• 締切済み

30代主婦正社員になりたい!!

はじめまして! 30代の主婦です。 正社員として勤務していたのですが、仕事が合わず、結婚を機に退職しました。 今主婦になったのですが、働くのは好きでまた正社員で働きたいと思っています。 しかし、なかなか仕事が決まらない現状です。 正社員にこだわる理由はこれから先子供ができてもまた仕事をしたい思っているからです。 同じような境遇のかたでたとえばこういう資格をとって転職したなど教えていただけたら嬉しいです。またアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#158357
noname#158357
回答No.7

や、思うのは自由ですけどね。 それってご自身の都合だけですよね。会社側の都合は? 主婦じゃなくて若くて独身でもなかなか、正社員が決まらないというのが実情だと思います(派遣やフリーターなど)。 で、ご自身の資格については何をお持ちなのか書いてもないですし… パソコン関係の資格は持っている人多いと思いますよ。ただ、それが「当たり前」になってきつつあるので「強み」になるかは正直あやしいです。それより上(実務有りとか)を持っていて有利になりそうな。 介護関係ですと、求職もたくさんありますし仕事には困らなさそうな。(体力使いそうですけど)医療事務って手もありますけど…これも実務を求められがち。 簿記も経理に強いですがやはり実務経験がものをいいますし。 仕事が合わず、というのが気になったのですが、それを履歴書に書いて面接で聞かれた時にうまく受け答え出来てますか? あと9時5時での仕事と家事、両立出来そうですか?ご主人の協力は得られそうなんですかね?けっこう大変ですよ。 たぶん正社員だとご主人の配偶者控除は外れるし…保険・年金を自分で払うことになるし…そのへんは了承・計算済みなんですかね? ハローワークには既に通ってらっしゃるのでしょうか。職業相談ものってくれる筈ですし、履歴書の書き方だったり、面接の受け答えだったりも指導する講習みたいなのがある筈です。働きたい人には協力するところですから。 難しいとは思いますが、がんばってください。考え方次第です。

noname#179020
noname#179020
回答No.6

まあ、、ご質問者様は事務系の職種で正社員になりたいのか、それとも、技術系の職種で正社員になりたいのかも分からない。 そもそも、職歴が書かれていないので、普通はキャリアアップって今までの職歴の延長上で行うことなので、回答もできません。 今までの職歴を無視して色々な資格を取っても、どんな資格でも資格勉強で得た知識と実務はまったくかけ離れているので、評価はゼロに近いです。 仮に正社員で採用されたかったら、3K(きつい、危険、汚い)というような職種は離職率が高いので採用されやすいのではないかと思います。ただし、給与はかなり安いけど、、 まあ、介護職は、2Kですけどね。。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

介護の世界に行けば確実に仕事はあります、最初はヘルパー2級から、介護福祉士<ケアマネジャーとスペックを上げる事で、正採用されます。  子どもが居ても、時間帯で稼働するので、子どもが帰宅する時間は外すとか、時間の融通が付く仕事でもあります。  一部上場企業とかなら、子どもの事で採用は受け入れません、周りのスタッフは其処は我慢して仕事して居ます。  子どもがとか言う理由は通じないのも企業です、柵ある方を取るなら第二新卒を優先で採用します。  主婦とは、一度結婚と言う企業に採用され、社長が夫と言う立場が、今で言う「専業主婦」です、雇用主が居るとは、中小企業に籍ある方を採用しないのは、家庭とか親族と言う柵を抱えて居るからです。  一番のネックが子どもです。  二足わらじを履く人よりか、一足わらじを履く人を採用するのは、自然な摂理と思います。  時間融通付く、介護か、生命保険レディ位でしょうね・・・  

