- ベストアンサー
日本での中国進出についての意見を求めます
- 日本で韓国文化が人気の理由とは? 中国が同様の人気を得ることは可能か?
- 日本で中国文化が浸透する可能性は?中国ドラマや中国美容に注目。
- 日本での中国進出についての意見を募集します。韓国同様の成功は可能か?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現在、「韓国」という単位で日本で人気があります。 小生には理解できないのが、文化単位として「国家」を捉え出したこと 例えば、ポストモダン時代(70年安保闘争以前の現代)において、カウンターカルチャーが受容された当時において、アメリカ文化などという捉え方をしていただろうか?と思慮すれば、違うような気がする。 世界史の歴史に少しばかり詳しい立場として言わせてもらえば、国家由来が付加価値になったりする価値観はあまり聞いたことがない。(民族ではあればありえるが) 小生は、質問が指摘する由来に関する話は、日本の”文明開化の残滓”のように思えてならない(ここで言う残滓は、それこそ廃棄物の意味に近い) 簡単にいえば”舶来文化を崇める文明国に至れない日本社会の因習”のようなものが、韓国由来などというブランドを創造し、付加価値含めて評価しているように思う 文化論を開陳しても仕方ない気もするが、 文化とは、国境を容易に超越するもので、非国家・非社会的なものであろう。ここでいう『非』はそれらを媒介にしない、の意味であるが、文化とは極めて個人単位で判断されるものとしか思えないのだが・・・もちろん、一定の社会価値を持ち得るにしても、それは個人に依拠するものに過ぎないものであろう もっとも、80年代以降の日本と日本社会の構成員が世界のグローバリゼーションに放り込まれ、 文明開化以来の新しい文化革命を必要とされた結果・・というのが小生の認識に過ぎない 明治時代の文明開化との違いは、洋務運動の限界から、必然的に東洋的なものへの回顧であると思うので、儒教文化的かつ古い日本社会のリバイバル的な韓国文化が受ける・・と思っている 要は、単純に、韓国ではなく、センチメンタリズムだと言う人もいる。小生もその意見に近い >そこで、もし仮にこれから「中国」という単位での日本進出が行われた場合、韓国同様に人気は出ると思いますか? 小生は上記したように「国家」の視座で文化を捉えることに違和感を感じる 韓国の事例のように、受容した当人が、結果的に「国家」を回帰するような文化視座になりえることは、中国でもありえるようには思う ただし、本義の文化から考えれば、中国という意識が韓国ほど育つとは思えない 小生は芸能には疎いので蒙昧無知な指摘かもしれないが、中国という世界市場が意図することなく、文化を牽引する可能性は高いとは思う。 問題はそれを日本社会が受容するか?であるが、受容するだけの柔軟性はあるように思う もっとも、本質的な意味で、国家を意識しない文化である一方で、 創作者のブランド力がメディアによって創造・インフレ化する情報化社会においては、もはや「国家由来」の価値はなくなるだろうと思う。 韓国ブランドは所詮は、『文明開化論』的な「未開人」の喧騒としか思っていない。(善悪・適否などは論じる価値もない) 小生にとっては、文化とはそういうものであるわけだが、ミーハーという言葉もあるように、 文化としての深淵を図れば、『日本社会には文化がない』という指摘もありえるように思う もちろん、コアに文化創造してきた文化人はいるだろうが、文明開化以来の日本国にそのような文化人がいるとは思えないのだが・・・・・そう思わせる作為によって、そう看做されている『人造(似非)文化人』は多く見受けられるが・・・・ それをより昇華するのが、『日本人に世界的哲学・思想家が存在しないこと』が挙げられるが・・ まぁ、自虐に至る話は面白くないので自重したい
その他の回答 (6)
- korokoro1980
- ベストアンサー率28% (48/169)
與那覇潤 『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』、文藝春秋 という本を読んでみてください。今後の日本は、社会の根底から中国化するそうです。韓流の二番煎じで華流がはやる、というどころの生易しい話ではありません。 ご質問の想定は「韓国同様の流れだとして」となっていますが、それは発想の貧困ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 本、是非よんでみたいと思います。 そして、発想の貧困、というご指摘にも感謝致します。 皆様の回答を読み、私もつくづくその通りであったと反省しております。 回答ありがとうございます
