- 締切済み
マンション私有地内道路排水溝の危険防止
〇〇ハイツ団地管理組合法人の新理事です。私有地内の道路排水溝が前任理事会で幅18センチだったものが30センチに取り替えられており、蓋もなく昨年子供が二人側溝に落ちて怪我をしております。訴訟は来ておりませんが、このままでは危険です。前理事長が1社に設計施工を随意契約で施工しております。昨年施工完了時から区分所有者から再三の危ないとの抗議文が出されているのにもかかわらず回答を無視しております。設計施工会社の資質を問い正したところ検査をして引き渡してあるのだからと無視されました。グレーチング蓋をすれば済むことだが車が載ったら耐久できる構造にあらず責任をもてないとの業者の回答。事故が起きたら業者の責任、発注者の管理組合の責任か?アドバイスをおねがいします、
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
発注者である管理組合の責任は免れないでしょう。 恐らく18cm幅の時点ではグレーチングが施されており U字溝の沈下などで 音がクレームになり 仕方なくもっとしっかりしたU字溝を付けたが 今度はそれに対応できるグレーチングとU字溝との相性が悪く、施工業者とて車両の通行を考慮して施工していない。 したがって今更手の施しようが無いと判断されたものだと思われます。 マンションの管理人をしています。 私どものマンションでも同じような18cmのU字溝にグレーチングが設置してあったが、 経年とともにU字溝が動き 車が通行するたびに大きな音が出て 複数の住民からのクレームがありました。 いくらラバーパッキンを置いても跳ね上がるグレーチングに手を焼いたのが現状です。 私は そのU字溝に どれだけの排水能力が必要なのかを調べました。 1年間 直径100mm(内径)の塩ビ管をU字溝を埋設して周囲を土で被せて そのパイプを通らなければ排水できないような状況を作りました。 そして、想定される豪雨に そのパイプから溢れる事が無いことを確認して理事会に提案しました。 結果 U字溝を撤去してパイプの埋設で グレーチングの音からも解消され すっきりした排水溝になったと当時の理事さんたちからもほめて頂いた経験があります。 勿論 排水枡は適度に造り、万が一の詰まりの対処もしています。 また、たとえオーバーフローしたとしてもその排水は路上を通って最終的には低地の溝に流れ込むのですから特に想定外のことまで考慮する必要はないわけです。 何故30cmの幅にされたのか その辺りのいきさつは判りませんが、 18cmのU字溝で間に合っていたのであれば 塩ビ管の埋設で側溝自体をなくするのも 一つの案だと思いますが・・・。
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
工事については総会、臨時総会、理事会にて決議を経て実行されたものなら、責任は管理組合員全体にあります。 個人的に理事長の責任を問うことは出来ません。(賄賂をもらっていたとかは別ですが) 責任問題を問うのではなく、今後の方針を決めることが重要です。場合によっては工事のやり直しも視野に入れないといけないでしょう。 *理事長が独断で理事会の了解も得ず、工事をさせたのなら、当然理事長に責任が及びます。
お礼
ありがとうございました。早速理事会をして説明します。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
溝に落ちる・落ちたかの過失は通行者側にありますが、団地の中での危険防止推進の責任者は、当期の管理組合長です。 今回の場合、普段どれくらいの車の通行があるのか、また道路の幅によって人だけに耐えればいいのか、その判断は変わって来ると思いますが、蓋のないところは自治会の意見も聞いて、そして、 常識的に車が乗って通行がなされる場合、速やかに蓋の取り換えが良いのではないでしょうか。 (契約上の事柄はもう処理が終わっているものと推察されますので、理事会で検討されるのが道かと) 方法論についてはそれから皆さんの知恵を借りましょう。
お礼
ありがとうございました。早速理事会を開き対策します。
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうございます。