• ベストアンサー

「諸元」が辞書に無い理由

恥を忍んでお尋ねします。 「諸元」で検索をかけると数十万件ヒットしますが、国語辞典にも載っていませんし、漢字かな変換もできません。 辛うじて新語辞典で見つけたのですが、これってオリジナルの日本語ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

大型の辞典には載っていますよ。 諸は「いろいろ」を意味するので諸元は「元になるものがいろいろ」という意味になり、転じて機械類の性能・機能を表すスペック(仕様書)の意味でも使われます。 →日本語大辞典 諸を含む他の単語、諸兄、諸賢、諸説、諸般に比べれば 専門語、業界用語に近いので小型の辞典には載っていないのでしょう。

pythian
質問者

お礼

ありがとうございます。大辞林にはなく、三省堂新語辞典にあったので、何かの誤謬か、固有語ではないのかと思ってしまっていました。安心しました(^^;

その他の回答 (1)

  • cmr4
  • ベストアンサー率47% (87/182)
回答No.1

広辞苑には載っています。 諸元(しょげん) いろいろの因子・要素。

pythian
質問者

お礼

ありがとうございます。他の辞書に無かったり変換できないのは、まだ一般的な日本語じゃないということなのかもしれないですね。

関連するQ&A