- ベストアンサー
人と接する時の悩みとは?
- 4月から入学した理系学部の大学1年の男子です。あまり親しくない人たちの輪の中に入っていくとき、初対面の人と話すとき、一人でいるときも(変な印象をもたれたらどうしよう)とネガティブなことを考えてしまう傾向にあります。
- 自分の話は控えて相手の話を楽しんで聞こうと思いポジティブに接してみても同じ結果になってしまいます。相手がほかの人と接する時と自分と接するときの態度がやっぱり違います。
- 友人関係でも学校で講義を一緒に受けたりご飯を食べる人もいるのですが、多少気まずくなるときもあるし微妙な距離感もあってなんとなく気をつかってしまいます。こうなってしまうのはやっぱり自分の行動、考え方がまずいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで私の意見です。 なかなか上手くいかないのは、行動や考え方がまずいのではなく要点を捉えていないのかもしれません。 私は、空気を読むのが上手い方なので他人の言動に敏感です。 男女問わず、無理をして会話しているのが手に取るように分かります。 私は分かるので、それに対応できます。 が、そうではない人が多いです。 勝手な憶測ですが、無理をして会話をしている方は「上手く話そう」とか「好かれよう」とか「嫌われないようにしよう」とかが先行しているのではないでしょうか? それは上手くいきせません。 だからといって、話を聞くばかりでは「自分」をだせませんし、相手も飽きます。 要するに、何を言うかを考えるのではなく「ただ自然に話しの内容に集中する、焦点をあてるだけ」で自然と自分らしい話しや受け答えが出来ると思います。 どちらかと言えば捨て身で「嫌われてもいいや」くらいの方がいいかもしれないくらいです。 そして、自分の行動や考え方をまずいと思わないことです。 それは、ごく普通で自然なことですから。 ちなみに相手の話に、内容に集中していると自然と自分の心の中で「あれ?何でそんなことするの?」とか「何で?」とか「同じことあったな」とか、色々と話す、質問することがあふれてくるはずです。 肩の力を抜いて、相手の話に集中しましょう。 大丈夫ですよ。
その他の回答 (2)
- may20120506
- ベストアンサー率50% (3/6)
回答にならないかもしれませんが・・ 質問者さまは 自分らしさを持っていて、好き嫌いもある程度主張できるひと と 周りに合わせるのに一生懸命で、その人らしさを感じられないひと どちらの人と友達になりたいですか? 私も質問者さまと同様、周りを気にしてしまうほうで、意見も合わせてしまうほうが圧倒的に多いです。 いつかは自分らしさを持ったひとになりたいと思っています。 でも、なかなか難しいです。 仲が良い友達は、お互い気を使わずに信頼し合っていますよね。 その時の自分って自分らしさが出せてると思いませんか? どうしても合わせようとすると相手にもぎこちなさが伝わってしまうと思います。 できることなら、自分の本当の気持ちを思い切って相手にぶつけてみてはどうでしょうか? ある程度のお互いの尊重も大切ですがそればかりを意識していると、 友達というより、付き合い上での関係で止まってしまうと思います。 それにまだ2か月も経っていないですし、周りの方も大学関係のことで慣れるのに必死な時期ではないでしょうか?? あまり力をいれたり考えすぎたりせずに、質問者さまらしくいることが何より大切だと思います。 自分らしさを大切にしている人って何だかきらきらしていて素敵ですから。
お礼
そうですね、あまり重く捉えないようにしてみます。 回答ありがとうございますm(_ _)m
- 1951715
- ベストアンサー率20% (124/609)
人、それぞれ性格が違い、すぐに馴染んで話しをする人もいるし、なかなか馴染めない人もいます。他人と比較して自分は劣っているとか、考えない方が良いと思います。「友達の輪に入っていかなければ」、と焦って、気を使って、本当の自分を殺してまでする事はないです。いつも笑顔で、物事に一生懸命であれば、自然と自分と気の合った友達が話しかけてくると思います。プラス思考で物事を考え行動していると、おのずと友達が寄ってきます。
お礼
何か好きなことですか・・・ まだはっきりこれだ!と言えるものはないんで探してみます! 回答ありがとうございますm(_ _)m
お礼
確かに自分のことばかり気がかかっていて相手の話に集中して はいなかったかもしれません、意識してみます。 回答ありがとうございますm(_ _)m