• ベストアンサー

熱科学方程式の問題です。

次の化学反応を熱科学方程式で表しなさい。 問) 塩化ナトリウムNaCl 1molが多量の水に溶けて3.9kJの熱が吸収された。 と言う問題ですが、どうやって書いていたか思いだせません。 分かりやすくご教授くださいませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toraccha
  • ベストアンサー率52% (50/96)
回答No.3

>NaCl (固体) + aq → NaCl aq -3.9kJ/mol 一部を手直しすれば完成です。 高校の化学の教科書では,熱化学方程式は熱量に関する等式として取り扱われています。 したがって,両辺は → ではなく,等号 = で結びます。 また,反応熱は(係数) molの物質の変化によって出入りする熱量を表しているため,-3.9 kJ/mol とは表記せず,-3.9 kJのように表記します。 結論としては, NaCl (固体) + aq = NaCl aq -3.9kJ となります。 教科書などの例と,自分が書いたものを見くらべて,何がどう異なるのか,それはなぜかを考えることを繰り返すと,速く上達すると思いますよ。

kareeyaki
質問者

お礼

とても親切に分かりやすく説明をしていただいてありがとうございます。 この指摘のお陰で、似た問題は間違えないと思います。 本当に感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • toraccha
  • ベストアンサー率52% (50/96)
回答No.2

No.1です。 あなたは、どう考えましたか? そこから、説明を始めます。 その方が役に立ちますよ。

kareeyaki
質問者

補足

何度もありがとうございます。 うまく説明が出来ませんが溶解なので、次の式になりました。 NaCl (固体) + aq → NaCl aq -3.9kJ/mol いかがでしょうか。

  • toraccha
  • ベストアンサー率52% (50/96)
回答No.1

教科書などで,「溶解熱」について確認してみましょう。 カギは, 溶解を熱化学方程式でどう表すか。…特に「多量の水」や生じた溶液の表現 「熱が吸収された」ということをどう表すか。 の2点です。

kareeyaki
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 考え方のポイントが分かりました。 ちなみに、答えはどうなりますか? 解答集が無いので困ってます。 教えていただけますか?

関連するQ&A