- ベストアンサー
お菓子を食べてすぎた翌日体重減るのはなぜ?
大学生の男です。 僕は身長171cm体重51kgです。 とにかく甘いものが大好きで 普段は食べ過ぎないようにはしているんですが たまにむちゃな食べ方をしてしまいます。 ロールケーキを一本とショートケーキ2、3個一気に食べてしまったり 菓子パンを一日に5、6個食べてしまったり・・・ そういう時は結局普通の食事を減らさざるを得ないんですが その翌日には体重が減ったりしています。 明らかに一日の摂取カロリーはオーバーしてますよね・・・ これってどういうことなんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お菓子を食べ過ぎても、あなたが言っているように普通の食事を減らすのならば、トータルではそんなにカロリー超過にはなりません。一日の摂取カロリーでトータルしてみれば大したことないんじゃないかな。 あと体重は既回答にあるように水分変動量によるところが支配的です。これだけで一日に2kgくらいはプラスマイナスしますよ。これに対して体脂肪なんてせいぜい増えても一日に100gちょっとが限度です。ちなみに100gの体脂肪は720kcalに相当します。いくらお菓子を食べまくっても100gも脂肪分を摂取することは難しいと思いますけどね。あなた100gのバターかじれますか?気持ち悪くなるでしょう? お菓子を食べ過ぎて仮に体脂肪が100g増えても、何かの拍子で水分が2kg抜けてしまったら、お菓子を食べ過ぎた分は体重計には現れてきません。それがあなたが体験していることの内容です。
その他の回答 (4)
- gesyut978
- ベストアンサー率18% (12/64)
既にほかの人も回答してますが、仮にカロリーオーバーしたとしても1000とか2000Kcal程度のオーバーです。1kg太るには7000Kcal程オーバーしなければなりません。0.5kgでも3500Kcalです。 だからこの場合は純粋に食べ物の重さで考える事になるんですが、ケーキ類なんてたいして重くありません。 しかも排便すれば、一気にマイナスになるんではないでしょうかね。
お礼
一キロの増減には7000kalも関係しているんですね。 驚きました。 やはり体重を増やすのも大変ですね。 ありがとうございます。
お菓子とかは軽いからです。 減ったのはウンコの重さです。
お礼
お菓子は確かに消化も早いですもんね。 ありがとうございます。
- poti0919
- ベストアンサー率34% (44/128)
年齢的・身体的なものが関係しているとは思いますが、かなりの量を食べても基礎代謝で消費してしまっているのだと思います。 ただ、このままの調子で食べ続けると糖尿病(年齢・体型は関係ありません)等、各種成人病の恐れが出てきますので、自重された方が良いと思います。 まだ、若いのに糖尿病で食事制限や投薬治療は御嫌でしょう? 糖尿病…最終段階は失明や腎不全での人工透析となります。
お礼
糖尿病恐ろしいですね。 年齢体型は関係ないんですね。 気をつけます。 ありがとうございます。
体重はお菓子とか摂取カロリーよりも水分に影響されます。 たまたまなのか水分の摂取量が少なかったのではないでしょうか? それか汗をかいたとか。 毎日体重を測っていって移動平均などによってグラフ化すると正確な体重の変化がわかります。 一度の測定ではわかりません。 私の場合、運動して汗をかいたときは最大で4kgも減っていることがありますが、 水分を補給して翌日には戻っています。
お礼
なるほど。 体重には水分量が大きく関わっているんですね。 よくわかりました。 ありがとうございます。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます。 体重を増やすのも容易なことではないんですね。 ありがとうございます。