• 締切済み

教授への相談

つい先日、大学の前期のテストがありました。 私は大学2年ですが、1年生のときの必修科目を落としてしまい、 今年再履修してテストを受けました。 うちの学部は再履修の科目を一つでも落としてしまうと即留年となってしまうのですが、 思ったようにテストが出来ずこのままでは単位は取れずに留年してしまう感じです。 どうしても留年はさけたいので教授に頼みに行きたいと思うのですが、 その教授は頼みに行くと点数を引かれてしまうといううわさがあります。 教授に頼みに行くということは有効なことなのでしょうか? また、頼みに行ったことで点数を引かれてしまうということは実際にあることなのでしょうか? 実際に教授のところに行った経験のある方がいらっしゃればその時の状況も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • milkcream
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.7

理系の大学教員の夫がいます。 あまり適切には思えません。 先生の立ち場になってあげることも大切です。 仲良しの夫とよくおしゃべりを するので もし相談されたら 夫の心情を 察すると いたたまれません。教授もさまざまな感情があり 真剣に取り組むので先ずあなたのあせっている気持ちを 心配するでしょう。 留年になるということは 優秀で ふだん大変なところで 勉強されている方でしょうね そういうところに入られた方なら良識があるはずです。 落ち着いてください

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.6

頼みに行って留年が回避される大学であれば「それが外部に知れたとき・・・必ず知れます」その大学は淘汰されます。 大学はその教育の責務を負っています。一定のレベルに達しない学生は単位を認めるべきでは有りません。 学生も、最大8年の在籍権利があります。その権利を行使して、必要な学習をして、有能な人材に成長して欲しいと願います。 大学はモラトリアムを助長するために有るものではありません。貴方の所期の目的を思い起こし、勉学に励みましょう。

回答No.5

こんなアメリカンジョークを知っています。 ある大学の女子学生が、貴方と同じ状態になり、セクシーな服を着て教授の所に行きました。 学生「先生、私先生の言う事なら何でもするので、単位を与えてください」 教授「単位の為なら、本当に何でもするのか?」 学生「ハイ。何でもします」 教授は身を乗り出して女子学生に顔を近づけ、耳元でこっそり言いました。   「ならば、勉強をしなさい」

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

相談に行く先は、学生課などじゃないかなぁ。 1つの単位を落としても留年になるのか、後期で取れる代替できる単位がないか、仮進級して3年次に取り直すような制度がないのか、などを確認にいった方が現実的ではありませんか?

noname#70703
noname#70703
回答No.3

頼みに行くのは逆効果です。 あの先生は頼みに行けば合格できる、ということになってしまうので、逆に、情けをかけられなくなります。 もしもほんのわずか、合格点に足りないなら、情けをかけようと思うのが人情ですが、頼みに来たために、あの先生は頼めば合格にしてくれる、となってしまうので、逆に合格にできなくなります。 試験ができなかったのは自己責任です。黙って結果を受け入れる方が長い目で見たら、あなたのためになります。 黙って結果を待って、落ちたら、それは、合格点よりかなり下だったのです。そう思ってください。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2

>どうしても留年はさけたいので教授に頼みに行きたいと思うのですが、 私は理系の大学教員ですが、 素朴な疑問として、「何を」頼みに行くのでしょうか? 私も学生時代があり、留年したくない気持ちはわかります。 しかしながら、 >うちの学部は再履修の科目を一つでも落としてしまうと即留年となってしまうのですが、 このことは、最初からわかっていたことだと思いますが、どうでしょうか? それなのに、質問者様は思ったようにテストができずという状況について、自業自得と言われたら何か正当な反論があるでしょうか? 病気だったとか、ちゃんと証拠(病気であれば診断書など)を提出して理由が言えるのならば、相談に行く価値はあるかもしれません。 しかし、最初からわかっていることについて、いくらでも努力次第でできたはずです、また、できている人はいるのです。 どうしてもわからないから事前に質問するとか、などなど。 >その教授は頼みに行くと点数を引かれてしまうといううわさがあります。 そういう正当な理由がなく、自業自得であると思われる学生が、「どうにかして」と言ってきたら、別に性格に問題がない教授であっても、 「何言ってるの?」って思うのは当然だと思いますが、いかかでしょうか?

cathcathy
質問者

お礼

留年がいきなり現実的になり、動揺してしまいました。 今後のことも含めてもっと冷静に考えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • re0na
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

こんにちは、今の時期らしいお悩みですね。 留年するのは嫌ですよね。出来ればお力になりたいと思います。 >その教授は頼みに行くと点数を引かれてしまうといううわさがあります。 ええと、私の経験からすると…ありえますねw ある必修科目を履修し「授業内でに不定期で行う小テストで全体の50%を評価する」という教授が居ました。 当時、様々な実習のため1ヶ月以上学校を公欠することになり、その為小テストを受けられないので評価はどうなるのかを聞きにいったら「公欠は公欠、休んだ方が悪い」とか「点数とか評価を気にするような人間は嫌いだ」とか言われました。本当に笑っちゃいますよね。こっちは人生かかってんだから点数気にしますよね。もし、あなたの履修した授業の教授がこの手のタイプなら点数を引かれかねないと思います。 大変残念なことですが、大学の教授というのは皆さんが思っているほど偉大で人間の出来た方ばかりではありません。ずっと研究ばかりで社会の荒波とは無縁で常識の無い人、社会に出てみたけどうまくいかなくて研究職に戻ってきた人なんかもいて、実は凄く子どもっぽかったり自分勝手だったりします。私の知る教授は自分を世間知らずで社会不適応者だと評価しています。(ある意味素晴らしいですね)ですから普通は「しないだろうな」ってことだってする人も居るんです。 そこで私が出来るアドバイスは、まず直接教授に相談するのではなく、別な人に相談してみるべきだという事です。一番いいのはその授業を受けた先輩がいいですね。同じような悩みを持っていた人が見つかる可能性があります、そんな噂が流れるくらいですからwその人にどう対処したか聞きましょう。また、教務課(学務とか)に相談するのもいいと思います。キャンパスサポートとかがあるようでしたらそちらにも相談してみてください。それで、教授に会いに行っても大丈夫そうだったら直接相談するのがいいでしょう。 ただ、現実問題として頼みに行って点数が上がる…ということは難しいと思います。そしたらテストする意味が無いですからね。みんな頼みに行っちゃいますよ。まぁ、救済措置として追試があるかも知れませんが。 どちらにしろ、うまくまとまる事をお祈りしてます。頑張って!!

cathcathy
質問者

お礼

re0naさんのおっしゃるとおり同じ学部の先輩がいるので相談して もうちょっと冷静になって考えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A