• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義親へ何も伝えてくれない旦那、我慢するしかない?)

義親へ何も伝えてくれない旦那、我慢するしかない?

このQ&Aのポイント
  • 旦那との喧嘩での発言が引っかかり、義親への思いやりが足りないと感じている。子どもの運動会での家族の対応も不満がある。また、両親への感謝を伝えることについても旦那とは考えが合わない。
  • 喧嘩の内容は食事に行った際に気を遣ってもらえなかったこと。運動会の準備や両親の訪問に対して疲労感とイライラが募っている。旦那の優先順位が私よりも両親や親族であることにも不満を感じている。
  • 長男の妊娠時や運動会の際も旦那の対応に不満があり、特に感謝の言葉を伝えたいと思いながらも旦那からは受け入れられないようだ。義両親との付き合いにも疑問を抱いており、父の日のおもてなしや感謝の伝え方についても考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.5

子どもはもう少し小さいですが、結婚後の年数、夫婦の年代とも似た感じの妻です。 うちは自分の実家も今の家(夫の親と同居)も実家元で親戚が集まったり法事を主催したり、 不意の来客が珍しくなかったりして、 お客様が集まってもてなすのがどれだけ大変か、気疲れするか、よく分かります。 おっしゃる通り、男性も男性なりに気は遣ってますが、 男性の気遣いなしは「あいつは気がつかないな」で終わるからいいですが、 女性、特に嫁はそれだけでは終わらず、後で誰かからお説教or親族内での陰口がありますから…(苦笑) でもこうした男女の違いは、私は仕方ないと思っています。 ただ、お互いの両親への気持ちだけは、同じを求めてもいいと考えてます。 それでもやはり、女性が嫁いだ側であれば、夫側の家族・親族が優先なのは普通だと思います。 自分の姓の親族を優先するのは当たり前のように思います。 勿論家を出ていても両親は両親であることに代わりはないので、 捉え方を変えること自体も心情的にも難しいでしょうが、割り切るしかないと思ってます。 >また、皆さまはお互いの両親へ何かしてもらったりしてあげたりしたことに対して、  配偶者へ感謝を伝えますか?伝えることはおかしいと思いますか? 伝えています。おかしいとは思いません。本当に嬉しいと思うので。 「自分は言ってもらいたくない」という意見に関しては、そういう人もいるだろうと思います。 自分が言うのは勝手だけど、人に求めるのはおかしい、という考え方もありますし。 自分が言いたくないから人からも言われなくていい、という理屈かもしれません。 言われると「あなたも同じ状況になったら言うのよ」と言わんばかりで嫌だから聞きたくない、 という理屈もありえます。 私は個人的には言ってほしいです。せめてお疲れ様くらいは… それで気持ちよく終われるなら、安いものだと思いますが(笑) 労力的にも気遣い的にも圧倒的に「妻→夫の親>夫→妻の親」ですしね(^^; 1つ気になるのが >結婚したんだから、相手の親をもてなすのは当たり前のことだし というご主人の言葉です。ご主人の言葉を拝見していると、 「義理とは言え親なんだから特別にする必要はない、自分の親と一緒でいい。  代わりに、お互いに感謝しあう必要もない。親孝行するのは当然だから」 と言われる方が納得できる感じですが… さらには、「当たり前のこと」と言うだけご主人は妻の両親をもてなしているのか?が、 かなりの疑問です…母の日を妻が1人でやったという事実からして、やってないですよね多分…。 当たり前のことを夫がやってないなら、それは夫婦間では既に当たり前でなくなっているので、 妻がやったら「喜んでたな、よかったな」で十分なので、言ってほしいなと思いますよね。 ダイレクトな感謝や労いの言葉でなくてもいいんですよね。感想とかでも… 男性はこういうのが下手な人が多いようにも思います。 父の日ですが、ご主人の論法どおり、質問者様のご実家へも同じようにやる前提で、 「それぞれの親は自分で考えて、実行は2人で」とか提案するのも手かなと。 やはりどちらも双方が関わった方が、どちらの親も嬉しいと思いますし… 今回は丸投げでもいいかもですが、もし不満タラタラでいい加減にやってもらうなら、 妻が良いと思うようにやった方が、いい具合に気持ちよくできるような気がします(^^; 丸投げしたら絶対文句は言えないですしね…意見したら「ならお前がやれ!」かと思います。 義父の発言は、傷つかれたのだろうと思いますが、義父母ってこんなものです… やはり嫁はあくまで下の立場です。 自分たちが気遣われるのが当然、嫁が気遣い無しなら非常識。 嫁へは気遣い無用。うちの人間だから。…だと思います。 これ言ったら傷つくだろうな、と思って接してくれる人の方が少ないと思ってます。 気遣いないのが家族感覚の証拠なんだなと思うしか、割り切る方法がないです(苦笑) ご主人のように、気にしない方がいいのは確かです。「文句」を言われたわけじゃないので。 また、上述しましたが、ご主人の言うことは1つの考え方としては理解はできます。 私は同調はできませんが…なので、そういう人とは結婚しませんでした(笑) 私の話をきちんと素直に聞いてくれる人を選びました。 ただ…うちの夫も、頼まれてないけど義母の代わりにやっておいたことに関して、 (ちなみに同居の義祖父の世話です。予定時間内に義母が帰ってこなかったので。) 義母から一言もなかったことをちょっと愚痴ったら、 「ならやらなければいい。感謝されるためにやってるのか」と言いました。 ちょっと似てますね(笑) 「そういう問題じゃない!一言あると『助かったんだ、嬉しい』って思えるから言ってほしいだけ。  挨拶して返してくれたら嬉しいでしょ?お疲れ様って言ってもらったら気分悪くないでしょ?  それと一緒で、ビジネスのあいさつと同じだよ。普通知っているべき、大人のマナーだよ」 と言ったら「ああ…なるほど…」とあっさり納得してくれました。 相手に合わせた論法で攻めてみるのは手だと思ってます。 私の夫は仕事とプライベートの思考の切り替えが苦手な人(常に仕事モード・笑)なので、 私生活で仕事的な考え方の説得をすると、あっさり納得してくれます(笑) 質問者様も、こういうご主人を選ばれたので、その上で上手にやっていける方法を、 またこの先時間をかけてじっくり探していかれるといいのでは…と思います。 私もまだまだ、部分的には模索中です(^-^) ご主人のようなタイプの人は、意見が食い違うと絶対譲ってくれずすごいストレスですが、 上手に折り合いをつけれて全面的に味方になると、強くてとても頼りになると思います。 意見の方向はともあれ、考え方の筋は通った方のように感じるので。 幸いそちらはお子さんがいい子に育ってらっしゃって、フォローもあるようなので、 そこで救われることも多いと思いますし(^-^) 割り切れないところを頑張って割り切るしかない…という部分が、嫁には多いと思ってます(^^; でもその努力も、した分だけ自分が(特に精神的に)楽になるという成果で返ってきます。 他人を変えるより自分が変わった方が絶対早いですし、結果は確実です。 相手の攻撃力を下げるより、自分の防御力を上げた方が確実ですから(笑) 難しい部分も多いでしょうが、頑張って下さいね。私も頑張ります★ 大変長文になり、失礼しました。

