• 締切済み

【架空】中世ヨーロッパ経済に関する質問です

 はじめまして、こんにちは。  早速ですが質問したいことがあります。  端的に言いますと「もし貧乏な農村を少ない元手で復興させるにはどのような手段があるか」というものです。  実は私、とある投稿サイトで小説を書いているのですが「領主の立場」から領地、農村を発展させるにあたり壁にぶちあたってしまい、色々調べた挙句みなさんの知恵をお借りできたら、と思い至った次第です。   その領地の状況は ・時代は10世紀程度、鉄製農具が徐々に普及しはじめている。 ・気候は寒冷、地力が乏しく作物の実りも僅か。 ・近隣に慢性的に軍事的脅威が存在し、領内もしばしば略奪を受けている。 ・その領地、伯爵領はその軍事的脅威に対し防壁的な役割を持ち、軍事費の削減は許されない。(支出において膨大な割合を占め、減税が難しい状態。) ・インフラも貧弱、その上治安も悪いため物資の移動コストが非常に割高になっている。 ・食料の慢性的不足は、農村から人間を奴隷として売り払う対価で食料を購入し凌いでいる状態。 ・周辺勢力は、南方の公爵領を除きすべて敵性。よって交易は豊かな南方の公爵領に依存せざるを得ない状況。 ・西方の国境は弱小の豪族が群雄割拠し戦乱状態。北方は明確な敵、史実で言うところの異教徒の領域。東方は同じ王に仕える男爵領、しかし本格的な戦争はないものの、国境問題を巡って小競り合い、仮想敵。  というものです。  一応、僕自身の考えでは。 ・鉄を用いた有輪式重量犂の導入。土地あたりの収穫量の少なさを、耕作地の広さで賄おうという考え。 ・風車、水車等の導入で農民にかかる労働力負担を少しでも軽くして、その分を開墾に当てる。 ・三圃制の導入、休耕地に牧草を植え家畜を放牧する。 ・比較的経済的に余裕のある農民に給与を支給する代わりに弓術の訓練を推奨、元々あった領主の私兵に加えて各地に半農の在郷軍を編成し治安対策にあたる。  という4策を一応は考えたのですが……。  最大の問題は「その元手がない」ということです。  一応、歳入の多くを軍事費に回しているだけあってお抱えの騎士団、純粋な戦闘力はなかなかのものなのですが、先立つモノがないため補給が満足に行えず、大規模な軍事的行動を起こしにくい状況にあります。 なので他領との戦争で防具や馬を奪ったり、身代金を得たりというのも難しく……。  お金がないことが更なる貧乏を生む悪循環。  今のところ唯一の解決法は領地を担保にした借金かなぁ……と思っているのですが、何か他にも妙案はないものでしょうか。  言葉足らずとは思いますが、もし宜しければお知恵をお貸しくだされば幸いです。

みんなの回答

回答No.2

前提が荒唐無稽ですからご自由にどうぞ。 お話しを作るにしても歴史をよく学んでからにすべきですね。

Vallio
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分なりには勉強したつもりでしたが不足だったようです、ご忠告に感謝します。 とりあえず分かったことは通常の手段では絶望的、かなり強引な手段が必要になるというところでしょうか。 ひとまずアイルランド史あたりから洗ってみます、あー、でもあちらも現代まで尾を引いてるんですよね。とりあえず勉強も兼ねて色々調べてみることにします。

回答No.1

条件があまりにも厳しすぎるので「現世に神が現れ救済する」ぐらいしか手がなさそうな気がします。 もう少し現実的に考えるなら「新しい宗教を興し、多くの信者を得て寄付金をもらう」ぐらいでしょうか。 ただしこの案も問題点があります。まず宗教を興せるほどのカリスマ的存在がいなければならないことです。 あと、とても長い年月(数十年~数百年くらい?)がかかるような気がします。

Vallio
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  宗教、ですか。なるほどその観点はありませんでしたがそれも難しそうですね。うーん、もう少し条件を緩和してみるようにしてみます。

関連するQ&A