• 締切済み

うちの大学のある教授について。どう思いますか?

法学の教授なんですが、「私の趣味は単位を落とすこと」という教授が1人います。 その教授は実際9割の生徒の単位を落としているらしく、なおかつ残りの1割もCとのこと。(本人が言ってたし、実際知り合いは真面目にやっていても単位を取れていない人が多い) 余りにも厳しいので他の教授からも批判されているのですが、かなり有力な教授なので手も出せないようです。 前回の授業では「単位を落とすのは実に気分がいい。」とか言うし・・・・ ただ、内容は充実していて教え方はうまいです。 でも性格が悪すぎます・・・・ ちなみに科目は必修ですが、他にもその教科の教授はいます。 あとこの教授は最初の時期は「私の授業は他の教授よりもずっと単位が取りやすいよ」とか優しいことを言うんです。 それで履修登録期間が過ぎて授業に参加する生徒が確定してから、「私の趣味は単位を落とすこと」とか言い出すようです。 最初優しくする理由は「そうやってうまくはめるのが楽しいから」らしいです。 なのでこの授業を取る人は1年生が多いです。 ちなみにここまで単位を落とす教授は大学には1人もいないです。

みんなの回答

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.8

単位を落とすのは,単位取得に必要なだけの知識を得ていないからであるということでいいんだけど, > あとこの教授は最初の時期は「私の授業は他の教授よりもずっと単位が取りやすいよ」とか優しいことを言うんです。 さすがにこれは性格が悪いなあ. まあ,悪い噂は伝わるのも早いですから,先輩として今後後輩たちに注意を喚起してあげましょう. そのうち履修する人がいなくなって少しは反省するかもしれません. あるいは,試験などで完璧に回答して,それでもCだった時に大学に訴えるというのが一番格好いいやり方かもしれませんね.

回答No.7

貴方は、考え方の基本がそもそも 間違っている。何しに大学に行くんだ! 親が行けというから行くンか? 皆が行くし 自分だけが行かないのは格好悪いから行くだけか?  そんなむだな 4年間 辞めちまえ! そんな気で行くなら、どうせ碌な就職もできない。 親に学費出してもらって、交通費も出してもらって、勉強も いまいちやりたくないから、単位の取り易い教授に切り替えようか・・?? 馬鹿な相談だ!!  先ず、教授がどうあれ、自分がしっかり勉強する時間を取れ! 相手(教授)どうあれ、自分がしっかり勉強すれば、落第するはずが無い! ろくすっぽ勉強せず、単位の取り易い教授の授業だけ取りたいなんて根性が、そもそも勉強する意欲があるの?と 問いたい。 大学は、レジャーランドではない。勉強しに行くところだ。 ただ、高校時代よりも 自由に使える時間があるということ。 その時間を無駄にするな!何のために法学を勉強するのだ?  国家試験?・司法試験?・公務員? 弁理士?司法書士? それとも、そこしか受からなかったからそこに進学しただけ? 大学4年間で ハッキリ目的を持って身につけたものは、必ず輝く。 国際的に活躍したいので、英会話の勉強・これから無視が出来ない中国語を習う・なんでもよいから目的を持て。もし 将来の目標が無くても法学は、論理的な展開が必要で、物事を理路整然と論理の展開が出来る能力を身につけられる学問である。 法学部なら、貴方は その意味で恵まれている。 単位が取り易い取りにくいの問題では無いだろう! 先ず、真摯に 毎日 本に目通せ!。 昔から 「読書百辺 意自ずから通ず」とある。 どうせ論文試験のはず。自分が理解しなければ、どんな教授の試験でも合格はしない。 相手に責任を押し付けず、先ず自らに責任を負え!  若い時の苦労は、社会に出て、必ず役に立つ。 苦しい事から逃げるな! 立ち向かえ!! 外国で活躍している一流のサッカー選手は、人知れず陰で、人の三倍もの努力の結果がもたらしたもの。 楽して人生は 決して渡れない。 将来 超一流の企業に就職し、そこでの活躍を目標とするなら、今を 頑張れ!大人の目は節穴ではない。 いい加減に過ごせば、就職活動で、必ず落ちる。目的を持って4年間過ごして学生は、輝くものがある。世の中、努力している大学生は、結果 満足できる人生を送れることを、決して忘れるな! 自分の人生は、自分で切り開け! 親の金銭負担をよ~~~く考えろ!! 今しかない人生の時間を無駄にするな!

