- ベストアンサー
だからだめと 言われるのですか?
保護命令中です。手を出すのはいけません。わかりますが 必要な時もあります。すべて「暴力」とひとくくりにするのはどうでしょうか?だめだめ すべてだめ だからだめと 言われるのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#210007
回答No.7
その他の回答 (6)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
回答No.6
noname#210007
回答No.5
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.3
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2
- worldallone
- ベストアンサー率25% (78/301)
回答No.1
お礼
kokoro2006さん 再度のご回答ありがとうございました。
補足
kokoro2006さん 今回はご回答していただいた方たちに失礼かと思います。簡単ではありますが私が思う事を書きます。 今回は保護命令が出ているのでどうしても 夫の暴力という部分が 妻の主張になるのですが? 今回 妻の言う離婚理由はそこではなく「私の言う事が信用できなくなった。」「考え方が違う。」「だから嫌いになったので一緒に暮らすのは無理。」「話し合いはしたくない」と言う事なのです。保護命令の経緯は 簡単ですが 私の仕事や子供のことなどのストレスからの飲酒です。妻に話をしても 理解されず 些細なことでの口論 妻の感情的な言葉(手が出ることもあり)そして 私が手を出し その場は収まる。その時のことを 理由に発令です。 妻は私の事を 良く分かっているので 謝罪をすることもわかっています。ですから 暴力からの 緊急避難の保護命令ではなく 私の行動を制限するために出された感じです。 周りからみると 保護命令が出ているため どうしても 暴力になるのですが 妻は暴力の事は言いません 。私がこだわるところは 保護命令を利用しているだけで 本来の妻の言う 離婚理由の事を反省して 当然 夫婦喧嘩を 手を出しておさめる やり方も 他に方法があったのではと反省しています。 私は今後の事を 妻に伝え修正するため 円満調停を申立てしました。 妻はそれを知り 保護命令だけでは 私の行動を止めきれないと考えたのか 弁護士を立てました。それでも私は できることをして 妻に許してもらいたいのです。話し合いがしたいのですが 保護命令が出ているので できない状態です。(このためです?)簡単に言うとこんなところです。 私は今までの事を 妻と話し合い 反省し改善してやり直したいのです。未成年の子供の事もあり 離婚は回避したいのです。ただ保護命令が出ているので不利です。私自身 そこまでして 離婚してほしいと言う 妻の気持ちは わかっています。正直無理かなっと思っています。でもやれるだけやろうと思っています。妻には逆効果かもしれません。今までも 危機はなんどかあり 私が謝り妻が踏みとどまってくれました。今回も何とか謝り説得したいと思います。 私と話し合わず 説得されないように 保護命令を利用して離婚したいようです。私が こだわるのは 話もなく終わらせる 妻の態度と 子供の事もあるのになぜ?と言うのがあります。 皆さんのご回答を読ましていただくと「保護命令が出ているから無理」「暴力を振るうのは最低」「だから相手のためにも早く離婚してあげて」です。私もわかっています。それが理由なら そう思います。でも違うんです それもあるかとは思います。ただ意味もなく 殴る蹴るなど 日常的な暴力であればです。保護命令がなく 暴力もなく そのうえで 妻の言う離婚理由がどうなのかと言う事です。保護命令ですべてだめです。と言われますが 妻が今回利用した意味がわかります。それだけで すべて否定されますから。何を 言おうが聞いてもらえません。私は 単なる 暴力魔になっていますから。仕方がありません。どんな理由があっても 手を出すのは良くないですから 間違いです。だから理解されないですけど やれるだけやります 妻にこれでも 私を止めれないという事をわかってもらいたいです。それだけやり直したいという気持ちが 本気か わかってもらいたいのです。今回は 妻にさらに 嫌われるかもしれませんが 私たち夫婦は そうして乗り越えてきました。妻が怒り 逃げ 私が 謝り 追いかける 許してもらえるまで 謝る そして 仕方なく 妻が許す ということです。私が追いかけ 謝らないと 妻は怒りますから 良く分からないところも ありましたが そうして夫婦してきました。妻はいつも 私を これでもか これでもかと 困らせることをします。今回はさすがにまいっています。かなりこたえています。 司法は平等ではありませんから。 kokoro2006さん わかりずらい文面で申し訳ありません。言葉や文章で気持ちを伝えるのは難しいですね。調停でもすごく大事なのですが難しいです。 私は自分の事を正当化しようとしているわけではありません。ただ経緯は 関係なく 保護命令が出ているだけで 何も聞いてはもらえないという事です。反省しているなら 早く終わらせて 次にいかしてと言われますが 次ではなく 今 妻にいかして やり直したいのです。なかなか そんな ご意見の持ち主はいないようですが だめなら 切り捨て 次に行く 今の世の中を 表していますね 私は 今のことに 妻とのことに 全力でこだわります。それでもだめなら だめにならないように考えます。そうすれば 今度はストーカーと言われるでしょうね? すいません少し気持ちが乱れました。 だめですね。だからだめなんです。しかし 今までも 私が諦めたら その時点で終わっていました。その後があったので 良いこともいっぱいあったのです。だからこだわります。 長くなりすいません。ただ 最終的に妻の気持ちが そうならば その時は身を引きますから。ご意見ありがとうございました。