- ベストアンサー
発達障害と薬
言葉の遅れがあり自閉症と診断された4才の子供の事ですが、多動なのかいつも何かして動いて片付けもあまりしなく、かと思えばおしゃべりが多く、叩いたりこだわりもあって私から離れないので身体も休めなく1日終わるまでとても疲れます。父親は子供相手に本気で怒鳴りつけ、可哀想になる時もあり、どうしていいかわかりません。障害を認めていないので薬を飲ませることも出来ない、また、薬を飲ませたほうがいいのか、私自身疲れているので決断できません。薬を使って行動を抑えたほうが子供の為にも家族にもよいのでしょうか。診断は多動は言われていませんが落ち着きがないように感じています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまた失礼いたします。 今日も一日子供の付き合いでぐったりです。マイペースでいうことを聞かないので、ついつい強い口調になってしまいます。そんな自分に自戒なのですが・・・ 障害はその子の特性、個性です。環境によってそれが変わることは難しいかもしれません。ただ周りの人が理解して、正しい対応をすれば状況が良くなると思います。そのためには、その子を理解することが重要です。ご主人も理解してくれるといいですね。 薬は副作用等なかなか安易に服用できませんね。でももしそれが医師によって必要と判断された場合は受け入れるべきだと思います。最終的に判断するのは、親ですが、納得のいくまで話しをきき、場合によっては他の医師にセカンドオピニオンを求めてもいいと思います。 医師から薬を勧められていなければ、必要ないと思いますが、まずご主人と話し合われて薬の処方をお願いするかお決めになった方がいいと思います。 お子さんが何か深刻なトラブルを起こすのではなく、相談者様がそれによるお疲れが問題とあらば、お子様ではなく、相談者様が精神内科等を受診して、安定剤等を処方してもらう手もあります。ご自分の服用なら、子供に服用させるより気が楽でしょう。 今日はこどもの日でしたね。こども達の健やかな成長をお祈りいたします。
その他の回答 (1)
- piyo231
- ベストアンサー率41% (14/34)
4歳ともなれば力が強くなって大変ですね。 “障害を認めていない”のはどなたですが?父親だとすると、なぜ認めていないと薬を飲ませられないのでしょうか? 医療機関で診断を受け、薬を処方されたならば服用した方がいいと思います。家族がそれによって落ち着き、ひいては子供も安定して過ごせると思います。 ただ一番心配なのは相談者様が、決断できないほどお疲れになっていることです。 まずご主人に現実とその対応をわかってもらうことが先決です。 うちは、発達検査後の面談は同席してもらっています。専門家から言われると納得するのではないでしょうか・・・ 地域や病院など、専門家に相談できると気持ちが軽くなると思います。 あまり一人で抱え込まないでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。多分、環境からくるものと思っているからです。薬は抵抗があるのですが、軽く受け止めて飲ませてもいいでしょうか。お医者さんから話しがでた場合、私1人の判断で処方をお願いしてもよいものでしょうか。そのあたりで悩みます。
お礼
お返事ありがとうございます。やはり、薬は実際使ってみないとわからない部分もあるようで、その時にはお医者さんによく聞いてみます。自分の体調に関しても心療内科など受診しようと思います。自分の子供に関わっていくのは大変だとは変ですが少しでもいい方へ向かうように頑張ってみます。