• 締切済み

警察官の態度

学校の廃材置き場にあった自転車を修理して乗っていたところ、自転車を盗んだとして警察に厳重注意を受け、指紋と顔写真までとられてしまいました。 そのとき、しっかり警察官に事情を説明したのですが、取調中ことあるごとに盗みをはたらいたという内容の嫌みをいわれてすごく悲しくなりました。 ルールに反していたことに関しては、知らなかったとはいえ自分が100%悪いのですが、それをまるで道徳に反したかのように言われることに関しては納得できません。 何とか警察にこのことをちゃんと言いたいのですが、なにか窓口など制度があるのでしょうか? だれか教えていただけませんか?

みんなの回答

  • kei70049
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

苦情を言いたいのかは伝わってこないのですが。 もしこの質問が警察への苦情であれば、警察本部や公安委員会へ文書で苦情を送ってみてはいかがでしょうか。 ちなみに都道府県がどこなのかわからないので警察本部などのリンクを教えることができないのですが、もし都道府県を教えていただければこちらから警察本部などのリンクを教えますよ。

回答No.11

占有離脱物横領で調べると同様のケースで犯罪者にされた人がいかに多いかがわかる。 犯罪というより、法律の不備を警察が住民管理に利用している感が否めない。 「明るい警察を実現する全国ネットワーク」のHPを見ると現場の警察官には色々なノルマがあり、その為に善良な市民を脅迫或いは嘘をついて、書類にサインさせ指紋、写真を強要する。指紋、写真に関しては逮捕されていなければ拒否できるが、実際はそんな説明をする奴はいない。 警察に文句を言っても無駄。弁護士、人権団体など警察権力に対抗する側に話すべきでしょう。 回答者の中に警察官、関係者がいて、自業自得だ、警察をなめるな的な事を言っていると思うが、気にしないで欲しい。

  • watarizz
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.10

”各都道府県警察名”+”広聴”で検索 時系列でその過程を聴取していく行為=取調中ことあるごとに盗みをはたらいたという内容の嫌みなのかは知りませんが、納得がいかないのであれば広聴へ連絡してみればどうでしょう?

回答No.9

捨てたゴミを拾って再利用したら、昔だったら、「廃物利用」とほめられたもんですが、いまはゴミ泥棒扱いなんですね。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.8

>何とか警察にこのことをちゃんと言いたいのですが、なにか窓口など制度があるのでしょうか? だれか教えていただけませんか? 警察に苦情を直接言えばよろしいかと思います。警察には苦情受付の窓口も設置されていると思いますよ。

回答No.7

質問者さんに非難が集中しているようですが、要点を整理したいと思います。 質問者さんは、犯罪を犯していない、つまり無実だという主張でしょうか? それとも罪は罪として認めるが警察官の態度に不満があるということでしょうか? それによって対応は違うと思います。 ただ質問者さんの文面で「ルールに反していた」とあり、反面「まるで道徳に反したかのように・・・」とありますが、 ルールに反した=道徳に反するとは思っていないのでしょうか? この件はルールとか道徳で片づけられる問題ではなく、犯罪(占有離脱物横領)になるかならないかの案件です。 まず自分が犯罪の容疑者であることを自覚してください。 その上で、主張することは主張するべきです。 今回の件が犯罪(占有離脱物横領)に該当するかは、まず警察が検察に書類送検するのかどうか? 微罪ということで警察判断で許してくれる(つまり無実)こともあります。 それに該当するのかどうか確認してください。 もし書類送検されれば検察で起訴されるかどうかの判断になります。 (微罪ですので検察に送られても不起訴になるとは思いますが。) おそらく起訴(つまり裁判される)にはなることはないと思います。 ただ、自分が犯罪の要件に該当して、警察に容疑者として扱われたことは事実のようですので、 簡単にルール違反ではないということを認識してください。 ちなみに法律論になりますが、この自転車が学校として完全に「不要なもの」として廃棄することを前提に考えていた、 つまり所有権を放棄していたのであれば、横領にはなりません。 ただ、廃品として売却する予定とか、廃棄物だけど所有権を放棄する意志がない状態、つまり管理していたのであれば、 横領に該当します。 判例ではたとえゴミ捨て場のゴミであっても、管理物であるとされた例もありますが、 状況はケースバイケースです。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.6

ご自分で犯罪を犯したという自覚はないのでしょうか? 廃材置場に置いてあっても管理者に無断で持ち出せば、窃盗ですよ。 警察官は何一つ間違ったことは言っていません。 盗人猛々しいとはまさにこのことです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

廃材置き場にあったからといって、 そこから自転車を持ち出しては いけません。 犯罪になり得ますよ。 残念ならが質問者さんに落ち度があります。 ”ルールに反していたことに関しては、知らなかったとはいえ自分が100%悪いのですが、 それをまるで道徳に反したかのように言われることに関しては納得できません。”     ↑ このようなことは、道徳的にも悪いことですヨ。

  • job331
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.4

私は警察官でないのでわかりませんが、 お巡りさんは、疑わしい人物がする「いいわけ」に目をむけているはずです。 「この自転車はあなたの?」 「どこで購入しましたか?」 など質問するでしょう。 そして、自転車泥棒が「言い訳」につかう文句を聞いて 怪しいと思われる「言い訳」に目をつけてさらに糾弾するはずです。 言い訳をするひとは、大抵は「他人から借りた」「もらい物だ」という 自身で購入したものではないということを言うと、怪しみます。 警察官なので当たり前ですが。 そういう言い訳をする人に疑いの目を向けるのが仕事ですから。 警察官などで、こういうことを言う人は要注意である、 というようなマニュアルや教育がされているはずです。 警察官はそういう供述の胡散臭さみたいなところから 綻びを追求してくるものです。 普段からタチの悪い奴等を相手にしているのだから当然です。 犯罪を防止することも警察の役割ですから、あなたが犯罪を犯してないなら 指紋や顔写真をとられたとしても毅然としてればよいと思います。 犯罪を犯す人はタチが悪いので、いろいろな言い訳めいたことをするのです。 ですので警察官も犯罪者の言い訳を信じて退いたら仕事になりません。 冤罪などもってのほかですが、 お巡りさんも市民に嫌われるのを覚悟でやっていることなのです。 そのくらい狡猾な犯罪者が多いというわけです。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

>ルールに反していたことに関しては、知らなかったとはいえ自分が100%悪いのですが、それをまるで道徳に反したかのように言われることに関しては納得できません。  法律と道徳の関係を表した有名なことばをご存じないようですね。 「法律は最低限の道徳である」  つまり、あれもこれもとすべての人間の行為を法律で取り締まることは出来ない。法律で禁止することは最低限にしておき、あとは社会のメンバーの良心、常識、「道徳」に任せよう・・という意味です。  あなたの場合は立派に法律に触れることをしました。ご自分では「ルール違反」といっていますが、そうではなく「法律違反」、つまり「犯罪行為」です。  上の言葉を表すことがからいえば、法律違反を犯した時点で、あなたは道徳にも良心にも常識にも反する行為をしたということです。  例えば殺人をやった人が「法律は犯したけれど道徳に反したわけではない。」といったらあなたは、「何を馬鹿なへりくつを」と思うでしょう。しかしあなたの質問はまさに「何を馬鹿なへりくつ」という行為・発想そのものじゃないですか?  顔を洗って出直してきなさい。窃盗、ねこばば、他人の財産をかすめ取った人。注意だけで住んだことに感謝すべきです。  起訴されて「罰金」とか「禁固○ヶ月執行猶予○年」という判決でも受けたほうがあなたのためにはよかったようですね  

関連するQ&A