• 締切済み

年金について

勤続24年 結婚してから17年共働きです。そろそろ転職したいのですが、次は扶養範囲内でとおもっています。年金をかんがえると、あと一年フルタイムを続けたほうが得ですか。 そんなに変わらないなら、今すぐ行動したいのですが。

みんなの回答

  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.1

厚生年金を受け取れるのは、厚生年金単独で25年以上ではなく、国民年金の期間と合わせて25年以上の場合です。そして、国民年金の期間には旦那さんの扶養配偶者となっている3号保険者の期間も含まれます。ただし、フルタイムを続ければ将来受け取れる厚生年金の額は当然増えますし、3号保険者になれば15,000円弱の国民年金の掛け金は払わなくて良くなります。 どちらにするかは 質問者様のご判断ですが、厚生年金の25年以上にこだわる必要はありません。

0sppp
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 将来の年金に縛られるより今が大切ですね。 大損することがないと知り、安心しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A