- 締切済み
市街化調整区域の土地売買について
先日、土地を購入して住宅を建築したいと友人から相談を受け、 状況を確認したところ、地目が「畑」で、大きさが650m2あるとのことでした。 場所は茨城県です。 開発が関わるので、役所に確認したところ、下限は200m2から上限は500m2までとのことでした。 買主側も売主側も一筆でとの希望なのですが、 何か方法はないでしょうか? 仮に500m2で分筆しても残りが150m2しか残らないので、下限の200m2に当てはまらなくなり、 将来的に売れないということになります。 買主は農家の親戚もおらず、農地だと購入することができません。 農業委員会には、開発がOKなら農地転用は問題ないとのことでした。 一番スムーズに行くにはどうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1