yuitsuki
質問者

お礼

ご自身のお話まで聞かせていただきありがとうございました^^ とても参考になりました。 t-r-mamaさんのお言葉が本当に心に染みて涙しながら読んでしまいました。 >上手に折り合いをつけれて全面的に味方になると、強くてとても頼りになると思います。 なるほどな~と思いました。確かに、旦那は自分の考えというものをしっかり持っていて、絶対に曲げることはありません。なので、決断力はあると思います。 意見が違うときは私の考え方がおかしいと言われてしまうのでかなり辛いのですが、一致すると怖いものなしですね(笑) まだまだ時間はかかりそうですが、うまくやっていける方法を探してみようと思います。 >ダイレクトな感謝や労いの言葉でなくてもいいんですよね。感想とかでも… その通りなんですよね。何でもいい。気にかけてくれているんだってことがわかるだけでも救われるんですが、それを求めるとダメなんですよね・・・ 求めるがために失望してしまう・・・最初から求めていなければ何とも思わないんですよね。 10数年の付き合いで十分わかっていたはずなのに、まだまだですね。 自分の防御力、確かにこれを上げることが一番早い解決法になりそうですね^^ まだまだ長い人生、家族皆が幸せだと思えるように頑張っていきたいと思います! 親切なご回答、ありがとうございました★

その他の回答 (8)

