• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は発達障害なのでしょうか?)

私は発達障害なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 自閉症系の可能性を考えて手立てを探しています
  • 人とのコミュニケーションが苦手で、外見コンプレックスが強いです
  • 診断を受けるかどうか迷っていますが、苦手意識を改善したいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152091
noname#152091
回答No.4

他の方も書いているように、猫をかぶってしまうなどは誰にでもあるかとは思います。 社会性がないというのは、経験不足だということも考えられます。 心が開けないのは、過去に辛い経験があったとか、質問者さんがおっしゃっているように コンプレックスが強いのが原因かもしれません。 お子様が自閉症の障害をもっておられるということで、詳しいかとは思いますが… http://autism.flop.jp/ 参考までに自閉症以外にも発達障害は、さまざまな種類があります。 http://development.kt.fc2.com/ 障害だと気づかず、その方なりに社会生活を送っている方も多くいると思われます。 質問者さんのお話だと、どうにかしたいと思われているような感じを受けます。 色んな方が色々な方向から、回答してくださっているとは思うのですが… 気になるなら専門家に聞くのが一番かと思います。 専門家とも性格が合う・合わないがありますので、一番合う専門家を見つけるといいと思います。 メンタルヘルスクリニックやカウンセラーのいるところに一度、行ってみてはいかがでしょうか? お子様が療育にいっているのなら、そこの心理士や医師へ相談してみるのもいいかもしれません。 療育は、そのお子様だけのものでなく、お母さんの支援もしていく場所ですので。 長文・乱文、失礼しました。参考程度に考えてください。 少しでも質問者さんの気持ちが楽になることを願っています。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 経験不足は確かにそうかもしれません。 自分でも子供っぽいと感じます。 小中学生の頃から中身が変わってないような; いつ殻が剥けるのでしょう; カウンセラー、一度お話してみたいですね 催眠療法とかすごく興味があったりします 参考にします

その他の回答 (5)

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.6

>また、行くとしたら何処に行けばいいのでしょう 精神科です。 >少しでも変われる何か手立てがあるのでしょうか? うつ病や統合失調症の薬で二次障害の対症療法が 出来るだけです。SSTなどを受けられるところも あるかも知れませんが。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり、特別な処置はないって事ですね; 病気ではないですからね…先天性の個性と言うか。 ズバリな回答ありがとうございます

  • padore
  • ベストアンサー率54% (95/173)
回答No.5

若い頃の私ですか? 自分も若い頃はコンプレックスあり、秘密主義であり、孤独を好む、引き出しも少なかった。 今でも秘密主義者であり、孤独を好みます。 もし仮に貴方が自閉症であれば何か偉業を成し遂げていませんか? 偉業でなくても、1つだけ何か特別に優れていることはありませんか? 自閉症はフランス語で「学者」と呼ばれます。 何か障害を持っている代わりに、驚異的に何かが優れているのです。 詳しいことは分からないので一度精神病院に行かれることをお勧めします。 お大事に。。。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 同じですか; 昔ということは、今は結構変わられたのでしょうか? 私は50になっても60になっても今のままな気がしてなりません 経験を重ねれば、変われるでしょうかね… 偉業は無いです…; どれも平凡以下な気がします 自閉症はすごい天才もいるとかいいますね

noname#146981
noname#146981
回答No.3

こんばんは! このような質問内容をしっかりと書かれておられますからその心配はないと思います。 失礼しました。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます そ、そういうもんなんですか?! 私は自閉症のこと、まだ何も判ってませんね; でも少し安心もしました。 二人目出産も躊躇いがありましたので… (次の子も遺伝でそうなったら…と)

回答No.2

発達障害の集中講義を受けただけの素人です。 あなた様が発達障害の可能性があるかどうか、は全く分かりませんが、受診するなら精神科です。 (地域によっては、発達障害の専門の医療機関もあるようですが。) 大人になってから分かっても、どうするの?とお思いのようですが、“知っておく”“分かっておく”事には意味があると思います。 発達障害の場合、苦手なことに対して、それを克服するよう努力するよりも、それにはこだわらずに得意な方をがんばらせた方が良いことが多い、と学びました。 例を挙げると、漢字の読み書きが苦手な子に、書き取りの特訓をさせるより、漢字はやめて平仮名で良いことにして、その代わりに計算が得意ならそれをたくさんやらせる、と言うような感じです。 大人の場合でも同じで、ご自分が、苦手で無理なこと、を把握し、できればそれをやらずに、できる面でがんばる、という方法を探すなど。 人間誰でも“普通”という範囲からはみ出す面を持っていますよね。 それがちょっと大きいと、発達障害などと、診断されるだけです。 診断されることで、生きやすくなる場合もありますし、診断されることは恥でもなんでもないと、私は思います。 診断によって、方策?対策?方向性?を、考えられるようになるかもしれませんので、ぜひ受診なされてみてください。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり精神科ですね。 得意なほうを頑張る、ですか そう言って下さると気が楽になります。 受診についても、ちょっと考えてみたいです

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

45おばちゃんデス 私は 気のせいだと思う それは単なる性格だよ 余り神経質にならないで!

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 違うんでしょうかねー… 子供がそうなのに勉強不足で恥ずかしいです でも違うと言っていただけて、ちょっと嬉しい自分が居たことに気付きました。 はい、気楽に頑張りたいです^^;