- ベストアンサー
隣人からのクレーム対応について、ご意見ください。
- 隣人からのクレーム対応について相談です。家の外構が遅れており、クレームがありました。どのように対応すべきか悩んでいます。
- 隣人からのクレーム対応について相談です。外構の進捗が遅れており、クレームを受けました。的確な対応方法を教えてください。
- 隣人からのクレーム対応についてお悩みです。外構工事が遅れていることでクレームを受けました。どう対処すべきかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
石がそのままになっている状況、石を投げた子供、それに気づかない質問者さん、 それぞれ少しずつ原因があるかと思います。 色々な事象が重なって起こった事なので、質問者さんの考えられるような 言い方をするのが「普通」だと思います。 ですが、それを理解できない隣人のような人が増えていますね。 怒りに任せて言いやすい人に言い、関係ない事までグチグチ言うのは大人の対応ではありません。 謝りに行っても、先方は「全面的にそちらが悪い。そちらの責任でこういう事がないようにしろ」という反応をするでしょう。「絶対」は無理だという事を理解できずにです。 気を付けないといけないのは、先方はご近所に「こういう事があった」と言いふらすでしょう。 そういう包囲網が形成される前に、それとなくご近所にも説明しておいた方が無難です。 ただ「うちのこどもではない」というのは「言い訳」としては分が悪いと思います。
その他の回答 (6)
- genjii
- ベストアンサー率31% (37/116)
「フェンス・擁壁がなく、道路に面したところから、うちの庭になる場所(残土がある状態)に上がれるくらいの状態になっている箇所があり、ちょうど腰を掛けられるような高さなので、お年寄りが一息つかれていたり、子供たちが座って話をしているようなこともあったりします。」 質問者の自宅敷地に外部者が自由に出入りし、それを放置していることに問題があります。また、外構工事が遅れるかどうかは質問者の都合で、第三者にはまったく分からないことです。 まず、応急的にロープを張って、敷地境界を外部に明確にわかるようにしてください。 それで、侵入する人があれば、それは侵入者が悪いのです。 最低限境界を明示してから、お隣さんにどうするかを考えてください。 また、お隣が被害を受けたことが問題ではなく、公共の施設(道路)に質問者の所有する石が散らばることが問題になっているのです。 話は変わりますが、お隣の犬を近所の子供がいたずらしていたので叱ったところ、子供の母親が「子供のしたことに触れず、あなたの叱り方が悪い」と怒鳴り込んできたことを思い出しました。 感情的にならず問題を整理すれば何を謝り、何を説明するかが見えてきますよ。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございました。 お礼が遅れ、失礼をお許しください。 言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、境界があいまいになっているような形状、ではなく、見た目にも境界ははっきりしています。座りやすい状態ではありますが。 皆様のアドバイスを拝見し、相手方に改めてお話をお伺いし、外構に手が付けられなかったことでご迷惑をおかけしたことについては、こちらの非として謝罪してきました。 ただ、「お隣の犬を近所の子供がいたずらしていた」非と「外構ができていない」非を同じようにおっしゃるのはさすがに違うかな、と。 たぶんそのケースだと、「うちの子が公道に石を投げた」のなら、似ているかもしれませんが。 外構する、しない、できなかった、というのは、すべて大人(親)の事情であって、子供にはなんの落ち度もないからです。
- alan9237
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして。 我が家の外構も土間コン打ちたいのですが、予算の都合上や今後畑にしたいので、砂利を敷いている箇所があります。。そんな砂利を近所の小学生が確かに投げていたり、足で蹴ったりしています。その現場を目撃したら、すぐ注意しに突撃です。「お願いだから、そんなことしないでと」普通に注意します。「誰がそれを掃除するの」とも言います。あからさまに私が子どもたちがいる前でほうきを持って片付けもします。そうしないとわからないからです。 現場目撃できないときは、気づいたときに仕方ないので自分でほうきを持ち片付けます。幸い、近所からの苦情は質問者さんのようにはないのですが。 本来なら、気づいた人が石を投げないように注意すべきです。子どもは確かに悪いのですが、気づいていながら、注意しないのが一番悪いですよ。でもその人も近所づきあいの関係上、注意できないのかも? とりあえず、クレームのあった人には謝っておけばよいと思いますよ。それが、大人の振る舞いです。予算があれば私も砂利部分は畑にしたいのですが・・・質問者さんの気持ちわかりますよ。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございました。 お礼が遅くなりましたこと、お許しください。 気持ちをご理解いただけて、本当にありがたく、救われる気持ちでした。 やはり、子どもの心理としては、小さな石でも投げたり蹴ったりしたくなるものなのですかね… 私ももう少し気を付けて見るようにしようと思います。 >それが、大人の振る舞いです。 みなさんのアドバイスで、少し大人になりました。 とりあえず、詳細をお聞きし、放置しているような形になってしまっていた点については、きちんと 謝罪し、掃除をして帰ってきました。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
