• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠することへの不安要素)

妊娠することへの不安要素

このQ&Aのポイント
  • 経済的な不安がある友人の経済状況や義両親の支援を考慮しながら、十分な育児ができるか検討している
  • 自分の子供なので、義両親に頼らずに成り立たせることができるのか心配している
  • 育児経験のない友人が不安を感じており、他の方の意見を聞きたいと投稿している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、二児の母です。 結論から言うと・・・厳しいと思います。 同居ということなので、今現在も含め、これから先も、居住費や食費、光熱費はどういう負担割合になっているのか・・・などにもよりますが、子供を持つことの基本は、やっぱり夫婦二人です。 誰かの支えがないと育児は出来ないものだと思いますし、身近な親には、特にいろんな形で助けてもらいながら子育てしている家庭がほとんどでしょう。 でも、親に頼らなければ成り立たない・・・という状態では、育児は難しいかも。 あくまでも、基本は自分たち・・・周囲の人たちは、瞬間的なものであり、助け、支えです。 それに、まだ結婚したばかりですよね。 これから死ぬまでの間ずーっと、義理のご両親とうまく同居し続けられる保証もありません。 お互いの本心、本性が見えてくるのもこれからですし、どんなに気が合う相手でも、些細な違いやズレで誤解が生じたり、許せなくなり、揉めるものですから。 奥様は、持病があるとの事ですが、その持病もどのような持病で、どの程度のものなのか・・・ということにもよります。 また、奥様自身の気持ち、覚悟にもよりますよね。 奥様に持病があるなら、それが悪化したときのこともほんの少しでも頭に入れておかなくてはいけませんしね。 もちろん、お金をかけない育児だってあります。 でも、それを彼や奥様が望むかどうか・・・。 贅沢は言わない・・・といっても、今の時代、確かに子育てにお金は必要です。 私も、自分の育ってきた感覚で子育てを考えていましたが、今の時代、私の育ってきた時代とは、教育も環境も何もかもが変化しています。 確かに、贅沢を望まなくても、子供を育てるためには昔以上にお金がかかります。 そして、子供の性格や気質、状況によっても、変わってきます。 小さいうちは、家でのんびり親子で過ごせる子供もいますが、もう集団の中へ早めに入れてあげたほうが良いような社交的な、体力のある子供もいます。 そうなれば、自分の子供の良い部分を少しでも伸ばそう・・・あるいは、子供の苦手なところを少しずつ直していこう・・・と考えたら、やっぱりお金がかかります。 最後は、その夫婦二人の考え次第ですね。 子供が欲しいというのは、理屈ではどうにもならないものです。 ある程度、現実を把握して考えるべきですが、それでも最終的に、子供が欲しいという想いが強ければ、「一人くらいなら・・・」と子供を授かり、必死になって何とか育てあげることだってできるとは思います。 もちろん、年収が低ければ、経済的な部分では苦労をしますし、子供にも負担を強いることにはなるでしょう。 それでも、親子関係も良好で、子供が立派な人間に育っている家庭だってありますから。 やっぱり、最後は夫婦次第ですね。

nijiiromegane
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫婦2人の覚悟と考えがどうなっているかにかかっていますかね… 参考にさせていただきます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.2

共稼ぎの親と同居しているなら、何の問題もないかと。 会社勤めなら、家族手当がもらえますから、家族が増えると給料が増えますし、そしてこの先給料も上がると考えられますので。 ただ20代半ばだとまだ時間がありますから、2人の時間をもう少し取った方が良いのかな? 男女が同居してしっくりくるまでに、数年かかるものです。 出来婚の離婚率が高いのは、子供が産まれる為、結婚後の夫婦の関係を構築できないためですね。

nijiiromegane
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も同意見で、まだ20代半ばなのでじっくり様子を見たほうがいいのではないかと思っております。 ただ、相手の奥さんが出産適齢期?の20代半ばのうちに産みたいという思いがあるようで… 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

年収250万で 持病が有る妻。 当然 医療費がかかりますよね。 ご実家住まいであり 御両親が健在である だから 250万でも生活できるのだと思います。 単純計算ですが 月20万程度の月収って事ですからね。 月20万で 家族4人(親)が暮らせるとは思わないので 御両親が 親の食い分とか 光熱費分は 出されていると思います。 その中で 子育てするのは 反対意見です。 仮に 親が急に他界したら あっけなく経済は破綻します。 それにおかしいですね、、、妻は持病があるが妊娠には影響が無い。 って事は 若干でも働けるって事です。 妊娠に影響が無い=薬を服用してない=育児が出来る=体力は普通程度にある。 って事ですから コンビニ程度のバイトでも 3、4万は貰えるはず。 バイトだから産休は出来ないけど 3、4万を貯蓄して  育児が一段落したであろう 3歳、4歳(幼稚園)で またパートすればいいんじゃない? なんだか 働く事が嫌だ って聞こえてしまって。。。 働くのも大変だけど 育児も大変です。 それが可能なのに 少しのバイトも出来ないのであれば 持病って程じゃない気がする。 充分な育児 とは 個々によります。 生まれれば 間違いなく 光熱費があがる。 夜中の授乳がありますしね、真っ暗の中でオムツとかミルクとかしないしね。 あせも防止で 昼間入浴する場合もあるし 洗濯物も 乳児の時に まさか 大人ものと一緒に洗わない。 その他 オムツが必要(一ヶ月1万円程度)、ミルクも人工乳なら 月1万掛かるしね。 今現在 自分達の所得で生活出来ている、2万でも貯金が出来るなら 生んだ方が良いです。

nijiiromegane
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 友人は毎月食費・光熱費・水道代として家にお金を入れているそうです。そこから、毎月の貯金と2人の携帯料金、自動車関連(保険等)を払っているので、今のままではオムツ代を捻出するのがぎりぎりかもしれません。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A