- ベストアンサー
どうして監督もユニフォームを
多分ですが、全てのスポーツの中で、試合中に監督が選手と同じユニフォームを着るのは野球だけじゃないでしょうか。それはなぜなのか、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供相談室ですが・・・・
その他の回答 (4)
補足を読みました。 私も#3さんと同見解です。 試合中に監督等がグランド内に入ることのできるスポーツは他に思い浮かびません。グランド内に入る→一緒に戦う、といったところではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。
規則でそうなっているというのはご存知ということですので、どうしてそういう規則になったかということですね。 それは今となっては予測でしかないのですが、参考になればと思います。 まず野球だけが監督が選手のいるプレーフィールドに直接いけるから、同じユニフォームを切るんじゃないですかね。選手交代時だけではなく、タイムして選手の所にいって話をすることができますよね。 サッカーの場合は監督はベンチで指示するだけですし、くわしくはないんですがラクビーなんかは監督は確かグランドにも入れないんじゃなかったでしたっけ? バレーボールもタイムをとって選手を呼ぶことはできますが、選手のいるところまでいけるのは野球だけですよね。 それと特に昔多かったんですが、メジャーでも選手兼監督(プレイングマネージャー)というのもありましたよね。選手としてプレーしながら監督でもあるというのも野球の特色です。野村監督も昔そうでしたよね。 他の競技でそれが認められているのはおそらくないでしょう。そういうことが関係しているのかと思います。
お礼
ありがとうございます。
- rzeocnceos
- ベストアンサー率13% (11/79)
監督も一緒に戦っているぞって言う意味じゃないんでしょうかね。 昔からそうしてきたとかかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。
答えは簡単です。 野球規則でそのように定められているからです。 一例をあげますと「全日本軟式野球連盟」では以下のように定められています。 同一チームの各プレーヤー(監督・コーチを含む)は、同色、同形、同意匠のユニフォームでなければならない。 上のればるに行けばもっと細かな規定があります。
補足
早速ありがとうございます。 規則にあるのは知っているのですが、では、なぜ野球にだけそういう規制があるのでしょうか。こういう規制が生まれてきた背景には、野球というスポーツが持っている何か独自性、必然性というものがあるのでしょうか。そこが知りたいです。
お礼
ありがとうございます。 詳しい説明で納得できました。