- ベストアンサー
小学校の教諭になるには
私は、高二の女子です。将来、小学校の教諭になりたいのですが現在求められている先生像とは何か教えていただけますか?進路的には、鹿児島大学教育学部に進学できればと考えています。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在求められている先生像というと、何かお役所仕事のようですね。 先生というのは、人間を相手にする仕事なので、対象ありきです。 あなたが、これまでの教育の中で、どのような先生がよいと思ったのか、そして、あなたはどのような先生になりたいのかを考えたほうがよいと思いますね。 私は、公教育の父とされる教育思想家コメニウス(1592-1670)の「ムラなく、無駄なく、無理なく、そして楽しく」という教育に関する考え方が好きです。 一部の人間だけへの「ムラ」や生きることに対しての必要でない知識の「無駄」、棒暗記や強制的な「無理」のない教育をしたいとおもいます。そのうえで、学ぶことが楽しくなるような教育、それが理想的ではないかと思います。 ご自分なりに、考えてください。
その他の回答 (6)
- tashan
- ベストアンサー率0% (0/2)
まだ,高校2年生なんですね。将来のことをしっかり考えて,偉いなあと思います。今の意気込みを忘れないで,大学ではいろんなことを経験し,人間的に豊かな人になることが大事なのではないかと思います。お薦めの本は灰谷健次郎さんです。(「兎の眼」など) 頑張ってください。
お礼
遅れてすみません。早速、紹介していただいた本を読んでみたいと思います。灰谷健次郎さんは「アジアを生きる」で国語の文章読解をしたことがあります。とても興味深くて考えさせられる内容でした。高二の時間のあるうちにたくさんの本に出会っておきたいです。紹介していただき、ありがとうございました。
- ponpon--
- ベストアンサー率26% (21/79)
「すべての行動の判断基準を”子どもため”という観点で考える教師」と『私』は思います。 しかし、立場によっても違うし、人によっても違う。 いろんな本を読み、いろんな人に会い、 あなたの教師像をぜひ作ってください。 若いので、これからのさまざまな体験、すべてが教師になって 意味を持ってきます。いいこと、ちょっと悪いこと、たくさんしてください。(教師はちょっと悪いこともやっておかないと!) がんばって!! おまけ:なぜ、鹿児島大学? 家庭の事情であるのであれば、口出しすることではないでしょうが、 できれば、育った県を出て、つらく、楽しい、一人暮らしをお勧めします。(教師志望ならぜひ、ぜひ。故郷は遠くにありて想うもの)
お礼
様々な分野の体験を積極的にしていこうと思っています。回答、ありがとうございます。 鹿児島大学をなぜ希望しているかというと田舎が鹿児島であり、将来、鹿児島の小学校に勤務したいからです。私は割合マイペースな性格で今住んでいる東京より田舎の環境のほうが自分に合っていると考えているからです。大学では、一人暮らしをするように両親は勧めています。私もそれを希望しています。
昨年教員採用試験を受けるとき、願書の交付が大学であって県庁の方が説明に来たのですが、「求める教師像」を書いたプリントをもらいました。 採用試験の面接でも、求める教師像について聞かれました。 うろ覚えですが、 ・豊かな教養 ・コミュニケーション能力 ・専門的な知識、技術 だったかな。 上の二つは言い回しは違ったかもしれませんが確かです。 一番最後はあんまり自信がありませんが、大事なことだとは思います。 参考までに↓ http://www.avis.ne.jp/~luckyboy/sub14.htm
お礼
先生自身に社会が求めることを具体的に教えていただきありがとうございました。また、興味深いホームぺージを紹介していただきありがとうございます。つどつど、見ていきたいです。
- tosa-bash
- ベストアンサー率48% (117/239)
#2です。 「職務に誠実な人」と先に書きましたが、それは「私が一緒に仕事をするなら」という側面が強いです。でも、私の学校に子どもさんを通わせている保護者なら何というでしょうか。かなり違う場合もあると思います。 一つのモノも見る角度で違うのですから、私的には「現在求められている」というような一般的な問いかけは避けることをお薦めしますよ。 こんな場に出るのは自分を磨く好機でしょうね。がんばってください。(出会い系には出てはいけません) これから目指す「先生像」を築くのなら、あなたの小学生時代をもとに、理想の先生像を問いかけていってほしいと思います。
お礼
「先生に求めること」とは関係してくる立場の違いによって様々なのだと学ばせていただきました。自分自身の角度だけで理想像を追い求めずに保護者などの角度も知っていきたいです。そのために、教育の雑誌なども借りて見てみたいです。 貴重なご意見、ありがとうございました。
- tosa-bash
- ベストアンサー率48% (117/239)
>現在求められている先生像とは何か 答える人によって多々出てくるとおもいますよ。私は「職務に誠実な人」が第一です。 先生目指して、勉強がんばってください。
お礼
回答、ありがとうございます。参考にさしていただきます。言葉の使い回しが下手なのでそこのところもしっかり学んでいきたいです。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
私は民間教育しか経験がありませんが、ご参考まで。 教師に求められているものはいろいろあると思いますが、やはり「生徒の心をつかむこと」ではないでしょうか。 これは、今も昔も変わらないと思います。 映画にもなりましたが、小説「二十四の瞳」はご存知でしょうか。 教師を目指す人には、ぜひ一度は触れてほしい作品です。 http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/24.htm
お礼
「二十四の瞳」は昔、読んだことがありますが内容をよく覚えていないのでもう一度、読み直してみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
一番大事なのは、私自身が出会ってきた先生から学んでいくことなのだとわかりました。正直、自分の身近にいた先生の中で「あの先生のようになりたい」と思ったことはありませんが反面教師にして常に「先生」から感じとったことを書き留めることにしたいです。 いろいろと考えることができました。ありがとうございました。