- ベストアンサー
ローバー時代のミニの魅力と注意点
- ローバー時代のミニは魅力的な車ですが、維持には注意が必要です。
- 通勤や雪の多い地域でミニを乗る場合、注意が必要なポイントがあります。
- 近くにミニ専門店がない場合、自己メンテナンスにも取り組む必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 72年のカントリーマンを所有しております。 (今は訳あってナンバーを切っていますが・・・) 維持するのに気をつけなくてはならないこと~ >気合いです! 別に冗談ではなくて、一番大事なのは どれだけ愛情を注げるか!です。 メカニック的な知識は後からいくらでもついてきますよ! 古い車ですので購入の際のコンディションにも大きく左右されますが、 まずは専門誌などを参考にされてみてはいかがでしょう? 1~5の質問については↓ 1.通勤で使用(往復25km)し、経路は峠(高低差200m、距離3km)を1つ越える >問題ありませんよ!ただ、ガソリン高騰の、この時代ですからハイオクはキツい(><;) 2.雪が降り、路面凍結も多い地域(年に3回ほど30cm以上積雪)に住んでいる。 >正直、厳しいですね!最低地上高、低いですしミニと言う車の特性上運転は シビアになると思います(><;) 3.ミニ専門店やローバーが近くに無い(約400kmほど離れた所に旧車の店がある)。 >ウ~ン微妙・・・餅は餅屋、ミニはミニ屋ですが・・・お近くの工場にもよりますね!! 4.盆地なので夏は気温30度超えが多い。 >オーバーヒートやオーバークールは個体差によるものが大きいですが、 対策パーツは豊富に出ていますよ!! 5.保管は車庫あり。 >羨ましい!!世の中のミニ乗りが一番、欲しい物のひとつでしょうね!! 6.冬は雪を解かすため、道路に塩化カルシウムが真っ白になるほどまいてある。 >ミニに限らず強敵ですが、特にミニの場合は足回りにグリスアップポイントが ありますので、こまめにグリスアップする様に注意して下さいね。 正直、国産車と比較すると手が掛かる事は確かですし、場合によっては維持費も 掛かります。 以下は、友人・知人達の名言(迷言?)集です。是非、参考に??? Aさん:この車(ミニ)は麻薬と一緒で手をだしたら最後、気がつけば 骨の髄まで侵される! Bさん:(パーツカタログを手に)また、悪魔の本が発売された! Cさん:旦那は捨ててもこの子(ミニ)の親権だけは死守する! (ちなみに旦那さん名義の車です) Dさん:他のミニを見ると欲しいパーツが次々と出て来るから見ない!! (と、良いつつ、いろんな人のミニを物色w) Eさん:壊れたら、直す!!直したら乗る!!乗ったら・・・壊れる!! 故障してこそミニだ!壊れない車なんて、つまんない!! などなどw さんざん書きましたが、所有した者だけが味わえる魅力は何者にも勝ります!! 私も購入まではさんざん悩みましたが、とても満足していますよ!! 見ず知らずのミニオーナーさんと初めて行った土地のコンビ二の駐車場で仲良くなる なんて事もたくさんあります! 禁断の車!オーナーへの第一歩、応援してます!
その他の回答 (2)
- evian32
- ベストアンサー率26% (171/642)
私自身はBMW MINIに乗っていますが、周囲の友人が何名かminiに乗っています。 彼らを見て思う事は、修理するのが楽しそう!って事です。 車に手を掛ける事が嫌な人、乗りっぱなしの人には向いていないかもしれませんが、所有すれば次第に楽しくなってくるのかも知れません。 手を掛ければかける程愛着も湧いてくるでしょう。 さて、ご質問の項目の中で問題は「2」でしょうか。 雪のモンテカルロで優勝した車ですから、雪道が走れないわけではありません。 ショートストロークでソリッドな足ですから、神経質になるかもしれませんが楽しいことは請け負います。 購入にあたっては、当然ですが、高年式車ですから、ボディーに錆が出ていたり腐食してしまっている可能性もありますので、きっちりレストアされた車体を選ばれるか、安く買って自分でレストアするかした方が良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 No.2の方もおっしゃるように、やはり雪の問題が気になるところです。 それとホイールベースの長い車ばかりに乗っていたので、凍結する峠のアップダウンや急カーブ路面がずっと続く中で、ミニの挙動がどのようになるのかも気になるところです。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>機構が古いミニは維持するのが大変だという人も周囲にはいるのですが、実際にご自身が所有したことはない方ばかりでした。 旧ミニが本当に故障が多いのなら、現在は街で見かける事はありませんよね。 が、日本全国で旧ミニは見かけますし、多くの中古車店で販売中です。 つまり、初歩的なメンテナンスを心がければ大丈夫ですよ。 初歩的なメンテナンスといっても、平成の車と同様に考えては駄目ですが・・・。 ここで色々書くのは、行数などで制限があります。 ナツメ社から出ている「ミニ・メンテナンス・ブック」(田村正隆)1500円。 MINIオタクで有名なT村(田村正隆)先生が、実際の愛車でメンテナンスを心がけている項目を写真付きで解説しています。 「百聞は、一見に如かず」です。 私の場合、ADO16(バンプラ・1972年式)のメンテナンス用に購入しました。^^; 構造が基本的に旧ミニと同じなので、購入した次第です。 交換部品も、多くの部品が色々なメーカー・サークルから出ています。 今でも、新品部品が入手出来ますよ。 「案ずるよりも産むが易し」です。
お礼
回答ありがとうございます。 部品の類は、そのへんの中古車ショップでも都合してもらえるものなんでしょうか。 とりあえず紹介いただいた本を見てみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは雪が問題となりそうですね。 深さのある雪と氷のわだちが延々と続く道を通るので、まわりに乗っている人がいないのは、そういうのも影響があるのかもしれません。 それと、ハイオクなんですね・・・・。 薄給ゆえに気になるところです。