noname#232424
noname#232424
回答No.6

補筆。 >共通教育(一般教育) ここんとこ,重要ね。「法学」なら専門科目でも大教室で授業するでしょう。教室サイズと受講態度の良さには負の相関がありますので,それも合格者が少ない一因だろうと,経験的に推測しています。携帯をいじっている受講生や,私語,居眠りが目立ちませんか?  だいたい3回も授業すれば,その雰囲気から「今年は何割が落ちる」とわかる(「落とそう」と思うのではない)のがプロフェッショナルです。ただし,アカハラなんて訴えられたくはないので,口にはせずに淡々と授業を続けます。もっとも,携帯をいじっていた受講生と,不合格者とが同一人物かどうかはわかりませんが。不幸にして食い違っていたら,ごめんね 笑。 ほとんどが一所懸命に聴いており,試験のできがなべて悪かったら,「おれの教え方,まずかったかな?」と反省するのも,プロフェッショナルです。その場合には非常手段として,高等数学を駆使して素点をいじります。 当該の科目が選択科目なら,取れないまま他の単位で卒業してもいいでしょう。必修科目なら,4年間のうちに合格しましょうね。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

>「私の趣味は単位を落とすこと」 わはは。合格水準に達しない答案に,計算式を工夫して(たとえば対数をとる)合格点をつける不快さにくらべれば,あっさり落とすほうが爽快ではありますな。だめなものはだめ。ぼくの共通教育(一般教育)での撃墜最高記録は4割であり,シラバスにそのデータを公開したらめっきり受講者が減りました 笑。これがぼく流の親切であり,履修者が確定してから言うのはフェアじゃないですね。 でも,あんまり落としすぎると,「指導力に難がある」とか「ここはあんたが学んだ東大・京大じゃないんだぜ。うちの学生の水準に迎合しろよ」という文句がつきます。だから,そのうちに教務委員長とかから忠告が入るんじゃないですかね。