  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.9

「結婚したんだから、相手の親をみてますのは当たり前」と言う旦那さんは素敵だと思います。 ご自身でも、質問者さんの親に対してそういう思いなのだと思います。 単身赴任である旦那さんだって休みたいのに、子供の為に来てくれる質問者さんの両親に感謝とおもてなしの心があるから、遅くまで一緒に晩酌しているのだと思います。 気のしれた仲間と飲むのであればまだしも、義親と飲むのは結構疲れると思います。 その事に対して、 「父の晩酌に付き合ってくれてありがとう。一緒に飲みたいって言っていたから、嬉しかったとおもう」等、言葉はかけていらっしゃるのですか。 あと一点気になるのは… 次男の食事を義父箸であげるのは嫌なんですか? 掴み食いさせているとか箸等で食べさせる練習中とかですか? 汚いから…ではないですよね? ご質問の「私の心が狭い」かはわかりませんが、「私が」が強い方な印象を受けました。

yuitsuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >「父の晩酌に付き合ってくれてありがとう。一緒に飲みたいって言っていたから、嬉しかったとおもう」等、言葉はかけていらっしゃるのですか。 旦那にありがとうを伝えてからの上記のやりとりになります。 なので、旦那はこんなこと言ってもらっても嬉しくないのだなと思ったのです。 >次男の食事を義父箸であげるのは嫌なんですか? 昔は当たり前に行われていたことだと思うのですが、今は大人が持っている口内細菌が使った箸を通して子供に移るのでやめるよう歯科医などから言われます。 もちろん、私や旦那も自分の箸であげません。 わざわざ虫歯を作る必要はないと思っているので。 お返事ありがとうございました。

yuitsuki
質問者

補足

いろいろな方の意見が聞けてとても参考になりました。 このようなつまらない夫婦喧嘩に真剣にお答えいただきましたこと、本当に感謝しております。 子供たちが帰宅する前に気持ちを入れ替えて明るく出迎えたいと思いますので、ここで締めさせていただきます^^ ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.8

小さいお子さんもいて大変ですね 我慢はしなくていいですが、すこしやり方を変えてはいかがですか? ご主人始め義実家の方々は主様の体調などは分からないと思います 我慢しないで言ってしまいましょう 「私は頭痛がするので(つわりがひどいので・目眩が…)休ませて頂きます  お気になさらず、ゆっくりなさってくださいね  あなた、子供達の事お願いね」 で、さっさと自室に引っ込んだらよろしいのです 寝ていてもいいって言ってくれているんでしょう? 無理してがんばって不満いっぱいになることはありませんよ ご主人にしてほしいことはどんどん言葉にしてやってもらいましょう 「あなた、お店の予約お願いね」 「あなた、父の日のプレゼント買っておいてね」 「あなた、子供達に食事させておいてくれると助かるわ」 どんどん言って動いてもらいましょう やってくれたら感謝です 「あなた ありがとう 助かったわ~~~」 「頼りになるわ~~~」 男の人は本当に察してくれませんからね 黙っているとストレス溜まりますよ なんでもやってもらって、感謝を伝えたらいいんです 一人でがんばりすぎないでくださいね それと、義実家の人を悪く言うのはNGですから気をつけられた方がいいですよ ご主人のあなたへの気持ちがぐっと下がってしまいますから うまくいくといいですね

yuitsuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、もっと頼ればいいんですよね。 お願いしても行動まで時間がかかる(というか、あまり話す時間もないため待っていては間に合わない)ので、私がしてしまうことが多くなってしまっていました。 間に合わないなら間に合わないで仕方ないって思えるくらい私が気持ちを大きく持てればいいのかもしれないですね。 義実家のことを悪く言うつもりは全然ありません。 いい人たちだと思うし。 ただ、子供に関することで困ることはちゃんと言ってもらいたいと思っています。 昔と今とでは違うこともいろいろあると思うし。 でも、そういうのもあまり言ってくれないので困っています。 お互い嫌な気持ちにならずに伝える方法を探すしかないですね。 温かいご意見、ありがとうございました^^

noname#185533
noname#185533
回答No.7

まずは…今までご苦労様でした! よく頑張って気を使ってらっしゃると思います! 義父さんに悪気はなく、主さんを家族として心を開いてるからこそ、そうゆう事言えるのかなって思いますよ(^_^) 旦那様は残念ですね↓ うちは長男の嫁です。何事も全て旦那の家族優先にしてますし、正月や行事は義姉ファミリーも来ておせち料理などは私です いつも大変ですが旦那を始め、全員から感謝の言葉を頂くので苦ではないですし毎回張り切れます 労いの言葉って大事ですよね!嫁が尽くすのは習わしでは当たり前かもしれないけど、感謝するかしないかは本人の人間性ですよね↓ 旦那さんは冷たい気がします。感謝の気持ちがないとやる気なくすしお互いギクシャクしますよね(T_T)