何で謝るんですか? そんな非常識な奴は、揉めるだけ揉めた方が良いです。 他所ん家の外構のことなど大きなお世話でしょ。 殴り込む気で文句を言いに行けば良いです。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 >他所ん家の外構のことなど大きなお世話でしょ。 子どもから話を聞いた当初は、私も、いまどき、オープン外構で砂利敷きなんてところもざらだし、 どうしてそこまで言われなきゃならないのか、ましてや子ども相手に、と腹立たしい気持ちばかり でした。 black2005さんのようにおっしゃっていただける方もいらっしゃることに安堵しました。 ただ、永住のつもりで買った家、揉めていらぬストレスを抱えることは避けたく。 皆さんのアドバイスで、受け取り方も常識もいろいろなんだと考え直し、話を聞きに伺って、落ち度については謝ってきました。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
こっちにはこっちの常識があって、向こうには向こうの常識があります。 向こうの常識に照らし合わせて、激高する出来事があったのでしょうから、まずは頭を下げて、事情を今一度聞きだすべきでは? >すごい剣幕で、 てのも、実はちょっと恐い顔だったのかも知れませんし。 石投げも実害はあるでしょう?そのお宅が掃除するだけのね。 自分の立場で物事を考えず、相手の立場でお考えになってはいかがですか?
お礼
早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたらsachi7283さままで三人回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 >事情を今一度聞きだすべきでは? とのアドバイスがすごく響きました。 カッカした状態で、全面的に謝るかどうかにとらわれていたので。感謝します。
- dokidoki777
- ベストアンサー率19% (152/792)
諸事情があるにしろ、敷地内に部材を放置しておいた者が 悪いと言われても仕方無いと思います。 たとえば、石、レンガ、砂、セメント、用土等ですね。 そのようなものが囲いも、おおいもなく、すぐにでも手に取れる ような状態で何日も置かれていれば その責任を問われかねないでしょうね。 もちろん、最も悪いのは他人の家の敷地内に入り、 石を投げた人(子供?)でしょうが、その次に責任を 問われるのは持ち主でしょう。 子供さんに文句を言うのは大人げない隣人ですが、 最近は、怒りを抑えられない激情型の人が増えています から後後、事件にならないように不合理に思えても 早めに手を打ったほうがよいと思われます。 最近、ほんのささいな事から刺殺事件とか殺傷事件が 起こっておりますので・・・。
お礼
早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたら、No.3の方まで回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 子供ではどうしようもないことを子供に怒鳴る、というのが一番納得のいかない点だったのですが、そこを飲み込んでお話を伺ったら、双方落ち着いて話ができました。気持ちを汲んでいただいた上でアドバイスいただけたおかげだと思っています。ありがとうございました。
- nature-spirit
- ベストアンサー率26% (54/203)
近所づきあいは、法律では割り切れませんよ。 主観的、情緒的なもんです。 特に年配の方はそうなります。 今回の問題の種を作ってしまったのは、質問者さんですから、 相手が理不尽な文句の言い方をしてきたとしても、 ここは素直に謝っておくべきだと思います。 話の流れから、その方はあなたよりも古くからその場所に住んでいたと思います。 あなたが家を新築している間にも、騒音や埃など、何か気になる事があったのかもしれず、 これまでずっと辛抱してきたのかもしれませんよ。 こんなところに質問を書いている時間があったら、とにかく顔を出しに行くべきだと思いますよ。
お礼
早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたら、No.3の方まで回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 自分としては、こちらに書き込みをさせていただくことで、整理もでき、カッカしていた部分のクールダウンも皆さんのアドバイスを読むことでできました。たぶん、子供の話を聞いてすぐ行っていたら、揉め事になってしまっていたかと。相手方も、苦情を直接聞いた子どもが驚くくらい、勢いがおさまっていて、決して無駄な時間ではなかったと思います。
お礼
早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 気持ちを汲んでいただいたアドバイス、感謝いたします。 やはり、事の発端は我が家にあるということは冷静に認識しないと、と思うことができました。 お話を聞かせてもらうというスタンスで伺って、落ち度については謝罪して、掃除もしてきました。 子供に向けてまくしたてられたことについては納得はいきませんが、そこは飲み込んで、今後そのような隙のないように早急にきちんと対応をしようと考えています。