• ベストアンサー

源泉徴収票の月の収入

毎月の給料から 健康保険料(介)、健康保険料、厚生年金保険、雇用保険、所得税 が引かれている場合 源泉徴収票の月の収入の欄の金額の内訳は 銀行に振り込まれている金額から 通勤手当を引いて 健康保険料(介)、健康保険料、厚生年金保険、雇用保険、所得税 を足した金額ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

揶揄は無視しましょう。 某会社の給料明細書(例)が次のようになっていたといたします。 本  給 300,000 住宅手当  50,000 時間外手当 15,000 通勤手当 240,000[実費を現金で別途支給]  ------ 支給合計 605,000 ============= 健康保険料  (金額省略) 介護保険料  (金額省略) 厚生年金保険料(金額省略) 雇用保険料  (金額省略) ------- 社会保険料等控除額合計       34,000 ============ 差し引き 571,000 通勤手当非課税分控除      240,000 -------- 課税対象額331,000 ============ 所得税   16,000 [以下省略] このような場合、源泉徴収票の各項目には次の値が集計される事となります。 ○支払額  (給料の)支払額650,000-通勤手当非課税額240,000 =310,000 ○社会保険料等の金額  (給料の)社会保険料等控除額合計34,000 ○源泉徴収税額  (給料の)所得税16,000 但し、 「年末調整」や「課税対象となる報奨金」等が考えられるので、単純に『毎月の給料明細書と毎回の賞与明細書に印字されている金額が加算されて行きます』とは言い切ることは出来ません。 甚だ簡単な説明ですが、疑問解消の一助になれば幸いです。

その他の回答 (3)

noname#222486
noname#222486
回答No.3

源泉(所得税)の徴収税額が記載されているが「源泉徴収票」です。 月単位でなく年度単位で退職された場合は退職さてた月までです。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

源泉徴収票は地球上で発行されます。 したがって源泉徴収票の月の収入というのはありません

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.1

源泉徴収票には 支払金額(給与の総額) 給与所得控除後の金額  所得控除の額の合計額 源泉徴収税額が 上の段に並び 下の段は 社会保険料の金額 生命保険料の控除額 地震保険料の控除額 住宅借入金等特別控除の額 です。 給与所得控除後の金額のことについて聞かれていると思いますが 説明が長くなるので下のページを見てください。 http://tt110.net/22syoto-zei/T-kyuyo-koujyo.htm >源泉徴収票の月の収入の欄の金額の内訳は >銀行に振り込まれている金額から >通勤手当を引いて >健康保険料(介)、健康保険料、厚生年金保険、雇用保険、所得税 >を足した金額ですか。 当然違います。