• ベストアンサー

営業の際の交通費

この度、外資系生保業界に営業として、転職を考えているのですが、営業に掛かる交通費は、一般的にどのようにして、処理されているのでしょうか? また、お客様と喫茶店などでお話した際に発生する飲食代金はどうなってますか? 今まで、自営業しか経験しておらず、全く常識知らずな私ですが、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

実際に、どのような営業職か分かりませんが、 一般の生保レディは、請負のような形です。 ある程度の基本給は保証されますが、ほとんどは歩合です。 当然ながら、経費は全て自分持ちです。 そのかわり、確定申告でほとんどの経費を落とせます。 自営業と同じようなものです。 基本給も、長期に保証されているわけではないようです。 成績が悪ければ、翌年からは下がるようです。 ただ、健保があるので、その点は自営業よりはいいですね。

ma_ke
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 本日、面接に行ってまいりました。 生保レディではないのですが、「まさしく!」教えていただいた通りという感じでした。 どんな仕事も当然に厳しいというのは、分かっていたつもりだったのですが、改めて実感しているところです。

その他の回答 (1)

回答No.2

>営業に掛かる交通費は、一般的にどのようにして、処理されているのでしょうか? 一般的な会社では、「立替交通費」という形で、とりあえず自分で立て替えておき、後から会社に請求します。(日付、乗車区間、料金、訪問先等を記入) この場合、電車やバスの料金は自己申告ですが、タクシーの場合は領収書が必要です。 また、出張などで金額が多くなる場合には、「出張仮払金」という形で、おおよその概算で数万円(ホテル代や日当を含む)を予め受け取っておき、出張から戻ってきたら清算(返金or追加受領)します。 >また、お客様と喫茶店などでお話した際に発生する飲食代金はどうなってますか? これは各企業の慣習によって異なります。 全額会社負担してくれるところもあれば、喫茶店程度の費用は請求しにくい雰囲気の企業もあります。 私の場合は、二千円程度までなら自己負担します。(会社に請求は出来ますが、接待相手の前で領収書をもらうのは気が惹けるので、泣く泣く自腹です) 酒の席であれば、事前に会社に申請をして、立替払いです。バブルの頃は事後承諾でOKだったのですが、今の時期は事前申請をしないと、自腹の場合もあります。(;_;)

ma_ke
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 本日、面接に行ってまいりましたが、私が面接していただいた企業は、一切の交通費・飲食代金の支給はないとの説明をいただきました。 外資系生命保険業界の厳しさを身にしみて感じております。 また明日、別の外資系生保に面接に行ってまいります。 残念ながら、違う職種も検討中です。

関連するQ&A