yuitsuki
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます^^ 見ず知らずの方でも労いの言葉をもらえると本当に嬉しいですね!! 私も長男の嫁です。 皆様の意見を聞いていると、まだまだ長男の嫁としての心構えができていないのだなと思いました。 aco-mamさんは本当にご立派ですね!!尊敬します。 旦那は冷たいというか考えを曲げないので、昔から「これが俺だ。それでお前が無理だと思うなら無理なんだと思う。離れてくれて構わない」というスタンスでした。 わかっていたんですが・・・ このように書くと、本当に冷たい人と思われてしまいそうですが、いいところもたくさんあるのです。 結婚前から私がずっとほしいと思っていたものがあったのですが、結婚するともったいないと思って買えずにいたものを旦那は知っていて、少しずつお金を貯めて長男を出産した後のお誕生日に「出産のお礼も兼ねて」ってプレゼントしてくれたりしたんです。 本当に冷たく突き放すだけの人なら結婚しなかったと思うのですが、いい部分もたくさんあるから自分で選んだはずなのに・・・ わかっていても、やはり言われるたびに傷ついてしまって・・・ まだまだですね! 大きな人間になれるように努力します^^ 本当に温かいお言葉ありがとうございました★

回答No.6

旦那さんって皆さんこんな感じなのですか? はい、こんな感じです。 ただ、行事の後に旦那さんはどい言っているか行動をしているか分かりませんが 私はお疲れ様とだけは言います。 それ以外は、全くしません。 逆に旦那が仕切って何もかもしてたら貴方の立場がなくなってしまいますよ しんどいでしょうが、逆に言えば貴方の腕の見せ所でもありますし尊敬もされます。 ただそれが、貴女にはみんなの言動や行動が見えていないだけで心の底では感謝しています。 貴女は気づいていないでしょうけど、この文面を読んだ時、義両親も親戚も貴女を自分の娘と思っていますね それを、貴女はどこかで所詮は他人と思っていますね 貴女はもう少し大らかになったらそれに気づくでしょう 幸せな文面を読ませて頂きました。 お幸せに!

yuitsuki
質問者

お礼

旦那さまからのご意見、参考になります。ありがとうございます! hayabusadesu様はお疲れ様と言われているのですね。 私もその言葉だけで十分です。 わかってくれているんだと思うので、また次も頑張ろうって思います。 一言があるだけで頑張れる妻の立場の方は多いと思うのです。 自分の娘・・・そうならばいいですが、実際自分の娘がつわりで辛い時に親族一同で来るかな?という疑問もあります・・・ 所詮は他人・・・確かにそうかもしれません。面倒見てって言われたとき、子供3人いるのにどうして私?って思ってしまいました・・・ おおらかになれるように努力したいと思います。 ありがとうございました^^

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

期待が大きすぎるという印象があります。 お気持は同じ嫁として分かるのですが、義家族との関わり方がとても中途半端ですよ。 予約してまで気遣うなら、お礼を言われなくても感謝されたくてやって居るわけじゃないからと腹をくくりましょう。 夫に期待するならお店を決めてもらう所から任せましょう。 義姉一家がタイミングをずらしてきても、双方の両親と一緒に「疲れたから、うちもお風呂にしますね~また来て下さいね~」と呑気に帰りをうながしましょう。 夫が何もするつもりが無いなら、妻が仕切りましょう。 そして仕切りまくって双方の親は一緒でまとめてしまいましょう。 イベントは妻が仕切ってしまったほうが気楽です。 贈り物は送りつけてしまう、夫には「両方とも同じ○○を贈ったからね」で十分です。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

期待が大きすぎるという印象があります。 お気持は同じ嫁として分かるのですが、義家族との関わり方がとても中途半端ですよ。 予約してまで気遣うなら、お礼を言われなくても感謝されたくてやって居るわけじゃないからと腹をくくりましょう。 夫に期待するならお店を決めてもらう所から任せましょう。 義姉一家がタイミングをずらしてきても、双方の両親と一緒に「疲れたから、うちもお風呂にしますね~また来て下さいね~」と呑気に帰りをうながしましょう。 夫が何もするつもりが無いなら、妻が仕切りましょう。 そして仕切りまくって双方の親は一緒でまとめてしまいましょう。 イベントは妻が仕切ってしまったほうが気楽です。 贈り物は送りつけてしまう、夫には「両方とも同じ○○を贈ったからね」で十分です。

