• 締切済み

エンジン 焼けた ボアアップすれば・・・

リモコンJOGZRエボリューション 5SW7 のエンジンが焼けてしまいまいた。 プラグが白の塊がこべりついていたので 焼けてるとおもいます・・・ エンジンが焼けたらボアアップすれば なおるんでしょうか? するなら68ccのやつです あとボアアップすればビックキャブに したほうがいいんですか? ・保険についてなんですが 車の保険ではいってるんですが変更いりますか? 駆動系のクラッチスプリング・センタースプリング などの交換はいりますか? いろいろおしえてください。 今の状態は↓ 零チャンバー ZEEK WR 3×6 ケブラー強化ベルト 零プーリー、プーリーフェイス カメファクトルクカム 強化クラッチスプリング、 強化センタースプリング 3UP いろいろアドバイスなどください!

みんなの回答

回答No.3

リモコンJOGZRエボリューション5SW7でエンジンが焼けてボアアップしたコトあります。 >ボアアップすればビックキャブに したほうがいいんですか? ノーマルのキャブは小さすぎるので予算があれば、した方が良いです。 パワーも上がります。 >駆動系のクラッチスプリング・センタースプリング などの交換はいりますか? 基本的には必要ないですが、改造のメニュー次第です。 >零チャンバー ZEEK WR 3×6 WRが軽すぎる >ケブラー強化ベルト 純正ベルトで充分 >零プーリー、プーリーフェイス カメファクトルクカム 強化クラッチスプリング、 強化センタースプリング 3UP ボアアップするなら 全部、純正に戻してキタコのハイギヤでも組んだ方が良いです。 プラグに白の塊がこべりついていたなら、 燃調が薄い状態で回しすぎて焼いた感じかな? 多分、ピストンヘッドの中心が溶けてアルミ粉がプラグに、ついたのだと思う。

  • 19730227
  • ベストアンサー率16% (34/208)
回答No.2

社外のボアアップキットを組むという事はピストン・リング・シリンダーを交換する訳ですから当然直りますがキャブレターのセッティングが出てないと再度焼き付きます 保険は現状で大丈夫です センタースプリング・ウェイトローラー・ビックキャブ等はボアアップ後の話しです

回答No.1

>プラグが白の塊がこべりついていたので その白いのは、主にエンジンオイルの燃えカスで、本来は異常ではありません。 ZRエボは2ストエンジンですから、4ストエンジンよりもプラグが汚損しやすく、無改造でも2000~3000km毎といった短いサイクルでの定期的な点検や交換が必要な部品です。 エンジンの焼き付き?は、シリンダヘッドを開けてみれば判断がつきますが、開けて確かめない限り、本当の故障が何処なのか判りません。 もし、エンジンの焼き付きだとしても、ピストンやピストンリングの交換だけで修理できる軽度のものから、シリンダ・ピストン・クランクの交換まで必要な重症の場合もあります。 故障した部品を交換するだけですから、純正部品を使って修理すれば今の状態に戻ります。 修理する際にボアアップをついでに行うことも出来ますが、ボアアップは、キャブ交換やジェットセッティングを必要とすることが多かったり、不適切なセッティングや使い方次第で故障する確率が格段に高くなることを覚えておいて頂きたいと思います。 要は、ボアアップしても根本的な解決にならないどころか、再度焼き付く危険性が格段に高くなると言うことです。 >車の保険ではいってるんですが変更いりますか? ボアアップする場合、現在加入保険の「原付特約」が125cc以下までカバーしていれば、ナンバーと自賠責の変更手続きだけで大丈夫ですが、もし現在の原付特約が「原付限定(50cc以下)」なら、その原付特約が使えません。 その点は保険会社に確認して下さい。 >いろいろアドバイスなどください! アドバイスと言うほどのことではないのですが、お使いの仕様は、エンジンを限界近い高回転でガンガン回して使う仕様のようで、そのような使い方で有れば、常にエンジン焼き付きの引き金となるオーバーヒート直前状態にあると思います。 焼き付きを防止する方法としては、 1.エンジンの回転を落として使う。(WRを重くして、おとなしい運転を行う。) 2.多くのガソリンを吸わせてガソリンで冷やす。(キャブセッティング) 3.エンジンオイル排出量を増やすポンプ加工や高出力エンジン向けの高級エンジンオイルを使う。(最低でもヤマハ赤缶以上の性能のもの。1L2000円以上?) 4.外気温が高い夏場は、特におとなしい運転を心がける。 それと、駆動系も消耗品です。 点火プラグと同様に、1000~2000km毎位に開けて点検・清掃すれば、異常の早期発見や大事に使おうという愛着もわくと思います。

関連するQ&A