ollllllloのプロフィール
- ベストアンサー数
- 8
- ベストアンサー率
- 44%
- お礼率
- 0%
- 登録日2012/06/03
- 性別男性
- 職業自営業
- 都道府県東京都
- JK ラングラー フロントスピーカー交換
JKラングラーのフロントスピーカー交換についてです。 フロントスピーカーがダッシュボード内の黒いBOXについてるのですが、 助手席はスライドさせて簡単にとれました。運転席側も一度は裏側から強引にはずしました。 ただこのかずしかたでいいのだろうかと不安です。 新しいスピーカーを取り付ける予定があるのですが、また強引にはずしてスピーカーをつけた状態では元に戻せる気がしません。 どなたかご存知の方、作業されたことがある方がいたら参考に教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- kenken1617
- 回答数1
- ローバーの車:ミニについて
現行のBMWミニではなく、ローバー時代のミニに乗ろうと思っています。 生産が終了するギリギリ前のなるべく新しいものを考えてますが、近くに専門店などが無く自分も車のメカニック的な知識はありません。 国産車ばかり乗ってきました。 機構が古いミニは維持するのが大変だという人も周囲にはいるのですが、実際にご自身が所有したことはない方ばかりでした。 そこで、現在も乗っておられる方、あるいは過去に所有された経験のある方にお聞きします。 以下のような使用環境でミニを乗るために、また維持するのに気をつけなくてはならないことがあれば教えてください。 1.通勤で使用(往復25km)し、経路は峠(高低差200m、距離3km)を1つ越える。 2.雪が降り、路面凍結も多い地域(年に3回ほど30cm以上積雪)に住んでいる。 3.ミニ専門店やローバーが近くに無い(約400kmほど離れた所に旧車の店がある)。 4.盆地なので夏は気温30度超えが多い。 5.保管は車庫あり。 6.冬は雪を解かすため、道路に塩化カルシウムが真っ白になるほどまいてある。
- エンジンがかからない
平成10年式 ダイハツオプティビークス(EF-VE)に乗っています。 キーを回しても、ウンともスンとも言わず エンジンがかからないという症状に悩まされています。 何度かキーを回したら、何がキッカケか分かりませんがエンジンはかかります。 いつも、お世話になっている修理屋に預けるのですが、 この症状は不定期に起こるのでその際は症状が発生せず、結局、原因が見つけられないのです。 思い当たる原因としていくつかあるとは言っています。 原因は不明ですが、とりあえず担当者から説明を聞き、私も納得した上で キーシリンダー交換を行いましたが・・・ 直りません(T_T) 次にリレーを交換しましたが・・・ 直りません(T_T) あと考えられる原因はミッション(AT)周りの接触不良かな?と言われています。 しかし、ここは修理代が高くつくそうなので、修理を保留にしています 車種は問わずこのような症状を経験した、 または修理をした事のある方はいらっしゃいますでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 ※過去にオルタネーター(ダイナモ)・バッテリー交換済
- 本当の車好きな人は、スポーツカーや…
オープンカーやツーシーターのエアコンなしの当然音響関係も一切積んでいない車で走りを楽しむ人だけが、本当の車好きな人なのでしょうか? 僕もトヨタの86なんかすごく魅力のある車だと思います。 でももし家族や友人たちで旅行に行くとなったらちょっと厳しいなあなんて思います。 セカンドカーを持つほど経済的に余裕があるわけでもないので… 老若男女変わらず、車を運転したり、車をいじったりして楽しんでおられる方は本当の車好きな人じゃないんでしょうか? 車も、ミニバン、セダン、コンパクトカー、軽自動車それぞれ自分の愛車で走ったり、いじったりしている人は、本当の車好きじゃないんでしょうか? 本当の車好きと言うのは、愛車を大切に乗って、大事にする人の事じゃないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?
- 締切済み
- 国産車
- noname#163574
- 回答数12
- 高いタイヤと安いタイヤ 性能実感
よろしくお願いします。 車は日産フーガ(3.5)。新車で購入。純正タイヤは225/55R17の東洋タイヤ製。 経年劣化によりヒビ割れ発生のため、交換。 タイヤショップに行き、同じサイズのタイヤをお願いしました。 タイヤに詳しくないので、日本かヨーロッパの有名メーカー製コンフォートタイヤであれば、その中から安い商品を選ぼうと思って行きました。 ですが、ショップの方からミシュランタイヤをゴリ推しされ、すごく高かったのですが買ってしまいました。 「Primacy HP」という製品です。 ただ静かさだけを追求した日本のコンフォートタイヤと考え方が全く違う。 欧州製高級車にも標準装着されるほど高性能。 ハンドリングも格段に良くなる。 などなど・・・。 で、実際に3000kmほど走ってみた感想ですが、たしかに少し静かになったと思います。 でも、交換前のタイヤが経年劣化で硬化していたから、当たり前だと思えるレベルです。 その他は、特に高性能を実感する事はないです・・・。 でも、安いタイヤと比べたら違いがあるんだろうなと勝手に納得。 ところが後日、同じ車に乗っている知人がタイヤ交換をしました。 スタンドで国内メーカー品であれば、一番安い物でいいよと注文したそうで。 装着したタイヤは住友ゴムの「ファルケンZIEX ZE912 」。 自分が交換する時、このタイヤもありました。値段はミシュランの半額以下でした。 全く同じ車なので、どのくらいタイヤの性能で乗り味が違ってくるのだろうかと試乗させてもらったのですが、全く違いを感じませんでした・・・。 高速も、山道も走ってみましたが、なんら相違点を実感できませんでした。 なんか、ファルケンでも良かったなぁ・・と思っている現状です。 その知人に、自分のミシュラン装着の車を試乗させたところ、「やっぱミシュランいいわぁ~!」とか言ってましたが、「何が良いの?」と質問しても、「全体的に。あと気分的に。」という抽象的な感想で・・。 同僚や友達からは「おお!ミシュラン買ったんだ!高かったでしょ!良いタイヤだよなあ!」とか、ディーラー担当者からも「いいタイヤ買いましたね!」と言われるのですが、何が良いのやらさっぱりわからないです。 自分の感覚が鈍感なだけなのかもしれないですが;; それでタイヤの性能差というのは、どのような点から実感できるのかなど、ポイントを教えて頂きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#157287
- 回答数8