- 締切済み
中学高校の音楽教諭になるために
都内の公立中学校に通っている3年女子です。 将来の夢として、中学高校の音楽教諭になりたいと 考えています。 進路に悩んでいるところなのですが、 将来的には教育学部の音楽科がある大学に進みたいと 思ってます。欲を言えば来年からその大学付属の高校に 進学できれば良いなと考えています。 そこでなのですが、 教育学部音楽科のある首都圏内の大学を、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
首都圏でしたら、国立の東京学芸大、とか横浜国立大学、その他、各県にある国立大学の教育学部に必ずあります(学部の名前が大学によって、多少異なります。後、私立の音大で音楽教育学科を設置しているところが幾つかあります。 いずれにしてもそれなりに、きちんと音楽を専門にするだけの教育を受けて居ないと困ったことになりますよ。 私の兄弟姉妹で音楽を音大で学んだ者が3人おります。そのうち2人は音楽教員をやっておりましたが、兄は都立の音楽専門課程を持ったところで芸大などを受験する生徒たちに理論などを教えておりました。妹は、公立中学で音楽教師をやっていました。 残りの一人は、外国でオーケストラに長年おりました。3人ともそれこそ、音楽を専門にすべく、何年も専門の専門家の先生に個人的に学び、高校からは国公立の音楽専門高校へ進み私が大学受験のために勉強した以上に、訓練をしておりました。単に12年ピアノを学んでいたとは次元が違うようです。 国立の教育学部ですと、一般科目をそれなりに勉強しないと意見愛のじゃないでしょうか? まとまりの無いことを書いたようですが、今、あなたが付いておられる先生に、あなたの希望を話し相談されることが必要でしょう。 東京学芸大には、学校教師になる為の音楽過程と教員免許に関係の無い専門課程があるようです。
補筆。 >ピアノの先生に相談はしてみたのですが、 >「私は本当はピアニストになりたかったの」 >という返事を返されてしまい、声楽などには >全くと言っていいほど興味がなかったらしく、音楽の先生 >という道は考えていなかったそうです。^^; いるんですよね,こういう人が。「いつまでもかなわない夢にこだわること」を自分の理想像とするか,反面教師とするかは,あなたの価値観によります。 >学校の音楽の先生に詳しく聞いてみたいと思います。 それがいいでしょう。餅は餅屋ということです。
そのような希望があるなら,いまピアノとかバイオリンの個人レッスンを受けていると思います。まったくの未経験では,相対的に入試の実技がやさしい教育学部の音楽教育専攻も難しいでしょう。そのレッスンの先生に質問してみてはどうですか。あんがい,その先生も満足に食えなくてその仕事をしているとか・・・。
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
教育学部の音楽専攻の場合、その個人によると思い枡が、中学や高校の生徒の中に先生より数段ピアノが上手い 場合がありえます。恐らく、正規の音楽教員になることは、難しいでしょう。募集数があるかな? 大体、受験に関係無いから 軽視もいいところでしょう。
お礼
周りと比べたことがあまりないので よくわかりませんが、ピアノは12年続けています。 参考にさせていただきますありがとうございました。
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
元教師・現役予備校講師(高校地歴)が回答 小生の教え子に、質問者と同じ希望の学生がおり、今でも交流があるので、参考までに回答したい かなり余分な情報も多いのであしからず ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >将来の夢として、中学高校の音楽教諭になりたいと 考えています。 進路に悩んでいるところなのですが、 将来的には教育学部の音楽科がある大学に進みたいと 思ってます。欲を言えば来年からその大学付属の高校に 進学できれば良いなと考えています。 なるほど。 では付属校からエスカレーター式大学進学、かつ音楽教諭資格、ということで、案内したい(昔の資料ですまそ) (ただし、教育学部ではなく音楽学部もあるので注意) 高校は大学の所在地とは別な場合も一応、記載(大学所在地・高校所在地) 東邦音楽大学(川越・川越) 文教大学(越谷・文京区) 聖徳大学(松戸・取手?) 国立音楽大学(国立・国立) 武蔵野音楽大学(練馬・入間) (国立はそれなりに付属校がある大学が多いので割愛) なお、小生の教え子は、『横浜国立大学』へ進学して、海外で音楽教師をやっている。 その学生曰く、”もっとも音楽教育の施設が充実している”らしい ちなみに、相当な音楽技能がない限りは、教育学部を選ぶのが相場で、音楽大学は相当な技能が大前提になる ・・・・・・・・・・・・・・・・ 付言 (1)採用・募集に関して 中学高校の音楽教諭の募集人数は極めて少ない。ゼロが現実である。非常勤で生活がカツカツになるので覚悟してね (2)学校教育内での取り扱い 音楽教諭は授業数が削減される傾向で将来的には、高校では無くなる可能性が指摘されている あわせて、実学教諭の偏見もあって職員室での立ち位置が難しいので、あまり職員室に居ない教諭になりがちである 非常勤なので、非常勤控室・音楽準備室などが居場所になるだろうが・・・・ (3)将来性 上記したように生業にするのは狭き門なので、何らかの副業が必要になる。 ただし、諸外国では良質の音楽教諭が不足しているので、”海外でやってみる”という選択肢もあるだろう (4)音楽能力の万能性 学生が指摘していたことだが、基本的な音楽技能が高いことが要求される 相場としては、譜面の初見演奏などが求められることが多いようである 同時に、音楽の裾野がそもそも広いことから、求められる音楽全般の能力が極めて広いのが大変らしい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とりあえず、縁故があれば私立高校の音楽教諭という可能性はあるだろうが、狭き門ではある。確率論でいえば、司法試験よりも狭い 諦めろ!とは言わないが、その覚悟で検討してちょ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (余分な話) ところで、幼稚園とかダメなの? 音楽専門にしたいんだろうけど、幼稚園では結構音楽にかかわれると思うのだが・・・ 小生は、去年我が子が生まれたのを契機に、ピアノではなくオルガンを購入して、現在勉強中なのだが、 (将来愛娘がピアノではなく、オルガンであることを嘆く可能性は高いが、ピアノは敷居が高かった) 『演奏している自分に酔ってない?』と配偶者に指摘され、多少落ち込んでいる 以上、35歳のオヤジでした
下の参考URLは、文部科学省からの引用です。 全国の国公立・私立大学の音楽教諭の免許が取れる大学が、都道府県別に掲載されています。 その中から、選んでください。
お礼
情報が不足していてすいません。 私は、ピアノを12年間、フルートを6年今も続けており、 過去にバイオリンを4年間と合唱を3年間、トランペットを3年間ほど やっていました。 ピアノの先生に相談はしてみたのですが、 「私は本当はピアニストになりたかったの」 という返事を返されてしまい、声楽などには 全くと言っていいほど興味がなかったらしく、音楽の先生 という道は考えていなかったそうです。^^; なので、学校の音楽の先生に詳しく聞いてみたいと思います。 ありがとうございます。