しぶりに会っていても、疲れているだろうからきっとボーっとしちゃうんだろうと思うようにしていたんですが、もうやり過ごせなくなり、こちらが一生懸命話している会話を忘れるなんて、私に興味が無いってことなのかと問い詰めました。すると彼から、実は子供の頃から物忘れが激しいと親に言われているとのこと。仕事ではメモを取る習慣をつけていると。話を忘れないように努力していて、聞いた話を頭の中で組み立ててはいるが、自分が思っていない予想外の展開になるとわからなくなると言われました。私はその「予想外」の意味がわからず、私の経歴や入院したことは彼にとって予想外なことだったのかと聞き返すと、黙ってしまいした。 彼には最強に強い母親がいます。一度会ったことがありますが、思ったことを何でも口にする方でした。マシンガントークと言うのか、一方的に息子の(彼)自慢を聞かされました。彼曰く、子供の頃褒めてほしい時もしかられ混乱したことが何度もあったとのことです。そのきつい母親と同じく教育熱心な父親の言うがままに、彼の本意ではない有名大へ行き、誰もが知っている会社に勤め、今に至っています。 私も色々考えました。もしかしたら彼を緊張させてしまっているのかな、でも楽しく会話してるし、でもその会話を忘れてしまうし・・。今まできつい母親の言うとおりにしてきたから、自分から何かアクションを起こせなくなってしまったのだろうか・・・。 彼には、物忘れをした都度僕を叱ってほしいと言われました。「僕はこんなんだから私が指示をしてくれればその通りに動くから、別れたくない」と泣かれました。でもその都度叱るなんてことはしたくないし、すでに彼との付き合いに疲れています。 もしかしたら母親がトラウマになっていて、それが全ての起因で、物忘れや自主性の無さが起こっているのなら、カウンセリングを勧めようかと思っていましたが、医者でもない私が他人を病気扱いするのは失礼なので、何も言ってません。 私のこの文章で皆様にどこまで彼の事が伝わるかわかりませんが、どう対処したらいいのかわからずにいます。 皆様の意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうなんですかね。 病気とは言えないまでも、やはり彼にはキャパシティーというか許容できる容量が少ない可能性がありますよね、色々な意味で。 勿論家庭での人間関係や、生い立ちもあるだろうし、あまりに物忘れ的な部分を強く叱責されるが故に、自然に会話をして、記憶として定着させて相手の情報や思い出を自分の中に残しておく事があまり出来ないのかも。もしカウンセリング等を受けるにしても、貴方がいつでも傍に居れる状態で寄り添ってあげる形じゃないと難しいよね。 貴方が直に与える安心感と、一緒に解決していこうという部分を傍で伝えてあげるしかない。それを遠距離から遠隔操作的にしようとしても細かい感情の部分や変化には気がつけないからね。 彼は彼なりに自分を理解して、その上で頑張っているんだろうから一概に今の状況をあれこれ言う必要は無いのかもしれない。 ただ、貴方との関係性で言えばやっぱり離れていて、尚且つコミュニケーションが上手く積み重ねていけない距離にいる間柄としては今後考えないといけないかもしれないよね、お互いに☆
その他の回答 (2)
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
悪意があって物忘れをする人はいないので、叱ることもできないでしょう。 それより、物忘れを「症状」とみなして、対処を考えていくべきでしょうね。 身体的な病気や怪我と違い、記憶力は、精神的・知的な事柄なので、 二人のコミュニケーションの質に関わってきます。 関係を持つ以上は無視できない問題です。 本人に、その辺をしっかり、話をすべきだと思います。 忘れている本人は、あまり自覚がないことでしょうから、 こちらから一方的に説明せねばならないので、大変かもしれません。 精神疾患などのせいで、一時的に健忘が激しくなっているという場合もあり得ます。 それならば、治療をして、良い状態を取り戻すことべきです。 「放っておく」という対処になるかもしれません。 それならば、「記憶の曖昧な人」ということを受け入れて付き合っていくか、 「さようなら」をするかの選択をせねばなりませんね。
お礼
>>悪意があって物忘れをする人はいないので、叱ることもできない その通りだと私も思います。だから辛いんです。 お礼が遅くなりすみませんでした。回答ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
愛って素晴しいですね。 上司からガミガミやられて、彼女の声しか聞こえないという 難聴になってしまった男性の映画『イッツ・ア・ニューデイ』を Gyao の無料動画で観たのですが……アナタさまの彼は、 アナタさまの愛の力で治してあげてください。たとえば 《もの忘れ外来》か脳神経科のある総合病院へ行って 簡単なテストをうけてみるように上手に勧めてあげませんか。 一緒に行くのもいいでしょう。 愛のパワーって素晴しいですね。
お礼
愛の力でやっていける自信が今は無いです・・・。 映画観てみます。 お礼が遅くなりすみませんでした。回答ありがとうございました。
お礼
「私との会話を忘れないようにExcel等でPCに保存しておくようにする」と彼から言われ、やはり根本的な解決はカウンセリングへ行くべきだと考えています。 お礼が遅くなりすみませんでした。回答ありがとうございました。