• ベストアンサー

糖度に関するビール用語

ビール醸造に関する用語でA.Eとはどう意味なのでしょうか。 中国語では「外観糖度」というらしく、糖度に関係がある言葉のようなのですが、ネットで調べても分かりませんでした。 ご回答よろしくお願いします。(カテゴリ間違っていたらすみません…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

AE=apparent extract の略です。その定義は英語で下記のようになっています。 A measurement of sugar and alcohol content tracked to monitor the progress of fermentation. 訳:発酵工程をモニターするための糖分とアルコールの測定方法 ビール製造において発酵度、attenuationの計算がなされますが、そのベースとなるのがextract(エキス分とでもいいましょうか)です。 Extractにはご質問のAEともうひとつReal Extract=REがあります。 水溶液(含:ビール)の中の糖度を計るときに使われるのは比重計ですが、ビールのエキスにはアルコールが含まれており、アルコールの物理的比重が水よりも軽い為、結果として実際にビールに含まれているよりも低いエキス分の数値が表示されます。この数値をAEといいます。Apparent=外観、見かけ上というのは、Real Extractとの対比です。REはアルコール分を除いたextractの数値だからです。 このような説明で宜しいでしょうか?

balala866
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございました。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A