- gggooogg
- ベストアンサー率23% (27/113)
日本人は昔から良い物は良いとして世界中からいろんなものを受け入れてきました。 しかしこのカンリューというのはこの良い物を受け入れてきたこれまでの日本とは違ったパターンと考えます。 韓国の国を挙げての宣伝。 日本が真っ先にターゲットにされました。 日本人は流行に敏感で周りと同じものを好む傾向がありランキングに弱く、 雑誌テレビで韓国韓国と連日連夜宣伝を知らずに聞かされ頭が麻痺して良いかどうかも分からず韓国のものを買ってるように考えます。 特に情報処理能力と若い男性に弱いおばちゃんがメロメロになってるようです。 が一方で男性はまるで韓国に興味が無いのは女が皆ブスで整形で売春婦だと分かってるからで、 ロリコン処女大好きの国民性の日本男児にはカラがいくらケツ振ってもまるでちんちんが元気にならないのです。 アメリカ文化といえばロックとかハリウッド映画とか想像できますがカンリューといっても何も思いつきません。 というのは韓国には文化が無いためです。 日本の真似中国のまねアメリカのまねその時々に応じて何かの真似をしてるため韓国のオリジナルがないのです。 例えばドラマは日本の70年代のドラマそっくりです。 70年代の日本はど根性とか純愛とか過剰な精神性が流行っていました。 80年になり一転してさわやか路線に転じ淡白なものが好まれるようになりました。 韓国は周回遅れで日本を追っかけているのでちょうど日本の70年代なのです。 これが70年代に青春をすごしたオバサマ達の昔の記憶を呼び起こし心をきゅんとさせているようです。 韓国映画はハリウッドのような演出ですね。 Jホラーが流行るとそれにそっくりなのが韓国でもたくさん作られました。 日本人である私はノスタルジーといえば中国に感じますね。 韓国にはまるでノスタルジーは感じません。 儒教なんか日本は早々と捨てましたし。 中国の文化が流行るかということについてはカンリューのような現象は起きないでしょう。 中国は日本に媚びてきません、あちらはプライドがありますから。 それでも日本人は良いものは良いとして受け入れますから中国のものは自然と増えていくのではないでしょうか。 西遊記や三国志なら子供でも知ってますね。 昔の中国のように日本の手本となる日がくるかもしれません、なにせポテンシャルがまるで違いますから。 でも韓国はまず無いでしょう、せいぜいカンリューとかいう一過性の現象で消えてしまうと思います。 奥行きがまるでありませんから。 映画でも30~40年作ってればそろそろクロサワレベルの作家が出てきてもおかしくないのに韓国は出てきませんね。 芸術性というのは後世に対する影響力で決まると思うのです。 韓国には芸術とか文化とかまるで期待できませんね。 わたしにはまるで興味の無い国です。
お礼
回答ありがとうございます。 歴史、時代の流れ、国の文化事情などついつい頷きながら読んでしまいました。 言われて見れば日本の80年代の文化、私は知りませんが、親も良く言っております。 日本のブームへの経緯、今後の韓国ブームの流れなどとても勉強になりました。 回答ありがとうございます。
- Guan-Yu
- ベストアンサー率13% (60/436)
質問者さんは多分、若い方なのでしょうね。 中国もののコンテンツはこれまで度々、人気になったり、ブームになったりしてきました。 今でもあるのか知りませんが、映画雑誌の「銀色世界」などを見て、香港や台湾などの撮影地に旅行に出かけたり、香港スターのシスリーチャンが自殺した時などは、日本の女性ファンが葬儀に参列する為に大挙して香港に行ったりしてニュースにもなったりもしました。 ジャッキーチェンがアイドル時代には、盟友のユンピョウやサムハンキンポーらと武道館コンサートを開き、会場を満員にした事もあります。 ですから、この先も中国もののコンテンツは人気にもなるでしょうし、ブームにもなるでしょう。 ただ、韓流と違って華流は日本にコンテンツの売り込みにはほとんど来ません。 日本の方が買いに行くのです。ここが韓流と大きく違う点です。 多分、韓国は、台湾、香港のコンテンツ人気を見て、コンテンツが人気になると国や人のイメージまでもが良くなり、旅行客も増え経済波及効果が大きいという事を学習したのだと思います。