- ベストアンサー
除草剤について・・・農耕地用と農耕地以外用の違い
農耕地で使えるものにも、非選択性の除草剤があるようですが、農耕地以外(駐車場や法面等)と用途が限定されている除草剤は農耕地用とどういう違いがあるか教えてください。わかれば成分の違い等も教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答者の方々も「農薬登録のある除草剤」と「農薬登録のない除草剤」の件と「農耕地用除草剤」、「非農耕地用除草剤」が混ざり合ってます。 (農薬登録のある「非農耕地用除草剤」もしっかりありますよ!) 質問者さんの要旨はどちらでしょう?? 農薬として登録を受けるには効果や安全性などの確認のために莫大なお金が必要です。(新剤など10億以上とか?) 「農薬登録のない除草剤」の場合、「効果や安全性の担保」が取れていません。 平成14年の改正農薬取締法で登録を受けていない農薬を農作物等の病害虫の防除のために使用することが禁止されました。 このため、「農薬登録のない除草剤」が使用できるのは農作物等が栽培されていない土地とされています。 法的な分類はここまでにして成分としては 「非農耕地用除草剤」は農作物等への影響を考えなくてよいので「非選択性除草剤」(基本的にすべての植物の葉から根まで枯らします。)が選択されます。 (また、登録のない「非農耕地用除草剤」の多くは(生産しやすい?)「非選択性除草剤」のグリホサート系除草剤を主原料にしています。) 「農耕地用除草剤」は対象作物に影響があると問題ですので、水稲除草剤のように水稲には影響のない「選択性除草剤」や「非選択性除草剤」であっては播種前とか畝間処理とかの処理方法が指定されています。 (細かな成分については書ききれませんので省略しますが、同じ主成分であっても登録のない「非農耕地用除草剤」の場合、添加物等も不明ですので安全が担保できません。) (注)「農作物等」とは栽培の目的や肥培管理の程度の如何を問わず、人が栽培している植物を総称するものである。その植物の全部又は一部を収穫して利用する目的で栽培している稲、麦、かんしょ、ばれいしょ、豆類、果樹やそ菜類はもちろん、観賞用の目的で栽培している庭園樹、盆栽、花卉、街路樹やゴルフ場の芝のほか、山林樹木も含まれる. 参考URL:非農耕地専用と称する除草剤の販売等について
その他の回答 (3)
- indoken2
- ベストアンサー率47% (178/372)
実質的には、 「農耕地以外用」という除草剤があると言うよりは、 農耕地に使えない(許可のない)除草剤があり、 それを「非農耕地用」として販売している ということだと思います。 いろいろ種類があるでしょうが、 ほぼ同じ有効成分のものも売られています。 但し、いずれにしても、非農耕地用を、 農耕地(庭木、家庭菜園などを含む)に使うことは、 法律違反になります。
お礼
庭木にも使ってはだめだとは思いませんでした。 回答ありがとうございます。
- asahikirin
- ベストアンサー率40% (53/131)
農耕地以外(非農耕地用)の除草剤は農薬として登録されていません。 なので、農薬ではないということにはなります・・・ 農耕地用と同じ成分のものがたくさん販売されていますが それを農耕地で使うと法律違反になります。 ホームセンターなどで販売されているグリホサート系の格安の除草剤には 非農耕地用と表示された除草剤が多く見られますが 成分は農耕地用とほぼ同じ成分で効果もそんなに変りはありません。
お礼
成分に大差がないことがわかりました。登録されているかいないかの違いでしょうか? 回答ありがとうございました。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
除草剤に何種類もあるなんて聞いたことないです。農機具販売店や、ホームセンターでお尋ねになったほうが、専門的な情報が得られるでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
詳しい回答をありがとうございました。 登録があるなしのことはおいといて、ただ、農耕地用・非農耕地用という認識しかありませんでした。 大変勉強になりました。