• ベストアンサー

中学3年の因数分解について質問です!

因数分解の乗法公式の利用で Xの2乗+3X+2 =(X+○) (X+○) 丸に入る数字がわかりません。 わかるかた,回答お願いします。 なぜその答えになったかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

定数項が2ですから、○の中に入る数字は、符号を含めて +1,-1,+2,-2 のいずれかを組み合わせたものです。また、定数項の符号が正ですから、 片方が正だったらもう片方も正、片方が負だったらもう片方も負です。 さて、これらの組合せの中から、 かけて+2 たして+3 となるような組合せを見つけてみましょう。そうすると、 +1と+2との組合せが条件にぴったりであることがわかります。 よって、 x^2+3x+2は (x+1)(x+2) と因数分解できました。

noname#159837
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しく説明していただいありがとうございました。 良くわかりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

これって答えだけ分かればいいってもんでもない。 因数分解の基本が全く理解できていないんだから、 小学校の算数からやり直した方がいい。 ab+ac=a(b+c)のレベルからですな。ちなみに、これは分かりますか?

noname#159837
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう理解できました。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.4

(x+α)(x+β)の形に因数分解するのですから、 (x+α)(x+β) を展開して、 x^2 + αx + βx + αβ = x^2 + (α+β)x + αβ 従って、 α+β = 3 αβ = 2 となる数値を見つけてみてください。 このレベルの因数分解であれば、αに1,2 … と整数をあてはめていけばすぐに見つかります。

noname#159837
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 良くわかりました。

  • amassg
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.3

答えは (X+2)(X+1) だと思います。 解き方は(X+a)(X+b)でX2乗+aX+bX+a掛b 加えて3、掛けて2だから1と2の組み合わせになると思います。

  • sekyapu
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

=(X+△)(X+○) は、(X+2)(X+1)です。 X×X + X×1 + 2×X + 2×1 となり、Xの2乗+3X+2と同じになります。 Xの2乗+3X+2 答えの出し方としては、まず 1.△と○を掛けて+2の数字の部分(2)になる組み合わせを探します。 1×2、-1×-2 2.1.の組み合わせの中から、△と○を足して3Xの数字の部分(3)になる組み合わせを探します。 1+2 これが△と○になります。 (X+2)(X+1)もしくは、(X+1)(X+2)

noname#159837
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しく説明していただきありがとうございました。