• ベストアンサー

もう駄目かもしれません

もう駄目かもしれません。こんなになってしまったのは、 全て私が悪かったからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7110mea
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.2

質問者さんが悪いと思っているのならそうかもしれませんね。 ですが世の中自分の思い通りになったり、思ったとおりの言葉が返ってくることはほとんどないです、むしろ無いほうがこの世界で言う『普通』かもしれません。 もし他人を変えたければ自分を変えなければ難しいでしょう、しかし自分を変えれば今まで付き合ってきた人達とウマが合わなくなるかもしれません。 結局どちらがいいかは質問者さん次第ですが私なら前者を選びます、ですが自分というものを失うくらい変えてしまうのは考えものです。変えるのであれば自身が本当に望んだ変化のみ受け入れるべきです。全部が全部変えてしまったら自分と言う存在を見失ってしまいます。 全てに好かれるのは無理ですけど、全ての中の一部分に好かれるようになれればいいんじゃないですかね? アナタの人生の主人公はアナタですが、他人の人生の主人公は他人です。 アナタはこの世で一人しか居ませんが、どんな優れた能力を持ってても、どんな障害を抱えていたとしても、どんな体格・性格の差があったとしても、アナタも私も他の人達も特別な存在なんて居やしません。全て『生きていて当たり前の存在』です。 持って生まれたものに対してコンプレックスを持つこともあるでしょうが、大丈夫、乗り越えられない試練は神様は最初から与えません、あくまでも乗り越えられる分の試練しか与えません。 勿論それらの解決は物理的であったり精神的であったり様々ですが、最終的には自分自身がどう受け止めてどう行動していくか・・ですよ。 あと、他人に答えを求めても答えは見つかりません、所詮参考までにしかならないです。 答えは質問者さん自身が『現実で経験をして答えを見つけ出さなければならない』ので。。。 今まで生きてきて色々な経験をしてきたからこそ色々な答えが見つかってきたでしょう? 今回の件も同じですよ、また答えを見つけるために色々と経験していくんです。 と。。。。思いつく事を一気に書かせてもらいました。 文章がめちゃめちゃなので多少段の間を空けて少し見やすく??しておきます。 今は辛いでしょうが質問者さんなら乗り越えられると思いますので自分を信じて前に進んでいってください。 ではでは、失礼します。。。。

noname#148737
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.1

事情が全くわからないので確たることは言えませんが、全て自分のせいであったというのがベストでしょう。 なぜなら、周囲を変えるのはとても大変です。 自分さえ変われば事態は好転するというのなら、現状打開のためにはそれが一番簡単です。

noname#148737
質問者

お礼

そうですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A