  • lazytutor
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.4

何とも思わない。そんな先生、各大学に1人くらい必ずいるんじゃないか? その教授も、いくら何でも、合格点に達している学生の単位を落とすワケはないから、9割の学生は点数が足りていないんだろう。で、残り1割の学生もC評価の点数しかとってないんだろう。真面目にやっただけで単位がとれると思っているのか?プロセスではなく、結果が大事なのだ。不満があるなら、その教授に自分の点数を聞きに行けばいいことだ。意図的に合格者を出さないようにするために、試験の問題を難しくすることは考えられるが、それならそれで勉強の質を上げればいいだけ。問題の難易度なんかは、教授のふだんの言動や、先輩の経験談などから、どんなレベルか自ずとわかりそうなモノだが。 ところで、 (1)内容は充実していて教え方がうまいが、単位がなかなか取得できない教官 (2)単位がラクに取得できるが、授業がわかりにくい教官 必修科目の教官だとして、あらかじめわかっている場合、君ならどっちを選ぶ?ちなみに私なら、学生当時は(2)を選んだと思うし、今もう一度学生に戻れるなら(1)を選ぶ。だから、単位がとりやすいとの甘言につられた気持ちはわかる。しかし、単位が取りにくい科目で合格すれば、相当の実力がついているといえる。履修変更はできないだろうから、それを励みにガンバれ。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 余りに厳しいとのご指摘がどの様な内容を具体的に示しているかは不明ですが、少なくとも僕はその教員が不自然であるとは思いません。むしろ「年限の間で厄介払いをする」ことに血道を上げる教員や底辺大学が増え続けそれを世間が承諾し支えてもいることに対する警鐘ともいえますね。欧米ではごく当たり前の教員ですがなぜか日本では異端視されてしまいます。おかしいと思いませんか?  大学に入学する目的は学問を学ぶことであり、卒業するためではありません。この程度の毒舌もさらりと受け流すこともできないようでは大学卒業後も就職した会社にパパやママが付き添うなどのおぞましい光景も想像できます。  真面目にやっていても単位がとれないと愚痴をこぼしている人物に限って本当は真面目になど勉強していないケースが殆どです。僕も大学教育の末端に連なる者ですのでその立場からみて大学で「学ぶレベル」に達していないことにすら気付いていない学生が増えてきていることも気掛かりになっていたところです。そうした学生には先ず授業についてこれるだけの基礎的学力を付けさせるサポーターを配置する大学もあるようですが、それも逆立ちを助長するにはかわりありません。大学は怠け者のオムツを換える場所ではありません。本人にその気があれば、何らかの形で教員や大学院に籍を置く者にアドバイスを求めるはずです。それを待ってもいます。  自主的に学ぶ場であることを理解しているならば少なくともこの様な質問はしないはずです。喝!

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

結局のところ、あなたがどうしたか、だけの問題だと思います。 「あの先生はひどいよね」という同情を買いたいのか、単に愚痴ってストレスを発散したいだけなのか。 大学生でしたらもう大人なのですからそろそろ気づいてください。世の中は理不尽であるということに。 言うことが理不尽な人に対する方法は何通りかあるでしょう。 まずは、適度な距離をとってさらっと流す方法。要するに、単位の取得だけを目的として割りきることです。 その逆は、正面切ってその教授のの懐に飛び込む方法。媚を売るのではなく、ダメ出しをされた部分について何故ダメなのか何度でもしつこく食い下がってチャレンジすることです。 私の大学~大学院時代の指導教官にはとにかく何度もやり直しをさせられましたが、そのおかげで卒業(修了)後、3年間で大いに成長したとお褒めの言葉を頂きました。また、社会人になってから仕事の報告でも提案事項でもなんでもリジェクトする上司がいましたが、「いやいや、これはこういう理由で必要なんです」と食い下がる部下には話を聞いてくれていたようです。 とにかく、その教授はそういう指導スタイルなのだ割りきって、その上で回避するか正面突破するか考えてはいかがでしょうか。

回答No.1

ふつうにパワハラですね。 教授ってこういうの多いですよ。 一昔前の政治家や警察関係者が身内の交通違反の揉み消しとかふつうにやってたのと同様に、 この手の人って勘違いしちゃって、いつの間にかそれが「正当」だと思うんですよね。 スーフリと同じですよ。危ない目に遭っても、周囲にいくら諫言されても、逮捕されるまで辞めない。 僕もこの手の教授を知ってるけど1人はまだふつうに教授やってますよ。 知ってるもう1人は免職になりましたね。 減給なって、なぜかそこで正当性を訴えまくったけど通らず、逆ギレしてマイナーな大学へ行ったとか。 つーか、キレたふりをした逃亡だと思いますね。 実質、犯罪者なんだから誰もそんな奴の言うこと聞かないだろうし。 セクハラらしいので別件ですけど。 実際、派手な学生、やる気のない学生はいるわけでそれを理由にそういうことを言ってるんでしょう。 周囲も波風立てたくないから、表面上はそいつに同調してさらにつけあがる。よくあるパターンですね。 でも立派なパワハラですね。 音声をICで録音してyou tubeにでも撒けば? 彼がいくら何と言おうとも世間が「正しい判断」をしてくれると思いますよ。

関連するQ&A