yuitsuki
質問者

お礼

お早い時間からの回答ありがとうございます。 そうですね、私がしたいから予約したと思えば何を言われても気にならないですよね。 数年前に義父から、「私に何かあったら妻を頼む」と直接言われたことがあり(結婚時には特に言われていません。もしかしたら当然するものと思われていたのかもしれませんが)、実子3人いるのに私がしなければならないのかと(旦那は基本的に単身赴任なので、あまり頼りにならないと思います)少し重荷になってしまっているところもあり、義両親を素直に受け入れられずにいることも今回の旦那の当たり前という言葉に過敏に反応してしまったことにつながってしまっています。 でも、それなら尚更私が仕切れるようにならないとだめですよね・・・ 父の日には何か見つけて贈っておきます。 ありがとうございました^^

noname#159643
noname#159643
回答No.2

結論から言えば、旦那さんに一票です。(旦那さんは特に問題なしです) それよりもアナタ、長い質問を読みましたが、「いちいち恩着せがましい」と、「被害妄想」 の二つの言葉が当てはまると思いました。 程度や頻度の差こそあれ、概ね「どこの家庭も一緒だよ!」 というレベルのお話です。 にも拘わらずモンモンとしているアナタは、上述した2つの言葉の通りなのです。 それよりも、立派なのはアナタのお母さん!!! 文句垂れの娘を裏で支え、見事にカバーしているではありませんか! しかもその陰で、アナタはちょこちょこ休憩もしているみたいだし・・・。 そんなお母さんに、アナタは充分な「お礼の言葉」 を伝えていますか?(まあ、旦那さんのことをこれだけ扱き下ろすような人間なので、まさか「お礼」を言っていないとは思いませんが・・・) もし言っていないようなら、アナタはサイテー女です。(他人にとやかく言える資格なし) >私の心が狭いですか? いちいち礼を言われないとヘソを曲げてふて腐れる態度から、心が狭いというより、「未熟者」 って感じです。 黙々と、慎ましくやれないのかね~ ふてぶてしく嫌々やっているのが「顔」に出てるから、お礼も労いの言葉も言われないんでないの?

yuitsuki
質問者

お礼

早いお時間からの回答ありがとうございます。 そうですね、言われる通りだと思います。 母にはもちろんいつも感謝の言葉は伝えています。 未熟者。その通りだと思います。 まだまだ人間として1人前になれていませんね・・・ お言葉、しっかり心に刻んで心を入れ替えて頑張りたいと思います^^ ありがとうございました。

noname#181802
noname#181802
回答No.1

ナンバーズの件は気にしすぎだと思いますが、男の人って大抵そんなものじゃないですか? 義両親も同じ県に住んでたら仕方ないかなぁ…って思いますがご兄弟は別に来なくて良いんじゃないかと思います。 私が思ったのは、もっとご主人に頼って良いのではないでしょうか? お店もご主人の実家なんだからご主人に探してもらったり、具合が悪かったら我慢せず正直に『すみません。今日、調子が悪いので横になってます』でやる事やったらお茶出しとかご主人にやらせれば良いと思います。 私も妊婦なんで、主人が従兄弟と勝手に約束してきて具合が悪い中、準備した記憶があります。 その後、ケンカ…。気持ちはわかりますが、男の人にはわからない事ですよね。つわりも準備の大変さも…。 何でもご主人にやらせておけばご主人のせいに出来るし、楽ですよ。 それに、自分が義両親に気を遣うと相手にも同じ気遣いを求めてしまったり、言葉1つで『嫌味かも…』と詮索してしまったり余計な思いをあれこれ巡らせてイライラして悪循環だと気付いてから、義両親に気を遣う事をやめました。 陰で文句でも言ってるかもしれませんが、その場は楽しく過ごせれば良いではないですか? 文句や不満を全く無くすなんてどんなに気遣っても無理なんですから。

yuitsuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、旦那にももっと関わってもらうようにしようと思います。 基本的に単身赴任で、電話もたまになので返事を待っているとなかなか事が進まないので報告はするけど、私が最初から最後までしてしまうことが多くなってしまっていました。 長女のお誕生日祝いもまた食事は外となると思うので、その時は旦那に探してもらおうと思います。 義両親は義弟家族の家には行ったこともないし、お盆お正月も1日夕方来て夕食食べて帰るだけなので、なぜ私だけ・・・と思ってしまっている自分がいることも確かでした。 私も過度な気遣いはやめようと思います。 いつか本当に気遣いせずに、会えることを心から楽しめるようになりたいと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A