そして、コンテンツ産業に力を入れるようになったのではないでしょうか? それから、最近の日本の歌番組やバラエティ番組などには韓国人の歌手やタレントが多く出ていますが、以前は台湾や香港などの歌手やタレントなども日本の番組に多く出演していました。しかし、今ではほとんど見かけません。 これはどういう事かというと、中華圏の国々が経済発展をし経済力を持った為に、台湾、香港の歌手、タレントはわざわざ、文化も習慣も言葉も違う日本に来なくても、中華圏内で仕事がいくらでもあるのです。 日本のテレビの番組には外国人枠というものがありますが、台湾人などが日本に来なくなった為にそこにぽっかりと空きができて、結果的に韓国人が外国人枠を独占できたのです。 現在では、これまでとは逆に日本人の歌手、俳優などが巨大な中華圏マーケットを目指し、台湾、中国などにどんどん進出しています。 その中から、田中千絵のような大作に出演するまでになった、シンデレラガールもいます。 多分、これからも台湾、中国進出を目指す、日本人が多く出てくる事だと思います。 質問者さんもテレビで中華圏の映画を放送しているのを見ても、メディアで華人のタレントを見かけても別になんとも感じない事だと思います。 それほど、もう中国ものはブームを通り越して日本に定着し、一般化しているのです。
お礼
回答ありがとうございます。 現在20歳です。 ジャッキーのアイドル時代などは知りませんでした。 私自身でなにも調べず、このような質問をしてしまったことを悔やんでおります。 中国はすでに日本で定着している。 確かに私は現在のメディアを見て、韓国だけを見ていました。 考えると中国の文化なども様々な場所で形成されていますね。 回答ありがとうございます。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
韓国はクールコリアということで、国策として 自国の文化を海外に売りだそうとしています。 それの効果が最も出ているのが、隣国の日本だ、 ということだと思います。 だから、中国がそういう方針を打ち出せば、 華流が流行ることは十分考えられることでしょう。 なにせ、中国人は日本人と姿格好が似ていますし、 脚が長いです。 特に、女性の脚は長くてキレイです。 13億ですから、人材も豊富です。 中国が経済成長して、更に豊かになれば、 そういう戦略を打ち出してくることは確実の ような気がします。 尚、韓国や中国に批判的な日本人が多いのは、韓国や 中国が反日的姿勢を持っているからです。 その反作用として、日本人が彼らを嫌っているだけです。 もし、彼らが親日になってみなさい。 お人好しの日本人などすぐに親中親韓に変わりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、言われてみると、反日だからこちらも…、という感じなのかも知れません。 13億人も居れば可能性もありますよね。 私の知識の無さが情けないです。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2345/4395)
充分に起こり得るでしょうし、その際の日本への影響力は韓流の比ではないだろうと思いますよ。 既に個人 (Producer) Level では「女子十二楽坊」などが有名ですし、歌手個人では多くの中国系歌手が日本の茶の間を賑わせてきています。 韓流は国策 Level の Promotion が行われているものと解釈しているのですが、中国の場合は現在の個人 Level の Promotion から、例えば China Mobile、China Unicom、China Telecom 辺りが Smart Phone を媒体とした Video & Music Business を展開して日本を Target にした市場開拓を行なうような時代になれば、その資本力は韓流国策 Level の比ではないでしょうから凄いことになるでしょうね(汗)。 中国の場合は国内市場だけでも充分に潤うほどの広大な市場がありますが、Business に境界はありませんので、国内市場開拓の同僚達とは一線を引いて日本市場開拓を目指す Businessman が潤沢な Promotion 資金を調達できるようになれば、俳優 (女優・男優) や Model といった Looks の質はその総人口からも遥かに層が厚くて世界の Top Level にあるものですし、音楽も日本の亜流 Pop に甘んずることなく多種多様な伝統芸能の素材を自在に Arrange できる懐の深さがあり、Drama や観光の Location は狭い韓国の比ではなく、美容に至っては虚史ではない実史だけで何千年ですから、想像を絶する底力で文化攻勢をかけることができるでしょうね(滝汗)。 