• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親に100万円盗まれましたが、窃盗罪?)

母親に100万円盗まれた私の状況と窃盗事件の解決法

このQ&Aのポイント
  • 私が結婚後、親とは別の家に住んでいるが、100万円相当の貴重品が盗まれた。
  • 盗まれた品物が1年後に私のバッグの中に出てきたが、状況的に母か主人しか入れることができなかった。
  • 警察には犯人を特定してもらうための報告をするが、身内の窃盗は警察が介入しないことがある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

つい最近淡路恵子さんが実の息子を窃盗の罪で告発し、服役させたことが報じられていましたよ。被害が明白であれば家族でも窃盗罪で告発することが可能です。

yamamomo00
質問者

お礼

そのニュース知りませんでした。ありがとうございます!時代は変って行くのですね!!とても励みになりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

親族相盗例は,関係により,必ず刑が免除になるものと告訴の必要な親告罪となるものの2つあります。 養母,実母ならば,直系血族ですので,必要的刑の免除で,窃盗罪で有罪判決を得ても刑は必ず免除されます。 判決で被害者還付や公判調書に賠償の付記はできますが,検察官は,刑の免除を理由に不起訴処分にします。 犯行時,被害品の所有者と占有者と犯人との3者に親族関係がないと親族相盗例は適用されません。 保険会社は,犯行後の保険金の支払いで盗品の所有権を代位取得していますが,犯行時には保険会社に所有権や担保物権はないので,なお親族相盗例の適用があり,刑の免除となります。 民事つまり不法行為の損害賠償請求訴訟は,消滅時効が3年で,かつ,立証責任は被害者側が負担します。 刑事,民事ともに困難でしょう。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

親告罪(告訴がなければ公訴ができない犯罪で、判決で公訴棄却とされる)の「相対的親告罪」の例:親族間の窃盗(刑法244条・親族相盗例)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA
yamamomo00
質問者

お礼

リンクありがとうございます。 拝見いたしました。 「親族間の問題のため介入に抑制的であるべき犯罪 親族間の窃盗罪・不動産侵奪罪(刑法244条2項、235条・235条の2)」というのが、該当するのですね。 この介入というのは司法が?ということなのでしょうか?それとも警察が?でしょうか? 告訴すれば警察も介入してくれるのでしょうか? 告訴するには状況証拠だけでは不十分でしょうか?警察も告訴のために指紋に母のものがあるか確認してくれるものなのでしょうか? また警察が母の指紋かどうか確認してくれるには、どのように言えばやってもらえる確立があがるのでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

直系血族の間での窃盗は犯罪にはなりますが 刑が免除されます。 (刑法244条) そういう訳で、 お母さんが犯人と判っても、警察は動かない と思います。 そもそも相手にしてくれないでしょう。 強いて法的手段を、というのであれば、民事の 損害賠償しかないでしょう。 状況証拠だけでは弱いですから、何か、もっと 決定的な証拠をつかめば、民事提訴が可能に なりますが。 あと、その保険会社と相談する、という手も ありますが・・・どうでしょう。 やぶ蛇にならなければよいのですが。

yamamomo00
質問者

お礼

お詳しい回答ありがとうございます。 >直系血族の間での窃盗は犯罪にはなりますが 刑が免除されます。 (刑法244条)そういう訳で、 お母さんが犯人と判っても、警察は動かない と思います。 そもそも相手にしてくれないでしょう。 そうなのですね。 今所有者が保険会社になっているのですが、それでもでしょうか? >強いて法的手段を、というのであれば、民事の 損害賠償しかないでしょう。 状況証拠だけでは弱いですから、何か、もっと 決定的な証拠をつかめば、民事提訴が可能に なりますが。 決定的な証拠というのは、どの程度のものをいうのでしょうか? たとえば盗まれた時計から、触ったことも無いといっていた母の指紋が出てくるというのは決定的証拠になりますでしょうか? 民事提訴というのがあるのですね! 私としては今までのこともありますし、今後のこともありますし、義理父は、無実の母を私たち夫婦が濡れ衣で母を犯人に仕立て上げたと逆に怒っています。 刑罰を与えなくても、保険会社から保険金の返還を求められても、母がやったのだという事実を明確にしたいのです。 母はたかり屋なので、父は自分に少しでもマイナスになるようなことがあると、気が狂ったようにすべて跳ね除けようとする。今回も母が窃盗の疑いがかけられたことで、自分も指紋採取されるのでは?自分の家に迷惑がかけられるのでは?と考えたらしく、「親子なんだからそれぐらいいいじゃないか?」といってみたり、「実母を疑うのか?」と逆上してみたりしていました。 もうこんな人たちとかかわるのが、うんざりなので、お金が新たにかかっても、窃盗したという事実を明確にして、今後かかわらないための口実をしっかり作りたいのです。 >あと、その保険会社と相談する、という手も ありますが・・・どうでしょう。 やぶ蛇にならなければよいのですが。 やぶへびというのは、どういったことが起こり得そうなのでしょうか?

関連するQ&A