回答No.4

まずは、30代で再就職を希望するにしては質問文が幼すぎます。 相談するにしても、今までどういう仕事をしていたか、いつ退職したのか、ブランクはどの程度あるのか、 何で前職と仕事が合わなかったのか、自分の得意分野は何か。 子供ができても仕事をしたいと言っているが、出産した後の夫婦の育児スタンスはどういう形なのか。 (祖父母の協力が得られるのか、ご主人は有給や育休を取って妻の育児フォローが出来る環境なのか…) 答える相手の立場に立ってみるという姿勢がない=社会的に不適合な人間というのが見て取られます。 いわゆる「教えてちゃん」な態度。ホウレンソウもまともに出来ないんだから。 こんな漠然と質問されたって、あなたのスキルや生活環境がわかんないなら答えようないですよ。 履歴書にもそんな風に書いたら速攻落とされますよ。あなたの意識からまず変えるべきです。 ただでさえ、子供のいない30代女性はいくらスキルがあったって就職が難しいんだから、 あなたみたいな仕事をする意識に欠ける人間が採用されるとは思えませんね。 いくら資格を取ったって、例えば簿記だとしましょう。 20代で派遣やパートで経理の経験積んできてる実務経験ある人と、30代で資格取ったけど実務経験無しな人間なら、 間違いなく採用されるのは前者。 また、正社員になったって産休や育休が取れるとは限りませんよ。 パートであってもフルタイムパートなら制度がきちんとしてたら産休も育休も取れます。 逆にパートで産休取ったほうが、産後子供のお迎えに合わせてフルタイムから時間短縮して…って融通も聞きますしね。 企業で時短を採用している企業はまだまだ少ないです。 そういう意味でもあなたは無知すぎます。どうしても正社員、資格取れば何とかなるって思ってる時点で甘すぎますよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 とにかくは、職探しをしてみて、契約でも短期でもパートでもアルバイトでも、  仕事をしてみてからでも遅くはないのでは?  この文章だけではスキルも分からないし、以前の職業も書かれていないし、何ともアドバイスの仕様がないです。  ハローワークに行ってみるしかないでしょう。  または週末の新聞折り込み広告で探すとか・・・・。  転職してからその職場に必要な資格を取るというのが今までのスタイルでした。  たとえば「パソコン会計主任」や「社会保険労務士」、「日商簿記」など。財務・会計担当の総務部所属なので必要かと思って取りました。「電算一級」も持ってます。単に打つのが早いだけで何のスキルもいらないので、簡単でした。  「ワープロ検定」はやはり一級を持っていますが、これは大学卒業前に取ったもので、使えないですね・・・・いまどきワープロ使わないし(笑  他の「英検」や「TOEIC」とか「MOS」などは趣味の延長でしたが受験し、持っています。  これは大学時代に取りました。  今はMOSのスペシャリストコースの資格取得を目標にしています。  「宅権主任」と「調理師免許」は母親がとるのに付きあったので取れた感じ。ついでに勉強していたら面白いので受けたら受かった・・・・。  某宗派の在宅出家して、僧侶の資格もあります。  また、全然カテゴリーが違いますが好きで「アロマテラピー」と「整体師」の資格もあります。これは将来的に自立できるかなと思ったからと、単に好きだからです。「カラーコーディネーター」とか「フィナンシャルプランナー」もそうです。どれも通信教育で勉強し受験しました。整体師は専門学校の夜の部に通いました。  他にはヤマハのグレード3級(ピアノ・エレクトーン・指導)カワイのも持ってます。これは音楽教室勤務の時代に取りましたってか取らされました。  もともと教員免許があり、教員をしていたので、一生辞めない予定だったんですけど、人生いろいろありまして。  まあねえ、こうやって自分の資格を並べてみて思ったのはつくづく「器用貧乏」だなあってことかしら?  何をしたしんだろう・・・って思います。反省・・・・・。    資格取っただけで活用できていない私のようなあほもおります。  ハローワークでいい仕事見つけて下さい。  私のアルバイト暦はかなり広範囲ですが、今はその経験が役立っていると言えば、このサイトであちこちの質問に答えられるってことくらいかな・・・・。趣味も幅も広いけど・・・。  バブルな時代に学生だったのでかなり怪しい人生です。  親の因果が子に報い・・・・。  でもね!漫画のアシスタントをしていた時代に手塚治虫先生と握手をしてもらったのが唯一の自慢なんだ!  はあ・・・・。あとは~後楽園遊園地でMCのバイトとフラッシュ戦隊の着ぐるみ。いい思い出。  頑張ろうねえ。人生って案外長いみたいよ。まだ30代なら正社員も夢じゃないでしょうから。  私は今首になったら再就職先はないので必死です。ってこうやって遊んでいられる仕事で良かったわ。    

回答No.2

30代で結婚後主婦をしていて「これから子供を・・・」というと、 採用側としては難しい決断になるのではないでしょうか? 採用後、数年以内に必ず休職ですよね。 全国的に保育園(特にゼロ歳児)は入園困難な状態が続いていますし、 職場復帰を望んでいない職場もあるでしょうし、一時的とはいえ、休職になるわけですし。 産休を取ることが一般的でない会社もまだまだ多いです。 そのあたりをカバー出来る自信を明確にアピールしないと。 っていうか、カバー出来る自信があるのですよね? 結婚後、正社員として働いていないようですが、 当然判っていると思いますが、家事との両立も難しいです。 まずは、パートで9時5時週5働いて、本当に正社員でも大丈夫か経験してみたらいかがでしょうか? 家族の協力も実際に期待できるのか、判断できると思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

もっとも可能性があるのは簿記の資格でしょう。 それも最低簿記2級程度は必要です。 経理はどこの会社にもありますので、需要がそこそこにはあります。 ただあなたの年齢でもし経理の実務経験がゼロだと結構厳しいと思います。 前の正社員時代に多少でも簿記的仕事をしたことがあれば良いのですが。たとえば営業担当の旅費清算などはしたことはないでしょうか。これも立派な経理の一業務分野です。 それを多少拡大解釈して応募されれば、可能性はあるかもしれません。それ以後うまくいくかはあなたの努力次第ですね。 とにかく雇うほうにあなたを採用するメリットを感じさせるようなものを身につけることが大切です。 それは何かあなた自身でよく考えて見ましょう。 (大企業の正社員だったというような外観的な経歴はこの際全く意味がありませんので念のため)

関連するQ&A