現在の日本に於ける韓流文化は Mass Media が創りだした虚構の文化、現実の世情や歴史とは乖離した、言わば Fantasy でしか勝負できない面があると思うのですが、中国は虚実両面で膨大な Fantasy を創り出せる素地を持っていますので、巨大資本が本気で乗り出して来たら、韓国は勿論、日本も到底太刀打ち出来ないのではないかとすら思いますよ。 幸い現時点ではそうした Business を日本で展開しようとする中国組織は小規模な組織でしかないことから Mass Media まで巻き込んだ大きな Business 展開にまでは至っていませんが、時間 (放映時刻) 制限があって一方的に情報を流すだけの TV Media が Media の首位を追われて何時でも番組を視聴できる上に番組の情報を Network で相互に伝達できる Smart Phone などの PID (Personal/Portable Information Device) が首位に立つ時代になれば、Media 販売方式は音楽配信 Business 方式になると共に広告収入方式も Internet Banner 方式のようになることで国内市場という垣根がなくなって中国本土から Network を介して Business を行うことができるようになりますので、日本の Mass Media や Promotor といった非関税障壁みたいな防壁を迂回して直接消費者と Business できるようになります。 そうなると巨大資本を投じて「Smart Phone を開くと美男美女の俳優や歌手が出演する日本語番組がずらりと並んでいるけれども実はどれもが中国人俳優や歌手の中国制作番組」なんてことにもなるかも知れませんね(汗)。 なにしろ本人が日本語を話せなくてもアフレコで日本語声優の声にするなんて当たり前ですし、北京 Olympic 開会式の歌を例に挙げるまでもなく歌の下手な美人 Model の口パクに歌唱力抜群の裏方歌手の声を当てるのも当たり前、Interview の声も「初めは日本語声優の声を当てていました、テヘッ!」なんて Coming Out しても可愛ければヨシっ!にされてしまうでしょうからどうとでもできるでしょう(笑)。 Personality よりも先に Cameraman が足を踏み入れている御馴染みの(笑)「世界秘境探検 Series」とかの TV 番組 Location 地だって何十年も放映できるほどありますよ(笑)。 何処の国の現代芸能文化が流行しようと構わないのですが、問題はその Business に日本企業がどれほど喰い込めるかですね。
お礼
回答ありがとうございます。 正直、中国のブームは無いという意見が大多数かと思っていましたが、ほとんどがあり得るという回答で驚きました。 素晴らしい回答ありがとうございます。 とても納得の行く回答で、ついつい頷いてしまいました。
- ゴルゴ 13(@golgo13--)
- ベストアンサー率26% (272/1042)
>様々な意見を求めてます。 アンケートならアンケートのカテがあります。 そちらでどうぞ様々な意見を求めてください。
お礼
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは、「国家」という単位を履き違えて書いてしまい申し訳ございません。 私は、単に「韓国の○○が…」ではなく、現在の日本が、韓国のカルチャーをそのまま日本に取り入れ、または「韓国」という国家そのものを受け入れてしまっていると思い、国家という括りで書かせて頂きましたが、どうやら私の無知から来る括りであったと反省しております。 文化は容易に国境を越える。 日本社会のリバイバル的な韓国文化が受ける。 中国の文化を日本が受容するか。 日本社会には文化がない。 とても興味深いキーワードが多々入っており、大変勉強になると共に、自分の安易な考え、質問を反省させられました。 正直、びっくり致しました。ここまで深く、重要な意見を頂けて大変感謝しております。 回答ありがとうございます。